はじめまして、2年のちさこです。
今日は農大さんにお邪魔させていただきました!ありがとうございました!
中央さんもいらっしゃって、3校で合同練です。
まず見てください、みなさん。
他大さんとご一緒させていただくといつも痛感させられるのですが...
こちら、農大さん
そしてこちら、中央さん
さぁみなさんお待ちかね、千葉大です!
じゃじゃーん!
失礼しました、じゃじゃーんではありませんね。訂正します、ぐっちゃーです。
もうこれが千葉大の習慣なのでつっこむことはしませんが
今日は他大さんの手前、こちらで勝手に並べさせていただきました(笑)
晴天にも恵まれ、プレーヤー達はいい汗を流していました。
しかし、ちょっとした問題発生です。
『ゴーリー多すぎ問題』
ゴールが2つに対して、ゴーリーが5,6人ほど。合同練ではあるあるの問題です。
千葉大にはゴーリーが2人いるのですが、1人は遂にはショートで参加していました。
証拠写真がこちら。
みなさんお忘れなく。
よほど退屈されてたんでしょうか。
でも、こうまでして練習に臨んでいくりょうたさんの姿勢、私は好きです。
話は変わりますが、最後のメニューに“メリー”と書いてあったのです。
うん?メリー...?
ひつじ?怖い話?
私の頭の中は“メリーさん”でいっぱいです。
メリーとは一体何者なんだ。どんなメニューが始まるんだろう。わくわく。
そしてその時は来ました。
その正体は...
私の期待を返せ!笑
しかし、肝心のメリーの謎は解決していません。
農大さんに名前の由来を伺ってみると、「メリーランド大学発祥のメニューだから」だそうです。
なーるほど。そのメリーなんですね。
メリーランド大学はラクロスでも定評のある大学なんですよ。
なんだか納得です。
他にも、千葉大ではスクエアという名前でやっているパスキャのメニューと似たものが、“デサ”と呼ばれていたり。
合同練での様々な出会いはおもしろいですね。
ちなみにデサの謎は解決させてきませんでした。
いろいろ聞くのもなんだか恥ずかしくて...また今度の楽しみにしておきます(笑)
最後はやはりラントレです!
今日のメニューは5km走。
トラックが使えなくなってしまい、校外走へ急遽変更。
そんなラントレ前の一コマ。
トラックが使えなくなったと分かり、いつものごとく集団抗議を始めるプレーヤー
まりかさん「じゃあ今日はなしで、いいよ。」
プレーヤー「それはそれで嫌やわ」
即答。
なんだかおもしろくてかわいらしかったです。
ついさっきまでぶーぶー文句を言っていたのに。
いつもお疲れさまです。
これだけ走っているんだから、自信もって。
最後はこの3日間をともに過ごした名城大のなべだいさんとぱちり。
お互いにこれからも頑張っていきましょう!
千葉大の次の練習は来週の土曜日です。
暫しOFF期間に入ります。
そしてここで、千葉大の第1タームが終わりになります。
みんなそれぞれに第1タームで設けた目標があるのですが、いかがでしたでしょうか。
OFFでリフレッシュして、まだまだ成長していきましょう!
つま恋組もお疲れさまでした。
こっちからずっと応援してたよ!
つま恋の詳しい報告はまた別の形でさせてもらえたらと思います。
では、ほんのしばらくのお別れです。
ここまで読んでくださりありがとうございます!
次をお楽しみに!