昨日はいもーとの家に行ってきました

ランチは一昨日作ったクイックブレッドに
とうもろこしをたっぷり入れて作ってみました。

ちょっととうもろこしを入れすぎちゃったせいか、
10分じゃ焼けなかったけど、15分くらいで完成~♪
食べてみたら、入れすぎってほどでもなく。。。
結構具を追加しちゃってもいい感じにこ

持っていったおかずといもーとが作ったおかずにデザートで、
cafeランチぽい感じを楽しめました。
あ、もちろん?おいしくいただきました~(*´ー`*)




そして午後、聞いてびっくりビックリマーク
いもーとの家の庭に玉虫がいたそうで(7/11)、
虫かごに入れたから、と!
1~2年ぶりにひさしぶりに見た玉虫でした。






写真載せるので、虫が苦手なヒトは注意w


      ↓




      ↓




      ↓





Close to me...  別館


前回見た時は実家にいたんだよね~。
しょっちゅう目にすることがない(と思う)ので、
昔から、玉虫見るとなんか嬉しいワタシ♪ ←変?w



最近朝はごはんを食べないことが多いんだけど、
なんだか小腹がへって、パンが食べたくなったので、、、

今日のブランチに
『ヤミーさんの3STEP朝ごはん』って本に載ってたものを作りました。

材料そろえて + まぜまぜ + 焼く = できあがり音譜

できあがりまでの時間が30分でおつりがくるという素敵なレシピww
しかも強力粉をきらしてたんだけど、
薄力粉で出来るレシピだったのだー。
あれ?クイックブレッドってバター入れないんですね。

焼き上がりはこんな感じニコニコ
Close to me...  別館

本ではもっとキレイに成形して焼いているからおいしそ~うだけど、
ワタシはめんどくさくて成形はてなマークなにそれはてなマークとばかりに、
こねた生地を・・・いや、こねてないな。
まぜまぜした生地をクッキングシートに乗せて、
手が汚れないようにクッキングシート当てて形を丸に近づけて、
ナイフで十字に切り込みいれて、
少し温めたオーブントースターで10分焼くだけ。

焼いてる最中は別のことをしていたので、
少し焦げたけど、これくらいなら許容範囲。



クイックブレッド?
そもそもクイックブレッドってなんじゃい?って感じよ。
初めて聞いた。。。
そもそもクイックブレッドって初めて作って初めて食べたから、
よくわからない~。
今回作った感じでいいのかもしれないけど、
勝手に”ふんわり軽い食感のパン”を想像していたから、
それとは程遠い”ずっしり重い感じのパン”が出来てギャップが。。。(苦笑)

まぁそんなのは食べ方で多少感じ方変わるよね。

Close to me...  別館

食べてみたら、外はさっくり&中はしっとり。

ブラックペッパーがいい感じ♪
パルメザンチーズは分量どおり入れたけど、ワタシには足りない~。
次回作る時には増量しよっビックリマーク

冷めてからパンを切って軽くトーストして、
ハムとかカマンベールとかサニーレタスとかはさんだらもっとおいしそう!

次回、少し改良してまた作ってみることにします。




アメモニで当選しました♪

アクセーヌさんのスーパーサンシールドEX (お試し2回分)

記事投稿期限が9日までだったのに、投稿遅れてしまってすみません。
3日~投稿開始だったんだけど、6日に届いたしね。
と言い訳してみるww


今年の4月に発売された
スーパーサンシールドEXの3つの特徴はこんな感じ。

1*ノンケミカル&高いUV防止効果
2*毎日使える、負担のなさ・心地よさ
3*肌を美しく見せる、優れた下地効果

ほうほう、なるほど。

Close to me...  別館

というわけで、どんなもんか今日やっと使ってみました。
コレ、日焼け止めベースクリームなんだけど、
色がややぴんくがかったようなベージュでした。
今まで使っていたのは白いのばっかりだったから、
なんか変な感じー。

白浮きせずさらーっと伸びて塗りやすいのがいいね。
肌の色も自然な感じで明るくなったし。
あ、匂いも気にならない!

