3月12日
無人駅の芸術祭の作品巡り4回目は、大井川沿いに点在する「まつる」全部と、抜里エリアの一部とパフォーマンス作品を観賞。

🚩 まつる (神尾)

🚩 まつる (高熊)

🚩 まつる (家山 天王山)

🚩 まつる (家山梅園の山)

🚩 まつる (大井川鐵道抜里トンネルの山)

🚩 まつる (抜里 万福寺の山 南側から)

(同じく 北側から)

🚩 まつる (抜里 しまの竹やぶ上)
🎨 境界の遊び場Ⅱ/ちゃばらのカーテン
🎨 地蔵まえ4/縫い合わせ

🚩 まつる (ボインボイン山)
🎨 境界の遊び場Ⅳ/音の要塞
🚃 抜里駅
🎨 地蔵まえ3/サトゴサガシ

春が来た🎵 でも、電車は止まったまま…

この前より咲いてる花が増えて、春を感じながら歩くのも楽しい🎵

🏚️ ヌクリハウス

🎨 NUKURI HEROES
この前は襖1枚だったけど、作品が増えてる❗



花柄たぬき、やっぱり好き❗

🎨 盃と沢蟹 (ヌクリハウス近く)

⛩️ 抜里八幡神社
🎨 夏虫色にたゆたう
🎨 「一ヶ所の芸術 ひとりひとりの芸術」
春彼岸の里遊び (遊行の地図を片手に、)
抜里集落のいろいろな場所をまわって上演されるパフォーマンス作品の、抜里八幡神社の回を観賞。
迫真の演技❗スゴいな~。

🚩 まつる (笹間渡発電所)

🚩 まつる (鵜山森林公園の先)

🚩 まつる (葛籠対岸)

🚩 まつる (葛籠)

🚩 まつる (西地名)

🚩 まつる (西地名の先)


🚩 まつる (久野脇)

🚩 まつる (くわのき親水公園近く)

🚩 まつる (横郷対岸)


🚩 まつる (駿河徳山駅近く)

🚩 まつる (藤川橋手前)

🚩 まつる (藤川橋近く)

🚩 まつる (元藤川対岸)

🚩 まつる (元藤川)

🚩 まつる (青部トンネルの山)


🚩 まつる (千代橋南の山)
今にもSLが走って来そうなのに…
これで全ての「まつる」をコンプリート‼️
いつも通る県道を走って、再び抜里へ🚙
抜里アート回廊の途中から、ボインボイン山頂上までアート散歩🎵
🎨 音のこしかけシリーズ

🎨 「風景を聴く」ための4つの作品シリーズ 妖精のささやき


🚩 まつる (ボインボイン山頂上)
🎨 境界の遊び場Ⅳ/音の要塞

🚩 まつる (万福寺の山)

🚩 まつる (家山梅園の山)
🎨 本人
座って景色を眺めてみた🎵
木々の中に 🎨くぐりこぶち を見つけて、
導かれるように林の中を登って行ったら、頂上に着いた❗
🎨 境界の遊び場Ⅳ/音の要塞


🎨 「風景を聴く」ための4つの作品シリーズ ヌクリ☆浄土

🎨 「風景を聴く」ための4つの作品シリーズ かなで
これで、全作品をコンプリート‼️
その土地の景色を眺めて季節の移り変わりを感じながら、たくさんの作品を見て回るのが、芸術祭の楽しい所🎵
知っている場所がアート空間になっていたり、初めて訪れるエリアもあって、新しい発見もあったり❗
初めてパフォーマンス作品も観賞できて、今年も楽しいアート巡りを満喫できた‼️