9月24日
2日目は、中里エリアの一部と、十日町エリアの作品巡り。
今日も雨なんだけど…☔
♨️ ミオンなかさと
🎨 鳥たちの家
🎨 胞衣ーみしゃぐち
🏢 十日町市利雪親雪総合センター
🎨 誤山を眺める
🎨 意識と自然の探索
🎨 ゆく水の家
GWに来た時、気づかず見逃した2階の作品。
隣の神社の木々が着物着てる❗
🍴 IL CATLA GRILL
前回とっても気に入った、ステキなお店でランチ。
いちじくとクリームソースが合う合う‼️
とってもおいしかった👍😋
一粒ほおずきが添えられているのもうれしい🎵
🎨 アート村・鍬柄沢構想
🎨 あかくらん
🎨 赤倉の学舎
新作が出たから、GWに続き2回目の訪問。
🎨 6つの徳の物語
🎨 ビルズクラウド
ステキ過ぎて見いってしまった✨
🏫 絵本と木の実の美術館
激混みでビックリ‼️‼️
☕ Hachi Cafe
館内のカフェで一休み。
雨に煙る山里の景色を見ながら、芸術祭の雰囲気と共にのんびり味わった😌
🎨 夏秋企画展「いのちのケハイ~とわちゃんとシナイモツゴの物語」
お馴染みの作品たち。
🏢 越後妻有里山現代美術館 MonET
🎨 Palimpsest: 空の池
今までに展示された作品達の写真を見る事ができた❗
🎨 ゴースト・サテライト
🎨 LOST #6
壊されてしまって見れなかったお気に入りの作品が、ついに復活‼️
🎨 彼岸は廻る
♨️ 明石の湯でのんびりお風呂に入って、庭の椅子に座って 🎨 空の水 を眺めた。
夜の山道を走って松代へ💨
道の駅まつだい で泊まり🚙💤
雨の中を走り回って、山間部を中心にたくさんの作品を見て、アートも山里の景色も芸術祭の雰囲気もたっぷり楽しめた🎵
つづく。






















































