1包使いきれなかったので、2~3回に分けて使うつもり。

SPFが高いものとかだと、
塗った後に何か重い感じとかしたけど、
コレは結構軽い感じにひひ
SPF50+、PA+++ なのに低刺激&お肌に優しいのはいいですねにこ




*******

落とす時はどうかなー。
するっと落ちるといいなー。
それは後で追記することにしますー。





スーパーサンシールドEX
スーパーサンシールドEX 店頭サンプルプレゼント
今日はホームセンターに行きついでに、
コオロギ買ってきましたショック!
10匹だけだけど。

帰宅後、さっそく。。。
あ、ジャンハムも食べるって聞いたので、
まずはごはん前のおなかすかせた麻呂に。

ダンナがコオロギを手に乗せていてくれたから、
「麻呂~、コオロギ食べる?」
と、麻呂を近づけてみたんだけど、
まーーーーーーーーーったく反応ナシえ!?
あれ?見えてるよね?
ダンナの手のひらをうろうろしてから、
「ん?なんぞよ?
 おなかすいたから早くおうちに戻したもれ。」
って訴えてるみたいだったから、
そのままおうちに戻してごはん。


*******
次はちょこ。
とりあえずポーチに入ってもらって、
コオロギを準備。。。してる途中で、
「ままちゃん、ちょこはあそぶきぶんじゃないから
 おうちかえりまつよ。」
っておうちに飛び跳ねて帰って行っちゃった↓

あ、でも、買ってきたままのビニール袋の中に動くコオロギを見せたら、
部屋が明るいのに自分から出てきたので、
コオロギあげてみた。
猛烈なスピードでげっと&あむあむw
そしてポーチから飛び出す勢いでおかわり催促ww
Close to me...  別館

とりあえず今日は2匹あげました。

「今日は2匹だけね。もうおしまい。
 またあげるからね♪」
って言ったら、もうもらえないって理解したのか、
自分からケージに帰っていきました。

コオロギ・・・前よりかは少し慣れたような気がする今日この頃。




ガーン・・  ガーン・・  凹  ガーン...  どょ~ん  ずーん
そうそう、コオロギはケージ外であげたかったのに、
1匹目はダンナがおうちにいるちょこにほいっとあげた・・・ハズだったんだけど、
うっかりコオロギ逃亡したらしく、
ちょこはニオイ?でケージ内をキョロキョロ探しまわり、
ダンナもキョロキョロ探しまわり、
いたーーーーっ!!
と見つけて捕獲しようとしたら見失ったがーん
夜、寝てるところに来られたらどうしよう。とか考えながら、
ドキドキすること数時間。
ダンナが発見&捕獲。
よかったぁ~。
こわかったぁ~(涙)



2月にPC変えてから、
今まで使っていたPhotoshopが今のPCにインストール出来ないと聞いて、
Freeのてきとーなソフトを使っているので使い方がイマイチわからない。
ここしばらくはそのソフトでてきとーに大きさ変えたりしてupしてるんだけど、
他の機能も使わないと覚えないよねかお
と、夕べ、てきとーにいじってみました。

Close to me...  別館

練習がてら、ふきだしに文字入れてみよう!
そう思ってあれこれいじっても、思い通りにいかないって。。。
文字を編集しようとすると、編集後のふきだしが画像に”追加”されるというあせる
がんがん増えるふきだしw
思うようにいじれなくて残念。

暇な時にもっといじってみないとな~。
というか、PhotoshopがWindows7でも使えれば
なーーーーーーーんにも問題なかったのにー。
古いバージョンだし仕方ないんだけど、
使えないって聞いて放置。

まぁ昔のソフトを使う時には古いPC立ち上げればいいんだけど、
起動も遅いし、動作も不安定で勝手に電源オフするときあるし、
なかなか面倒なのです。



*******
で、これは数日前のちょこ。
ポーチから出てきたはいいが。。。
って感じw