原泉アートデイズ! & かけがわ茶エンナーレ 2020+1 ① | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

         10月17日


毎年楽しみにしている 原泉アートデイズ! と、1年延期で開催された かけがわ茶エンナーレ 2020+1 の作品巡りに出かけて、アートに浸ってきたよ🎵



始めに、原泉アートデイズ! の作品巡りへ。


🎨 A NiCE FORM






🎨 共に生きる





🎨 Archives of “OPEN AIR SPACE” は、まだ制作されていなかった…。



🎨 寺考 (てらこう)





アーティストさんがいて、説明を聞きながら観賞できた🎵
この作品とってもよかった‼️

このアーティストさんの作品が、いろんな場所にあった。




🎨 ハラルの泉


景色を見ながら歩くのも楽しい🎵


🎨 佐藤家のための歌



双眼鏡が置かれた先を見たら、山の中腹に建つ古民家の防霜ファンがアートしてる❗








🎨 Preserved  Food



この作品がある旧田中屋で、駄菓子を買って店先でおやつタイム🍪




🎨 English Art in Nature




🎨 〈デイダラボッチ〉〈ヤマンバ〉〈リチョウ連作〉




🎨 記憶、止め石





これで、原泉アートデイズ!の作品巡り終了❗
山から街へ向かって🚙



かけがわ茶エンナーレ2020+1、まちなかエリア の作品巡り。
総合案内所に寄って、観賞パスポートを購入。




🎨 untitled (hulu-hoop)


この作品が展示されている、大日本報徳社 仰徳記念館。




🎨 KAKEGAWA  WOODCUT  AQUARIUM





竹の丸の庭園を見て、建物内の作品観賞。



🎨 ぬいぐるみ~ずの茶の間






🎨 2020+1人のベニヤ人




🎨 今日は何の日?




掛川二の丸美術館 で、「歌川広重 保永堂版 東海道五十三次展」を観賞。






🍵 日本茶 きみくら 本店でお茶。


きみくらのプレートセットをオーダー。
ドリンクは、深蒸し掛川茶 きみくらの庵で。
抹茶のティラミスがおいしい‼️
おいしいお茶を飲みながら、アート作品巡りの余韻をのんびり楽しめた✨



             つづく。