そうそう、先週4月2日から
「お片付けノート」というのをはじめてみました。

ネット上をうろうろしていたらたまたま見つけて、
http://www.okataduke-note.com/
あー、これならワタシでもお片付けを続けられる?って思ったの。

部屋をキレイに片付けたい!って思うと今までは、
「この辺をすっきり片付けたい」という場所とその周辺のものをごそっと全部出して
(もちろん全部キレイに片付けられると自分では思ってるw)
片付け開始をはじめるんだけど、
でもなんやかんやとタイムオーバーで片付けきらないことも多々。
そういう時はだいたい同じ場所に戻していたりするので、
不要なものは少しずつ捨てて物は減ってはいても
結局キレイに片付いていないことが多かったんだなぁと。。。(^_^;

片付けるのに収納が足りないからと収納買って片付けたりもしていたけど、
それじゃ結局モノは減らないしねぇ。

考案した方は、
「まずノートを1冊用意します。メモ帳でも良いです。
たぶん片付け苦手を自覚してる方ならすでに1冊以上は使ってない、
 
捨ててもいいようなノートやメモ帳があるはずなのでそれがベスト!」
と言っているんだけど、
家にあるノートでやるよりも、性格上、月間or週間カレンダー的なものに
書いた方が見やすく&わかりやすく&使いやすくて続くかなーと思って
100均で4月はじまりの手帳買ってきたんだよね。




なんか超ひさしぶりに画像upしたけど、何度やっても横になっちゃう。



初日・二日目、なんだか楽しみながら片付けたものと理由を書いてみて、
あー、A4の手帳を買えばよかったと思った。。。
買ったのはB6の大きさなんだけど、
理由をカンタンに書いても結構スペースが喰われる(苦笑)

三日坊主になるかと思ったら、意外と続いたw

よし、またがんばるぞー♪
めざせ!断捨離しまくってシンプルライフ(*^▽^*)




もう3月だね。
前回のはアプリからほいっ♪と投稿したものなので、
自分でブログupというのはホントにおひさしぶりです。

忙しかったからもあり、
いろいろあって気分的に、、、ってこともあり、
PCを買い換えたこともあり(メールソフトは未だに移行していなかったりで、
 新しいPCと古いPC使い分けたりでめんどくさい使い方しています)
なんかいろいろ疲れちゃったなぁ。


*******

そんなことしている間にまた家族が増えましたw

昨年12月に脱嚢した響(♂)
念願のオトコノコ(*^▽^*)
やんちゃ坊主で、今までの子の中でカリカリごはんを食べ始めたのが一番早かったなぁ。
ただ、そこそこ大きくなっても、まま(ちょこ)のおなかに顔突っ込んでるのは
見ていて笑ったけどもww
(動画は以前facebookにupしたけど、ココはyoutubeとか?を貼るの?
 よくわからないけど、面倒??だからやる予定ないけど。。)

あ、ちなみに、今は新しいPCからの投稿なので、写真はまた後日。



ワタシの手の中でまるくなったり、
煮干しを食べたり、眠ったりの環(たまき)。
昔は間違えるくらい、れん(パパ)にそっくりだったのに、
時間が経つほどオンナノコらしい顔つきに。
かわいいのう(*^▽^*)
一緒にまったりするのがシアワセ♪

http://petpic.jp/pictures/3378925?pf=ab


ちゅんちゅん
パシャっとmyペットより投稿


昨日はちょいとお出かけしてきました。
初めての北千住!

