蚊帳の中でちょこと戯れたい!

そう思いはじめて数ヶ月。。。
ホームセンターでお手ごろなものを探してみるも、
その頃の季節は冬。

「時期的に今はこれしかないのですが、
 国産のだからしっかりしてますよ~。」
と出してもらったものは8,000円也。

はっせんえん。。。叫び
ネットで買った方が安いよなー。

国産じゃなくてもいいよ。
ちょこが遊んでくれなきゃ意味ないんだし。
お試しだから極端な話、どんなんでもいいんだ。

と、ある時期ネットでいろいろ見ていたんだけど、
何があったのか?フェードアウト。
しばし放置。ごめん、ちょこ。


*******

先週頃かな。
ふと思い出したように蚊帳!蚊帳!と言い始め、
どーせ買うなら友だちのお店でと、サイトをみて商品サイズを確認後、
ワンタッチで楽に広げることが出来て、
楽にたためる収納バッグ付のものを購入。
Close to me...  別館
昨日届きました。

さっそく夜、蚊帳を広げてちょこを入れて電気消してみたら、
ちなみに部屋の明かりはPCの画面だけ。
はじめのうちは驚いたんだろうなぁ。
ワタシの手の上でちっこしてから蚊帳にしがみついて、
そのまましばしフリーズ。
少し動いてワタシの背中でちっこしてからフリーズ。

まぁでも少ししたら自分であちこち駆け回ったり、
宙吊りになってびろ~~んと皮膜広げてみたり、
ぴょんぴょん跳ねまくったり、
ちょこも慣れてきたら楽しかったんじゃないかな?
と勝手に思ってみたりw
とりあえず初めてだったので、20分くらい?もうちょっとかな。
まぁそんな感じでした。
ダンナのおなかの上で反復横飛びしてたのは笑えたwww
たまたまだろうけど、ちゃんと左右に跳ねてたw
なんだか楽しかったぁニコニコ

上からちっこが降ってきたら。。。って思っていたけど、
そんなことはなかった。

ケージに戻したら
「おなかすいたでち。。。dolldoll
と、ごはんのお皿を置く場所あたりに座ってこっちをじーーっと。
いつもはおうちの中から訴えてくるのにね。
・・・あ、時間!そうだよね。
遊んでいたから、ちょこのごはんの時間少し遅れちゃったもんね。
いっぱい?動いたしね。おなかすいたんだよね。

次回から蚊帳で遊ぶ時には、ちょこのごはんを用意してからにしようね。




それにしても、部屋を暗くすると写真撮れなくて残念ショック!