北アルプス国際芸術祭 ② | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。


ダムエリアのつづき。

心笑館の作品達を鑑賞🎵
薄暗い空間に並ぶモノトーンの絵。ちょっと怖いかも…😓


いろんな場所で集めた土が地図に並んでる。
ピンク⁉黄色⁉緑⁉オレンジ⁉😲 土にこんなにキレイな色があるなんてビックリ‼





次は、源流エリアへ🚙🎶

木漏れ日に光る霧のリング✨


高い木々に囲まれたお寺は、キレイな川が流れるとってもいい所だった✨





のどかな田舎道をのんびり歩いて作品巡り🎵
大町っていい所だな~😌✨


木の上から水が流れ落ちる作品。
涼しい林の中を歩いてリフレッシュ✨




林の中に置かれた、石の中から水が湧き出ている作品達。






全部逆さまになった部屋❗  おもしろ~い😆






森の中の野外音楽堂は、並べられたタライに水が落ちる音がしたり、指揮者の台に立つと霧が出てきたり🎵
こんな所でピアノひいてみたいな~🎹






👈雪が積もった地下室⁉ 雪に見えるのは塩らしい。踏んだ感触も雪みたいだった❄
👉赤い空間を抜けたら真っ白な空間に出た💡


林の中の木道の作品。 
涼しくて、陽射しに透ける緑の木の葉がキレイだった🌿✨






次は、仁科三湖エリアへ🚙🎶

木崎湖の青い湖面につき出した桟橋に立つ作品。


湖畔の道沿いには、家が白い布で すっぽり覆われた作品達が🏠🏠🏠




白い竜みたい‼ 近くで見たら、お米がびっしり付いていた🍚


廊下に出たら、こんなのがあってビックリ‼




湖に浮かぶ、ガラクタを集めて作ったようなカラフルな船⛵⛵⛵


今日の作品巡りは これで終了❗
美麻珈琲でお茶🎵のはずがclose😨 日没までじゃなかったの⁉残念過ぎる〰〰😩
でも静かで涼しくて、緑がいっぱいの中山高原の景色を眺めながら(👆)持っていたお菓子を食べて、なかなかいい時間を過ごせたよ🍪🍘🍫




それから、ゆーぷる木崎湖で のんびりお風呂に入って♨😌




中山高原の夜の作品を鑑賞🎵
光が点々と続く道を歩いて行ったら…


足元には電球に照らされた小さな花🌼
空には電球が仕込まれた花がいっぱい‼


星空みたいで美しい‼🌟✨


時々花々が付けられたワイヤーが上下に揺らされると、蛍が舞ってるみたい✨
静かに音楽が流れて、星空のような蛍のような光が幻想的で、本当にステキな作品だった‼😌✨




作品までの道の上にある 農園カフェ  ラビットが夜営業していたから、夕ごはんを食べる事にしたよ🍴


鹿カレーグラタンとアールグレイをオーダー🍛☕
光が点々と続く作品への道や星空を眺めて、微かに聞こえてくる音楽を聞きながらの夕ごはん🎵
お茶はヤラレちゃったけど、こんなにステキな夕ごはんが食べられてよかった👍😉




そして、スーパーやTSUTAYAで買い物しながら道の駅池田へ🚙💨
着いたらすぐに寝ちゃった😪💤



           つづく。