GW 長野の旅 ④ | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

          5月6日

いよいよ旅の最終日。
昨日の夜、道沿いにずーっと植えられている菜の花が咲いていない気がしたけど、朝見てみたら、やっぱりもう花が終わって種になっている…
こんなこと初めて。早すぎ…😓
一部キレイに咲いているものもあるけど…









やっぱりもう終わりみたい…





菜の花公園に行くつもりだったけど、野沢温泉へ行くことにした❗




横落駐車場に車を止めて、景色を見ながら温泉街へ。





温泉を利用した洗濯場。



♨熊の手洗い湯
のんびり朝風呂。ちょっと贅沢な時間😌



温泉街を散歩。
オシャレなお店がぽつぽつあって気になる🎵



⛩️ 湯澤神社









♨ 麻釜






♨ ミニ温泉広場 湯らり
温泉街を眺めながら足湯に浸かったら、足が軽くなった🎵



遠くの山々もキレイ❗




温泉に入って散歩して足湯にも浸かって、野沢温泉を満喫した🎵




⛰️ 北竜湖
かなり久しぶりに来たら、菜の花咲いてる❗
新緑の山とコバルトブルーの湖と黄色い菜の花畑✨
たどり着くまでの景色もよかった❗








妙高山?


古民家もいい感じ❗





北竜湖から下って行く道からの景色






🍴 nico - simply
去年の夏にランチしてとっても気に入った、地元の安心な野菜やキノコに拘った、ヴィーガンにも対応したステキなお店でランチ。


えびと春菜のガーリックレモンパスタのサラダバー ドリンクセットをオーダー。
ドリンクは、エルダーフラワー水割りで。



楽しみにしていたサラダバーは、生野菜が並んでいるだけじゃなくて調理されたものがいろいろ並んでいるのがスゴい❗
料理にもドリンクにもお冷やにもハーブが飾られているのがうれしい🎵
オーガニックの麺を使ったパスタは、いろいろな野菜に大きめのえびが乗って、とってもおいしい😋



野菜不足になる旅の途中に、たくさんの野菜をモリモリ食べて栄養補給❗
大満足のランチを味わえた👍




花咲くりんご畑や北信五岳を眺めながらドライブ🚙🎶











🥀 フローラルガーデンおぶせ
パンジーがたくさん咲くガーデンを、のんびり散歩。






春の匂いがする~😌


















すずらんがいっぱい咲いていて、いい香り~😌









































カラフルな花たちも新緑もキレイで、春満喫の楽しい花散歩だった🎵




小布施のTSURUYAで買い物して🍞🍪




旅の終わりに優雅にお茶するつもりだった 櫓 が、まさかのメンテナンス休業で…😨
なんとか間に合うだろうと、望月へ向かって山を越え街を抜け田舎道を爆走🚙💨💨💨




☕ YUSHI CAFE
閉店55分前に到着❗❗
駐車場の八重桜がまだキレイ🌸






ケーキとスコーンと珈琲セットをオーダー。
ケーキは、オレンジとカルダモンのパウンドケーキ。
ドリンクは、御泉水サイダー(自家製うめシロップ入り)で。











以前、座ったらすぐに雨が降ってきて店内に移動しちゃったから、初めてのテラス席🎵
タイムやオダマキや白い花が咲く庭も、田舎町ののんびりした風景も、夕暮れの空もいい雰囲気。





楽しかった4日間の旅を振り返りながら、のんびりいい時間を過ごせた😌
まさか旅の最初と最後にここに来ることになるなんて思わなかったけど、このお店があってよかった❗ここに来てよかった❗❗
このお店に来るのは、もう10回目くらいになるかも? 
店長さんが「いつもありがとうございます。」って言ってくれて、とってもうれしかった❗❗




いよいよ帰る時間。名残惜しい…😞
夕暮れの町を走り、山を超えて、すっかり暗くなった町や山の中を走って、道の駅なんぶで夕ごはん休憩して、無事帰宅🚙




雪が残る山々、新緑や春の花々、青い空…自然の中を散歩して、田園風景の中をドライブして、山桜や水芭蕉やりんごの花などが咲く美しい春の景色をたくさん見た🎵
お気に入りの場所やステキなカフェを回って、買い物や街歩きも楽しんだ🎵
のんびり温泉に浸かってリラックスした😌
長野の春は本当に美しい✨
心にも体にもいいこといっぱいの、ステキな旅だった❗❗