タイトル未定 -82ページ目

横浜また中止!シーズン打ち切り危機【ヤフーニュース】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000007-spn-spo

そういえば最近 ダブルヘッダー って聞かなくなったよな…。

クライマックスシリーズ に間に合わない場合は試合数が減ってしまうってところが怖いよな…。

こうなるとクライマックスシリーズへの出場条件にも影響するだろうから、やきもきするのは横浜球団 だけじゃないんだよね。なんとか残り試合は予定通り出来るように願っているが…。

郷ひろみ、元恋人に「できるだけ近づけるように」・・・【ヤフーニュース】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000007-oric-ent

こういう替え歌 が実現するとは思わなかったなぁ…。いや、逆に松田聖子 が郷ひろみの曲をカバー するのはあるかなくらいは想像 できるかな くらいで…。

さっき、実際に歌っているところをテレビ で見たんだけど、意外なほどにしっくりしていたなぁ…。

今後、元恋人の曲をカバーするなんてエピソードがあってもこれ以上にインパクト あるエピソードは出てこないだろうな…。

インフルエンザの影響 8/31

  1. 船橋競馬 在厩の8頭にインフルエンザ陽性反応。本日 31日に在厩全頭検査 を実施予定。昨日と本日の船橋競馬からの川崎競馬 レースへ出走予定の全馬が競走除外。→サンスポ コムhttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200708/ke2007083108.html
    • 気になる点があるとすれば、この時期になって陽性馬が判明したという点だな。原因 をしっかり追究して欲しい。
  2. 盛岡 競馬ダービーグランプリ 」は、インフルエンザ流行 による中央競馬地方競馬 他地区からの馬の移動が制限されている関係 で、岩手 競馬限定のレースとしての施行 に変更。1着賞金も600万円に変更。→サンスポコム http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200708/ke2007083102.html
  3. JRA9/1、2の馬番を付さない出走表を8/30に発表 、出走投票 馬中、陽性馬は1頭。→JRA公式サイト http://www.jra.go.jp/news/200708/083003.html

名古屋式モーニング、東京に見参【アサヒコム】

http://www.asahi.com/life/update/0829/TKY200708290263.html

名古屋には終日モーニングサービス を実施している喫茶店 や、コーヒー 1杯の値段で食べ放題 モーニングなんて店もあるからなぁ…。東京の喫茶店でも名古屋発のコメダ 以外でもこういうサービス を実施しようと言う店は現れないかなぁ…。

でも個人的には「名古屋式」ならモーニングよりも「飲み物を注文するとディフォルト でおつまみ 菓子 がついてくる」サービスの方が嬉しいんだけどねぇ…。 

消えるTVアニメのセル画 残るは「サザエさん」だけ【アサヒコム】

http://www.asahi.com/komimi/TKY200708290098.html

でもオープニングのアニメはコンピューター 作成なんだよね…。

セル画で作成できなくなったら、原作 ストック もないことだし、もしかしたら終り…なんてことも考えられなくもないなぁ…と思ってみたりみなかったり。

コウユーココロコロ

一体どこで区切ればいいんだ?と思う馬名でありますが、JRA サイト にある馬名の由来によると

「冠名(コウユー)」+「心(ココロ)」+「父の名より(コロナドズクエスト)」

だそうで、それを考えると「コウユー」「ココロコロ 」と意識して発音すれば良さそうですね。

でも少年時代ドラえもん とかおぼっちゃまくん あるいはビックリマン で過ごした世代は「コロコロ」につい目がいってしまうかもな…。

でもかつてこの馬主マークオブディスティンクション 産駒に「夢乗せて行こう」にかけて「ユメノセテコウユー 」という馬名をつけているからなぁ…。最後の4文字が「コロコロ」になったのは偶然 の一致とも思えないんだよねぇ…。

……ココパシオン2006 あたりに「~ココロココ 」なんて名前は付けてもらえないものですかねぇ…、ダメ か…。

[参考]JRA公式サイト http://www.jra.go.jp/datafile/resist/pdf/2yo_name.pdf

ザ・たっちがマナカナと結婚!?【ライブドアニュース】

http://news.livedoor.com/topics/detail/3284023/

それこそマナカナが「ちょっと!ちょっと、ちょっと!」って話だよな。

マナカナは結婚相手としていつも名前を出されるのは嫌って言っているものなぁ…。

であれば、ザ・たっち側も、対抗して例えば「こっちこそエビちゃん 姉妹(蛯原友里 には双子 の妹がいる)とかの名前を出して欲しい」って言えばいいのにねぇ…。

走って逃げる目覚まし時計、9月に国内発売【ヤフーニュース】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000068-zdn_n-sci

走っていって、止めた!疲れた!その場でバタンキュー …。

おいらの周辺ではそのシーンが想像 できそうな気がしないでも…(汗。

ビーマイナカヤマ産駒が初勝利【ネットケイバコム】

http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=22571&category=B

現役 時代応援していた馬が種牡馬 になって産駒が勝つってのはやっぱりすごく嬉しいね。

ダート1000mのレースで勝つってところがやはりらしいって感じるなぁ…。

ただ正直、この成績だけで「最高傑作」なんて評されるのだけは…、今後の更なる奮起にぜひ期待したいね。

伊藤正厩舎で日本初導入!ドライミストで残暑も“すっ霧”【サンスポコム】

http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200708/ke2007082900.html

馬は暑さに弱いものだからなぁ。冷房 を導入した馬房や厩舎も一部ではあるようだけど、コスト の面を考えると全ての厩舎に導入と言うわけにもいかないだろうし。

霧と言うことでのどにもいいのね。のどなりの馬にもやさしいし、今世間を騒がすインフルエンザも乾燥 した空気 の中では更に流行 りやすいしなぁ。

消費電力も冷房に比べると安いということで今後導入する厩舎は出てくるんじゃないかなぁ。

競馬場 でも新潟競馬場 に導入してみてはいかがでしょうか?外にいるとどこでも暑い からねぇ…。