10月21日
毎年楽しみにしている『原泉アートデイズ!』で、アート作品巡りと里山の景色を楽しんできたよ🎵
山間に茶畑が広がる原泉の風景。
🏭️ 旧原泉第2製茶工場
🎨 フラッグ
🏚️ ツリーハウス
🌲 黒俣市有林
🎨 漂着
⛩️ 川近神社
ここの作品は制作が遅れていて、まだ展示されていなかった…残念。
高い木々に囲まれて、他とは空気が違う❗
戸隠神社を思い出した。
🏚️ 旧田中屋
🎨 部屋に流れる川
🏫 さくら咲く学校

🎨 漂浪



🏢 旧掛川市JA原泉支所
🎨 Feeling Meeting



🎨 三つ子

☕ LA MAREA 1980 DAN
アート作品巡りを楽しんだ後、久しぶりにマリアージュフレールのお茶を扱うステキなお店へ🎵
マリアージュフレールやTWG TEAのお茶をいろいろ見せてもらって、マリアージュフレールのチャイ アールグレイ(カップ)、白桃とマンゴーのクランブルケーキをオーダー。
チャイ アールグレイは、意外とスパイスもベルガモットの風味も穏やかで、とっても飲みやすくておいしい👍
スイーツはヴィーガンなのがうれしい🎵
スイーツはヴィーガンなのがうれしい🎵
お茶菓子も出してくれて、エレガントな雰囲気の中で おいしいお茶とお菓子を味わいながら、のんびりアート鑑賞の余韻を楽しめた😌✨
シーズンが変われば新しいお茶が入荷するし、独創的なパスタも気になる❗
また行かなきゃ🎵
また行かなきゃ🎵
アート作品を見て回るのは楽しいし、季節を感じながらその地域の風景を楽しめるのも芸術祭のいいところ。
今回も、いろいろなアート作品に刺激を受けて、原泉のいいところを感じることができて、とっても楽しい時間だった🎵

















































