今日は工事の日です。
8:30~17:00頃までかかるから、一日家にいてくれといわれていました。

部屋中の窓を取り外し、窓枠も取り外し、
全部取り替えるので、狭い家とはいえ時間かかるのかなー?と思っていました。

9:00過ぎ頃、今日の段取りを伝えに来てくれました。
部屋にブルーシートが敷かれました。
お、この時間からシート敷かれて作業が始まれば早く終わるかも?
って思っていたら、
それから待つこと2時間半。
だ~~れも来ずハァ!?

12:00頃に「今日の段取りを。。。」って言いにきたけど、
朝聞きましたけど?!
しかも言いにきたヒトは朝と同じヒト
「12:00~13:00はお昼休みなので、午後から工事を始めます。」
とのこと。
だったら午後一で来て、ブルーシート敷いて、
工事開始すればよかったんじゃないの??
午前中買い物行けたじゃん。銀行にも行けたじゃん。
なんのために一日家にいてくれというのか、
全く意味不明ですよ。ホントに。。。

しかも、お昼頃から雨が降ってきて、
サッシ等、必要なものをベランダに運んでいったので、
雨が降ってきてびしょびしょなんですけど。。。
窓枠とか、ちゃんといっこいっこ濡れたところを拭いてくれるのかしら??
って、過去にやった工事(別の場所だけど)のてきとー加減から疑問に思ったので、
濡れない場所に移動しちゃいました。
窓は重くて運べずだったので、びちょ濡れになったけども。

濡れたのを拭ききれていないまま取り付け

  ↓
万が一、そこからカビが。。。
なんて考えるとこわいもんね。

それにしても、お金もらって工事してるんだから、
ひとつひとつ丁寧にやってもらいたいものだわ。
今回の工事は個人の出費はないんだけどね。
管理会社がまとめて出すらしい。

集合住宅だからまだ他にやる所たくさんあるし、
そんな丁寧にやってらんねー。とか思ってるのか?
って勘ぐってしまう。
それくらい、以前の工事はひどかったから、
今回の作業っぷりもちょっと心配だったりします。




*******
窓をとっぱらってからすごい雨降ってきたけど、
家の中に吹き込んでこなくてよかった。。。
風向きが変わっていたらヤバかった。

早く工事終わらないかなー。
雨降った後の窓全開は、ちょっと肌寒い。


蚊帳の中でちょこと戯れたい!

そう思いはじめて数ヶ月。。。
ホームセンターでお手ごろなものを探してみるも、
その頃の季節は冬。

「時期的に今はこれしかないのですが、
 国産のだからしっかりしてますよ~。」
と出してもらったものは8,000円也。

はっせんえん。。。叫び
ネットで買った方が安いよなー。

国産じゃなくてもいいよ。
ちょこが遊んでくれなきゃ意味ないんだし。
お試しだから極端な話、どんなんでもいいんだ。

と、ある時期ネットでいろいろ見ていたんだけど、
何があったのか?フェードアウト。
しばし放置。ごめん、ちょこ。


*******

先週頃かな。
ふと思い出したように蚊帳!蚊帳!と言い始め、
どーせ買うなら友だちのお店でと、サイトをみて商品サイズを確認後、
ワンタッチで楽に広げることが出来て、
楽にたためる収納バッグ付のものを購入。
Close to me...  別館
昨日届きました。

さっそく夜、蚊帳を広げてちょこを入れて電気消してみたら、
ちなみに部屋の明かりはPCの画面だけ。
はじめのうちは驚いたんだろうなぁ。
ワタシの手の上でちっこしてから蚊帳にしがみついて、
そのまましばしフリーズ。
少し動いてワタシの背中でちっこしてからフリーズ。

まぁでも少ししたら自分であちこち駆け回ったり、
宙吊りになってびろ~~んと皮膜広げてみたり、
ぴょんぴょん跳ねまくったり、
ちょこも慣れてきたら楽しかったんじゃないかな?
と勝手に思ってみたりw
とりあえず初めてだったので、20分くらい?もうちょっとかな。
まぁそんな感じでした。
ダンナのおなかの上で反復横飛びしてたのは笑えたwww
たまたまだろうけど、ちゃんと左右に跳ねてたw
なんだか楽しかったぁニコニコ

上からちっこが降ってきたら。。。って思っていたけど、
そんなことはなかった。

ケージに戻したら
「おなかすいたでち。。。dolldoll
と、ごはんのお皿を置く場所あたりに座ってこっちをじーーっと。
いつもはおうちの中から訴えてくるのにね。
・・・あ、時間!そうだよね。
遊んでいたから、ちょこのごはんの時間少し遅れちゃったもんね。
いっぱい?動いたしね。おなかすいたんだよね。

次回から蚊帳で遊ぶ時には、ちょこのごはんを用意してからにしようね。




それにしても、部屋を暗くすると写真撮れなくて残念ショック!


