獨協練。 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

おつかれさまです、3年まりかです。


今日は嬬恋行かない組は
獨協大学さんの練習に
参加させてもらいました!



こんないい天気。
最近暖かくなってきました。
{EE345866-63B2-42CB-95B8-63507490F18C:01}



千葉大ではやったことのないメニューをいくつもさせてもらいました。
千葉大に持ち帰らせてもらって、
練習の質高めましょう~。
{C8022696-2856-4B4B-AA24-D277613AF356:01}


獨協のMGさんの笛、
すごくわかりやすくて、
指示もみんなてきぱきしてて、
かっこよかったです。
外部練はスタッフも学ぶことがたくさん!
{532B9EEF-5E8F-4FAA-B753-85049F5FF7CE:01}




それから今日は(笑)、
千葉大の備品ばばあこと
ちさってぃー、
始終興奮ぎみでした。

千葉大以上に備品を大事にしてる大学を見つけたようです。

修理して使っているバケツを嬉しそうに撮り、自分の方向は間違ってなかったんだと嬉しそうなちさってぃー。
{5D085E36-2E7F-4B75-9228-991CC6C96D2B:01}


なんか漏れる?といって底を見て、
テープが貼って見つけて興奮するちさってぃー。「これやばいよ~~!」
{1B1CB0A2-0350-4F29-BE13-0AF5CD237F3D:01}


動画も。




備品の買い換え、
さらに厳しくなりそうな予感です。




最後はラントレ。
急に20分間走がはいり、
文句ブーブーの中、決行です。

「お腹が痛い気がする」「俺も腿のうら痛いかも」「走ったらもっと痩せちゃうけどいいんですか?」「まりかも走れ」「なしって言ったのにずるい」「明日も走る?」


しりません!

3年もやってれば
スタッフの心も強くなります(´-`).。oO


なんだかんだいいながらも
笛がなったら、
ちゃんと走っていました!(^.^)
{26E0A56B-4ADD-4E41-8511-D0BDA8FECEB9:01}

走れる千葉大、つくっていこう!