タイトル未定 -101ページ目

置かせてください

確か東海地方 のほうから東京 に来たと言う学生 の話だったかな?

女性 が座っている横に荷物を置こうとして

「ここに荷物をおかさせてください」

と発言したところ、女性がいやな顔をして去っていったなんて話があったな。

似たような話を昨日聞いたので、とある雑誌 にそんな話が載っていたのを思い出したよ。

「置く」は五段活用 動詞 。使役の助動詞 「せる」は未然形 接続 を受けるので

「置か+せ(て)」と言う形になり

「置かせてください」と言う表現になるのが普通

地方によっては「おかしてください」と言うこともあるようだが、それを知らないと

「おかす」の連用形 「おかし」に「て」が接続された形つまり

「犯してください」に取られる可能性がある。

また「置く」は五段活用動詞なので、使役の助動詞を接続させる場合は「せる」を使うのが正しいとされる。

「させる」と接続させると

「おかす」の未然形「おかさ」に「せる」をくっつけた

「犯させる」の意に捉えられてしまう。

これで件の女性がいやな顔をした理由がお分かりいただけるかと…。

ちなみに国語学大学時代 に多生齧った程度の知識しかない私が解説しているので、間違っていたらごめんね。

「チックショー!」改め「ウレチー!」小梅太夫が結婚会見【サンスポコム】

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200706/gt2007062012.html

確かにしゃべりにくいとは思うけど、地声をあっさり披露するとは思わなかったなぁ…。

桜塚やっくん じゃないけど、披露宴 では夫婦揃って文金高島田 で登場するとかのシチュエーション があったりするのかなぁ…。

チックショー、幸せ になれよ!

困った時のリファラ頼み

赤井貢 年齢

35歳と報道 されていますけどね。以前は年齢非公表だったと思うんですが…。

小俣雅子

東京 ではない他地区のラジオ番組ゲスト としてしゃべったという情報 は入っているんですけどね。

ラジオ番組のレギュラー の話は全く聞かないねぇ…。

ソウルオリンピック テーマ

大会 イメージ ソングは、コリア ーナの「Hand in Hand 」ですね。DAMには今でも韓国語 バージョン が収録されていますけどね。

メガ マック  照り焼き カロリー

メガマックエネルギー は754kcal、メガテリヤキ のエネルギーは903kcalですね。

[参考]マクドナルド 公式サイト  http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu.php

冥王星、また「降格」=エリスより軽いと判明-米天文学者【ヤフーニュース(ジジコム)】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000046-jij-int

だんだんハーディ スの威厳が落ちてくるよなぁ…。しかし、エリスとは巧くつけたものだなぁ…。

サムソンVSウオッカ場外戦にも注目【スポニチアネックス】

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2007/06/19/04.html

競馬 界の「人間 同士」の親子対決と言うと、武邦彦 厩舎の馬と武豊 騎乗 馬の対決とか、田村 親子の対決…なんてのが思い出されますけど…。厩舎スタッフ としての対決ってのは結構おこる話ではあるのかな、よく考えると。

お互いに負けられないって気持ちなんだろうな、でも親子関係 によっては表にそれを出しにくいだろうねぇ…。

この記事だけで判断する限りは、お互いが尊敬 しあう関係に見えるけどね。

こういう話題を取り上げる時に「最後には親子ともに美酒を…」なんて結びたくなるけど、対決の当事者 が「ウオッカ」だもんなぁ…(汗。

米ウェンディーズ、身売り検討へ【ニッケイネット】

http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2007061901066b1

日本のウェンディーズはダイエー グループ からすき家 などを展開するゼンショー に売却されて久しいけど…。

アメリカ の本家もゼンショーが買収…ってことはなさそうだよなぁ…。

ちなみに日本のウェンディーズは本家からのフランチャイズ 契約 なので、買った人によっては日本のウェンディーズにも何か影響が出るかもしれない…と思うのだが…。

田舎に泊まろう!【ライブドアニュース(ゲンダイネット)】

http://news.livedoor.com/article/detail/3202284/

しかし…。やらせだったら何がいけないのだろう…。

もちろん、事件を伝える報道 とかで事実捏造 するようなやらせは当然許されないよ、そんなのは当たり前。

でも「『田舎 』で芸能人アポ なしで一般家庭に泊まらせてもらう」ことを捻じ曲げたところで、誰が不利益 を被るの?視聴者にとって見ればアポなしで泊まろうが、アポは取ってあるがアポなしに装って泊まろうが、何も利も害もないはずだけどねぇ…。ある程度つくりがなければ、視聴者が望むような絵が取れるわけがないでしょ?

そうでなければ過去 の「突撃!隣の晩ごはん 」のようにヨネスケ 師匠 が家を訪れたら夕飯が既に終わっていた…なんて絵が「田舎に泊まろう!」にもでてくるはずだけど、そういうシーンばかり見てみたいものなの?そういう人が大多数とはとても思えないけどなぁ…。

今の視聴者に「水曜スペシャル川口浩探検隊 」を見せたら、最初は本物だと思い込み、後でウラを知って「捏造だ!」って怒るかもね。

検索「ジローラモ 赤ふん」

そういえば昨日のNHK鶴瓶の家族に乾杯 」のゲスト がジローラモだったな。

以前、どっかの雑誌企画 で赤褌姿を披露したんだよな、確か。番組 を最後まで見ていなかったんですが、そんな話が番組のどこかで出てきたのかなぁ…。

でもwikipedia によるとその赤ふん姿に激怒した理事長 により東京純心女子大学 の講師の座を追われることになったらしいからなぁ…。

あ、その赤ふん姿に関連するのがNHKだったんだ(違。

(筆者注)日本 発条ではなく「NHKにようこそ」のNHK(日本ひきこもり 協会)の方ね。

小木です矢作ですビンゴーレボンゴレですが何か問題でも?

ビンゴボンゴ ……と言っても昔ユースケ・サンタマリア が属していたバンド じゃないよ、サントリー炭酸飲料 のほうね…のCMソングに使われているおぎやはぎ …ではなくビンゴーレボンゴレの「サンバ で夏だ!」。

この歌の元ネタ は聞いてすぐ解るとおりBelliniの「Samba De Janeiro」なんだけど…。

この曲の競馬替え歌 を作ろうと思って挫折した(ちなみに「3番でいいんじゃね?」というタイトル )経験のある私、聴いてすぐ、「やられた…」と思ってしまった…って何勝ち負けにこだわっているんだよ、勝てないくせに…orz

ちなみに元ネタSamba De Janeiroの歌詞、あまり深い意味 はないようですね…。

Bellini
Samba De Janeiro
ビンゴ~レ ボンゴレ, つんく, 松井寛, 田中直
サンバで夏だ(初回限定盤)(DVD付)

【サンスポコム】はなわが音楽プロデューサーに転身“腐女子”ユニット作った!

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200706/gt2007061804.html

えっとねぇ…。それ以前に今「中野 腐女子シスター ズ」の動画 を配信しているサイト企画 で「はなわ戦隊萌え レンジャー 」ってユニットをつくっていたりしたんだけどねぇ…(汗。こちらは忘れられているのかそれとも全然注目されていなかったのか…。顔出しNGで頑張っていたのにねぇ…。