ワタシが大好きで見ているblog『東京黒毛和豚 』の
原画にしてみました展があったのです。

この時期、いろんなイベントや行きたいものがブッキングしまくっていて、
はてさてどうしたものか、、、と思っていたんだけど、
昨日28日はだんな誕生日で一緒にお出かけかお祝いか?という感じだったので、
OKもらってひとりでぷらっと行ってきたのです。
(で、だんなはこれ幸いと野球の試合に行きました野球ボール




いつもblogで見ているミニブタの風太郎さんにも会えたし(ずっと寝てたけど)、
おいしいもの食べている夢でも見ているのか、いつもそうなのかわからないけれど、
お口もごもごしながらだったので、見ていてなんともかわいらしい~♪
ヒト2号さんにもお会い出来て嬉しかったなぁ(*^▽^*)

自分で選んだものを組み合わせて作っていただくバッグチャームとか、
ポストカードとかいくつか購入してほくほく(*´ー`*)
欲しい原画がいくつかあったんだけど、今のワタシには、、、(^_^;


そんなこんなで少ししてからお店を出て、
町屋にある、お気に入りなのに久しく伺っていなかったお店へ。。
・・・結婚してから行ってなかったもんなぁ。
5~6年ぶりに会うシェフと奥さまはお変わりなくて、
なんだか嬉しかった~~~(*^▽^*)
おいしいランチをいただいて、少しおしゃべりしてきたよ★
ぶぅちゃんに会ってきたの、と言ったら、
前に近所でお散歩させてるぶたさんがいる・・・みたいなことを聞いたことあるらしく、
「うちの近所だったりしてw」
なんて話も。


お店を出てから池袋でケーキやら購入。
地元のケーキ屋さんでもいいんだけど、せっかく池袋にいるんだもん。
食べたことないケーキもたまにはいいよね♪
ってことで、GIOTTOでケーキを買って電車に乗ったんだけど、
カエルコールしたら途中の駅までお迎えに来てくれるというから、
買い物して~帰宅して~ばんごはん作って~ケーキ食べて~
って流れを勝手に考えていたのに、、、、、

車に乗ったら、後ろのシートに甥っ子2匹じゃなくて人乗ってたw
そのままワタシの実家へgo。
は?え?何?とわけわからんまま実家に行き、
甥っ子たちと遊び、ばんごはん食べて、帰宅。あれっ?

なにやら、いもーとの車が傷つけられていたらしく、
野球から帰ってきただんなとLineでおしゃべりしていて、
「それじゃ車見てあげよっか?」
ってなことになって、実家に帰ってるいもーとの車をコンパウンドかけたり
なんやかんやしてあげていたらしいー。

うん、なんかそんな一日。


思い出しながら、がーーーーっと打ち込んだから、
文章がなんだかなぁ、、って感じだわね(^_^;



1ヶ月くらい前の前回の記事で、
3人目が産まれたよって書いたけど、、、ねぇ。

FBには書いたんだけど、実は今回は双子でした。
オトコノコでもオンナノコでも元気いっぱいならいい!
なんて思いながら、心の中ではオトコノコを希望していたワタシ。

その希望は叶わず、二匹ともオンナノコでした~(*^▽^*)

うん、元気ならいいよ★



20140829
  まだまだエイリアンな頃。そしてべびーが一匹だと信じていた日w



20140829
  双子だと認識した日(一匹出したらおうちからもう一匹の鳴き声がして判明)
  おかしいなぁ。ちょこのおなか、片方しか膨らんでいなかったんだけど。。


20140923
  ようやく命名。
  最初に脱嚢を確認した子『にーな』
  後から存在を確認した子(ごめん)『りーさ』
  ちなみに、、、りーさは早々に両目ともに開眼したんだけど、
  にーなはずーっと両目とも閉じたまま。
  この写真撮った数日前にようやく片目ずつ開眼。
  (この写真のにーなは寝起き)



ここ数日は、自分でおうちから出てきてふらふらケージ内をお散歩。
ばんごはんに出しているコンプリートとか、野菜や果物等、
おそるおそる口つけたりしている姿を見ると、なんともほほえましいです(*^▽^*)

りーさは最近、クロワッサンをペロペロ舐めまくっています。

あーーーーー、超かわいい!



そんなわけで、最近はにぎやかな我が家だったりします(*^▽^*)