UNMANNED 無人駅の芸術祭 2023 ③ | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

         3月11日

無人駅の芸術祭の作品巡り3回目は、島田・金谷エリアへ。


最初に、島田駅エリアから。
🎨 島田レインボーハット (島田駅北口広場)


ドームの中に虹が出現🌈


島田の街は全然違う街みたいに変わってビックリしたけど、島田駅もキレイになったな~。


🎨 夏虫色にたゆたう (サンカク公園前Cビル1F)



暗闇の中に蛍のような光✴️
こういうの、芸術祭っぽい🎵




🎨 メダムK (駅前通り 旧岡むらのぼる)
横浜の黄金町バザール2011のために制作されて、金沢21世紀美術館で展示された後、ここにやってきたそう‼️




次は、川越街道エリアへ🚙



🎨 渡る願い (川越街道 川会所)
去年と同じような感じ?と思ったら…


大きな赤い玉が‼️



桜の木が何本かあるけど、この木だけ蕾がふくらんで、もうすぐ咲きそうだった‼️


ユキヤナギや水仙が咲いていて、春を実感🎵



それから金谷へ向かって、日切駅エリアへ🚙



🎨 表参道 ー 願いをつなぐ ー (日切駅)
見覚えある写真がいろいろ❗



どれも昭和を感じさせる…


初めて見るものもあるような?


🎨 表参道 ー 願いをつなぐ ー (日限地蔵尊境内)
前回はゴールドだったけど、今回は黄色の玉だ❗



昔、よくお祭りに連れてきてもらって、焼きとうもろこし買ってもらったな~🌽
なんて思い出しながらお詣り。



それから、神尾駅へ🚙



🎨 バンブーハウス (神尾駅)
去年からここにずっとある作品。


緑だった竹は茶色くなって、ずっと昔からあるような雰囲気になっていた。


ちょうど電車がやってきた❗


電車が行ってしまった後は、とっても静か。
大井川の広々とした景色✨


タヌキの置物がいっぱい❗
駅員さんや車掌さんもいる‼️



この時季に食べたいものがあって、掛川まで車を走らせて🚙💨



🍵 KIMIKURA CAFE
🍓いちご活動第4弾🍓


いちごパフェ、抹茶ラテ(Ice)をオーダー。


去年は売り切れで食べられず、11ヶ月後にやっと食べられた🎵
甘いいちごに抹茶クランチや紅茶のゼリーが入って、さすがお茶屋さんのパフェ‼️

緑が見えるテラスに座ったら、春の匂いがする😌
少し霞んだ空の色も、夕暮れの空の色も、少し前とは違う春の色✨
小鳥の声も春っぽい🐦🎶
アート観賞の余韻に浸り、目で耳で舌で春を楽しんだ🎵



帰り道に島田に寄って🚙



🎨 メダムK (駅前通り 旧岡むらのぼる)
ライトアップされた姿は、昼間とはちょっと違った雰囲気。




これで、この日の作品巡りは終了。
夜までアートを楽しんで帰ってきたよ🏠



天気がよくて暖かくて、春を感じながらの楽しいアート作品巡りだった🎵