日の出が少しずつ早くなってきてて嬉しい | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

こんにちは、ちさこです!

今日はまた一段と寒く、ところによっては雪が降るみたいですね。
でも千葉は、あまり雪が降りません。安定の雨予報です。

そんな千葉でも、こんなことがあります。

{63E73BD8-FB87-4DE3-9BD7-B3A6D1499E85:01}

正体は、霜です。
ここ最近は毎朝、グラウンドが霜で一面真っ白です。
雪にならないとはいえ、千葉の朝も寒いです。
昨日、私の眉毛まで凍っており、TS内でちょっとした話題になりました(笑)


さてさて、毎回お決まりの円陣動画なのですが、諸事情で今回は撮れませんでした。
楽しみにしてた方、ごめんなさい。
次回を乞うご期待!


昨日の練習では、ミニゲームが久々にメニュー入りしました!

{026DF7FB-1768-4A65-A1C3-1457BE5018F1:01}

なかなかの盛り上がりでしたが、パスミスで勿体無いシーンもありました。
シュートも、OBさんがよく決めていた印象でした。
パスメニューの時から、スピードをきちんと意識していないと、実戦的になった時に上手くいきません。

それは、TSも同じです。
練習だろうが試合だろうが、望む心意気は同じでないと!

この間の練習試合で、ゆうなと一緒にジャグとしてベンチに入ることがありました。
仕事も声出しも頑張っていましたが、まだ、ベンチから盛り上げる声を出すことに慣れていない様子でした。
すごく分かります、昔の自分と同じです(笑)

でもきっと、普段の練習から声を出せていれば、そんなことへっちゃらです!
良い例が、みちかです!
みちかは、すごく声が通るし、練習でも試合でも、よく声が出ています!

最近の練習、TSからの声出しが少し減ってきたかな?と感じています。
もちろん、効率良く練習を回すことは大事です!
でも、プレーを見れているかな、とちょっと心配になりました。
自分にも、この反省点を感じています。

せっかくラクロス部のTSをしているのに、ラクロスを楽しめないのは勿体無い!
プレーそっちのけで、ただ練習環境をつくるだけなら、ラクロス部である必要はありません。

{CD00C6EC-33CC-4F6A-A240-7879BAB39AEE:01}

ラクロスって、こんなに熱くてかっこいいスポーツなんですよ?

皆、ラクロス部に何かしらの魅力を感じたからこそここにいるはずです。
ラクロス部だからこそ、を楽しみながら一緒に戦っていきたいですね!


さてさて最後は、先程お話に出た、声出しNo. 1みちかでしめたいと思います!
ばっさりショートヘアに...!
ショートが似合う女の子っていいですね!
お隣には、朝から変な霊が迷い込んでしまったみたいです。


{BD0DAE5A-A9DA-4942-99B8-B3779B545C92:01}


ではみなさん、体調にお気をつけて!