そうそう、先週4月2日から
「お片付けノート」というのをはじめてみました。

ネット上をうろうろしていたらたまたま見つけて、
http://www.okataduke-note.com/
あー、これならワタシでもお片付けを続けられる?って思ったの。

部屋をキレイに片付けたい!って思うと今までは、
「この辺をすっきり片付けたい」という場所とその周辺のものをごそっと全部出して
(もちろん全部キレイに片付けられると自分では思ってるw)
片付け開始をはじめるんだけど、
でもなんやかんやとタイムオーバーで片付けきらないことも多々。
そういう時はだいたい同じ場所に戻していたりするので、
不要なものは少しずつ捨てて物は減ってはいても
結局キレイに片付いていないことが多かったんだなぁと。。。(^_^;

片付けるのに収納が足りないからと収納買って片付けたりもしていたけど、
それじゃ結局モノは減らないしねぇ。

考案した方は、
「まずノートを1冊用意します。メモ帳でも良いです。
たぶん片付け苦手を自覚してる方ならすでに1冊以上は使ってない、
 
捨ててもいいようなノートやメモ帳があるはずなのでそれがベスト!」
と言っているんだけど、
家にあるノートでやるよりも、性格上、月間or週間カレンダー的なものに
書いた方が見やすく&わかりやすく&使いやすくて続くかなーと思って
100均で4月はじまりの手帳買ってきたんだよね。




なんか超ひさしぶりに画像upしたけど、何度やっても横になっちゃう。



初日・二日目、なんだか楽しみながら片付けたものと理由を書いてみて、
あー、A4の手帳を買えばよかったと思った。。。
買ったのはB6の大きさなんだけど、
理由をカンタンに書いても結構スペースが喰われる(苦笑)

三日坊主になるかと思ったら、意外と続いたw

よし、またがんばるぞー♪
めざせ!断捨離しまくってシンプルライフ(*^▽^*)