UNMANNED 無人駅の芸術祭 2023 ② | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

         3月5日

無人駅の芸術祭の作品巡り2回目は、大井川沿いに点在する作品「まつる」を見ながら、三津間と青部へ。



🎨 まつる (笹間渡発電所)



🎨 まつる (鵜山森林公園の先)




🎨 まつる (葛籠対岸・鵜山森林公園の先)




葛籠から左折して、初めて通る道へ🚙



🎨 まつる (西地名)




川沿いの細い道を走っていたら、何か動いてる⁉️


猿がいた‼️ビックリ‼️‼️



🎨 まつる (久野脇)





塩郷ダムから先も初めて走る道。
初めて訪れる山間の集落、三津間に到着❗


梅が咲いてる✨



🎨 ひかりとり
お茶工場の中には、レジ袋で作られた花がいっぱい❗
何年か前に横浜トリエンナーレで見た光景✨






古い写真も飾られていた。




近くには、いろんな色のビニールの花が飾られていた🥀




そして、青部へ🚙




家山から先は、まだ止まったまま…



🎨 Our Lovely Red Stones.  Our Lovely Small Worlds. (青部駅)
駅舎内には、赤い石にまつわるポスターや写真が貼られていて、ラジオのトーク番組も流れていた。






🎨 Our Lovely Red Stones.  Our Lovely Small Worlds. (青部吊り橋前)




🎨 Our Lovely Red Stones.  Our Lovely Small Worlds. (逢おう丘)




逢おう丘から眺める青部の集落。


こんなオブジェ(?)もあった。





🍕 風と太陽ファーム
お気に入りの古民家カフェでランチ。


手作りピザ(エビと菜の花)、バナナとチョコチップクランブルマフィン、紅茶をオーダー。



寒くて雨も降ってきたけど、ピザには菜の花、店内には菜の花とミモザで春らしい🎵
ミモザを1枝お土産に購入❗

おいしく食べて、ピアノも弾かせてもらって、のんびり川根時間を楽しめた😌

雨だからヤギ達はみんな小屋の中…と思ったら、窓から覗いてた‼️カワイイ~😆

🎹 今日弾いた曲
・アラベスク第1番 (ドビュッシー)
・愛のあいさつ (エルガー)
・雨の庭 (ドビュッシー)
・夢 (ドビュッシー)
・ポロネーズ op.26-1 (ショパン)
・飛翔 (シューマン)



🌸 元藤川の河津桜並木
終わりがけだったけど、遠くから見ればまだまだキレイ✨







🎨 まつる (万世橋 元藤川側)




🎨 まつる (駿河徳山駅近く)



以上でこの日の作品巡りは終了。



雨だったけど、作品を独り占めで満喫できた🎵
「まつる」は見つけられなかった場所がたくさんあるから、またの機会に全部見て回らなきゃ❗