かけがわ茶エンナーレ 2020+1 ② | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

        10月23日

先週に引き続き、かけがわ茶エンナーレ の作品を見て回って、アートに浸ってきたよ🎵



🍴 気になっていたお蕎麦屋さん、そば  さるなし屋 でランチ。


すだちそばと、いちじくスムージーをオーダー。
こういうの食べてみたかった❗
すだちの酸っぱさが爽やかでおいし~い👍
果肉感いっぱいのジェラートみたいなスムージーもおいしかった😋
テラスで緑や青空を見ながら、カフェで過ごすようにお蕎麦を味わえた🎵



始めに、北西エリアの作品巡り。

🎨 Green Border Landscape




🎨 茶の周囲としての急須群





加茂荘花鳥園 を散歩して、お屋敷内の作品 🎨「 一本で複数の木」 を観賞。




🎨 高さ可変の木



🎨 鳥への供物



🎨 回転伸縮する木、漂着物のピラミッド



🎨 分割された丸太、残像としての高架



🎨 鯨歯枝、純粋な標識



🎨 自立した縁側、特別な要求の一部



🎨 モビール(三角)、宿り木



🎨 蛇か龍の流木、キメラの台座



🎨 発光しない灯籠、将棋、囲碁



🎨 積まれたガラス、書記




🎨 三角橋、苔石の台座




アートとお屋敷を見学した後は、南国の花々が咲いて鳥の声が聞こえる温室へ。






次は、まちなかエリアのまだ見ていない作品。
🎨 報徳思想を芸術論として読む
🎨 横穴墓の茶室





それから、南エリアへ🚙

居沼池公園を散歩して、園内の作品を観賞。



🎨 222 生命の星座 ーため池のイマージュ




🎨 アトリエTRUCK 2





👆 大東支所駐車場の彫刻作品を見て、展望台へ。

🎨 34°39‘56.07"N 138°03‘17.92"E ほとりにて



これで、今日の作品巡りは終了❗



☕ LA MAREA 1980 DAN でお茶。


季節毎にマリアージュフレールのお茶を仕入れている拘りのお店があることを思い出して、久しぶり~の訪問。
米粉 甘酒 レーズンのパウンドケーキと、6種類のマリアージュフレールのお茶の香りを嗅いで選んだ、マカロンをオーダー。
優雅でアートな雰囲気の店内で素晴らしい香りのお茶を味わいながら、アート作品巡りの余韻を楽しんだよ😌✨



             つづく。