GW 長野&大地の芸術祭♪ ④ | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

         5月3日


大地の芸術祭  十日町エリアと川西エリアの作品巡り🎵



🎨 アスファルト・スポット

作品と景色を見ながら朝ごはん🥖





信濃川を渡って川西エリアへ🚙


🎨 記憶の痕跡と明日の杜




🎨 パッセージ




🎨 境界の神話




🎨 この大地と空の間





🏞️ ナカゴグリーンパーク
広々とした芝生に桜が咲いてる🌸



🎨 時空



🎨 レイチェル・カーソンに捧ぐ~4つの小さな物語




🎨 グリーンヴィラ




🎨 河岸段丘


ここから見える素晴らしい景色❗



🎨 絵画のための見晴らし小屋・妻有





🥢 小嶋屋総本店 
この辺りの名物 へぎそばと天ぷらの、天へぎをオーダー。


薬味に辛子とすりゴマが付いてくるなんてビックリ‼️
とってもおいしくいただきました😋



🎨 妻有広域のサイン




⛺ 節黒城跡キャンプ場
🎨 森の番人



🎨 節黒城跡キャンプ場 コテージA棟



🎨 節黒城跡キャンプ場 コテージB棟



🎨 節黒城跡キャンプ場 コテージC棟



🎨 詩人の瞑想の路




🎨 庭師の巨人



🎨 空と大地の展望台


展望台からの雄大な景色‼️節黒城も見えた❗


春を感じながら山の中を歩くのも楽しい🎵



🏯 節黒城跡
🎨 さわれる風景Ⅰ城主の座





山を下りて十日町エリアへ🚙


🎨 Kiss & Goodbye (越後水沢駅)




絵の中の景色が本当にあった❗




🎨 ゆく水の家



2階にも作品があったなんて気づかなかった…😩
次回絶対見なきゃ‼️
向かいの神社の木々が着物着てる👘




🎨 モミガラパーク



🎨 マッドメン



山の中は、まだ春が始まったばかりな感じ。





🏢 越後妻有里山現代美術館 MonET
🎨 Palimpsest:空の池



☕ サロン MonET 喫茶 


パフェ Rouge、雪国紅茶をオーダー。


この空間自体が 🎨 Two River という作品‼️





書棚には 🎨 遠方の声 が❗



カフェ内の作品や窓から見える 🎨 空の池 を見ながら、とってもアートなお茶の時間を楽しめた🎵


🎨 ゴースト・サテライト




🎨 パリャヌィツャ



これは 🎨 ジャン=リュック・ヴィルムート展 の一部?



🎨 大地の芸術祭2022特別企画展「大地の芸術祭2000-2022 追悼メモリアル 今に生きる越後妻有の作家たち」
この期間は、ジャン=リュック・ヴィルムート展 水の上の線のように。





🎨 movements




🎨 Resounding  Tsumari



🎨 Palimpsest:空の池



🎨 16本のロープ




🎨 浮遊



🎨 エアリエル



🎨 Force



🎨 MonETシアター



🎨 ソイル・ライブラリー/新潟



OTYとYEが住む三条の東大崎や下須頃、絵本と木の実の美術館がある十日町市鉢の土もあった‼️


🎨 彼岸は廻る




以前と一部の作品が入れ替わって、新しい作品を見る事ができた🎵
でも、楽しみにしていた 🎨 LOST #6 と🎨 Wellenwanne LFO は、残念ながら公開中止だった😩
マナー違反で壊されたって…💢💢💢


最後にもう一度 🎨 空の池 を一周して、


外に出たら、夕日に照らされた桜が美しかった🌸✨




リオンドールで買い物して、夕暮れの街を抜けて真っ暗な山道を走って再び長野へ🚙

りんごの湯でゆっくりお風呂に入って♨️
道の駅しなの で泊まり🚙💤


もう1日アート巡りを延長してよかった‼️
たくさんの作品と一緒に地元では見られない景色をたくさん見て回って、アートと旅を満喫してるって実感した🎵



             つづく。