今年の1月1日にお迎えした麻呂。

今まで飼っていたハムスターの中でも
間違いなく一番警戒心が強い子。

様子をみようと、
掃除をしようと、
おやつをこっそり投入しようと、
お水をかえようと・・・等、
何かしようとそ~~っとふたを開けると、
その瞬間麻呂のセンサーがピコンひらめき
「侵入者。侵入者。麻呂セコム起動ぞよ。」
とばかりに猛烈な速さで見回りにくるんだよねw

Close to me...  別館

まさにこの画像がそう。

穴があるー♪って思って写真撮ろうと思って
そーーーーーっとふたを開けたら、そこに麻呂がっ!


麻呂のままちゃんなのにー↓*
まだ気を許してもらえてない(涙)



*******
ちなみに、
機嫌悪い時?は、声掛けて手をそーっと差し出しただけで、
さっと立ち上がってシャーっ!と威嚇。
その割には
「お散歩したいから出ーしーてー★」
って時は手を出すとおとなしく乗ってくるし、
なんともツンデレな感じを強く感じる子だったりします。


昨日の金星の太陽面通過。
うちの方は雨だとか曇りだとかで、
予報では見れる可能性はないんじゃないかとあきらめていましたが、
買い物に出かけた時、日食グラス持って行けば。。。
持って行けば見れたかもしれないのにぃぃぃぃ(><


お昼頃、買い物に行きました。
駐車場に車を停めたところで陽が差してきたんだよ。
まわりは黒い雲で覆われているのにそこだけ。
手で光をさえぎりつつ、直に見ようと思ったけど、
チラっと一瞬太陽を見ようとしたけど、  ←やっちゃダメ!
まぶしくて見えるわけもなく。。。

買い物済ませて外に出たら、既に外は黒い雲でいっぱい。
帰宅後ももちろん?そのまま。

で、終了。



*******
散々やっちゃダメと言われていたけど、
この前の金環日食も直に見て目がしばらくおかしかったので、
今回はちゃんと見たかったんだけどねぇ。
まぁ仕方ないねぇ。
結果、日食と同様にTVで見ただけなので、
感動の「か」の字もなく。
残念でしたー。



普段家にいる時のランチは残り物処分的な感じで、
てきとーにてきとーに済ませることが多いのです。

ちょっと考えればいいのに、栄養もまるっきり考えずに、
あるものを簡単に食べる。みたいな。

やる気がある時は手間隙かけて作り、
ひとりで贅沢気分を味わいながら食べるこもとあるんですけどねw
最近は・・・あまりないなぁ。



で、今日。
れーぞーこに残っていた食パンでフレンチトーストを。
しかも6枚切を2枚使って!

あー、夕べのお味噌汁も残ってるからそれも食べちゃお。
フレンチトーストに乗せる自家製木苺ジャムと、はちみつと、
生クリーム・・・あ、今日は生クリームの気分じゃないな。

むぅ、なんか足りないなぁ。
昨日買ってきたおいしーお肉があったっけ。
焼いて少し食べちゃお♪
お肉の上に4種のチーズをフリフリ♪
あ、レタスレタス。。

Close to me...  別館

と、こんな感じ。
いつもは1回の食事で6枚切の食パン1/2枚しか食べないのにね。
これだけで既に食べすぎw

なのに、
さっぱりしたものないかなー。
あ、めかぶ!
デザートにすいか!

と、しっかり食べちゃったw
あぁ、また太ってまう~ガーン・・ < 自業自得

おいしく完食しましたが、
普段に比べて2~3倍の量食べてしまいましたうさぎ
というか、このおかずならパンよりごはんの方がよかったような。

いやでも、そろそろ食べなきゃマズそうな食パンが残っていたんだもん。
ここ数日、ダンナはシリアルで朝食を済ませているので、
食パンが減らなかったんだよね。