3日にお迎えしたキンクマ。
ごんべちゃん(仮)のまま数日が過ぎ、
その間、いろんな候補の中から名前をようやく決めました。

Close to me...  別館

のんちゃんといいます。
よろしくねハムスター


なんかね、ごはんの準備等で手を入れるとくんくんしてくるの。
環境変わったばかりなのに、適応力ありそうな感じにびっくり。。
試しにごはんを手に持って差し出してみたら、
うちに来た当日から(この写真は翌日4日のもの)、
ワタシから手渡しでごはんを食べるのええ!!
おかわりも催促してくる(ように見える)の!


麻呂は床材の中にもぐってしばらく出てこなかったので、
あまりに出てこない時は、
ふたを開けてセコムセンサーがピコンライトとなって出てきて生存確認。
みたいな感じの時期もあったのですが、
のんちゃんは来た日から普通になじんでましたw
見た目だけで実際にはそんなことないんだろうけど。。

部屋が明るくても暗くても回し車がんがん回してるし、
ごはんをあげればえさいれの中でひたすら食べまくり、
もちろん?床材の自分で決めた場所にごはんを隠しまくり、
きちんとトイレにちっこして、
あたたかいおうちに床材運びこんでみたり、
回し車の裏からのぼって天井を眺めてみたり、
箱に乗って、おうちに乗って、天井を眺めてみたり、
ワタシの顔みて寄ってきたり、、、

お迎えしたばかりのハムスターなのに、
え???
と、こちらがドギマギしちゃうw

あれ?
この子、実は前からうちにいたっけ??w
って思ってしまう。。
すごいよ!



11月3日のこと。
航空ショーの後、スーパーでお買い物してー、
ふらっと近くにあるコジマへ。


小動物コーナーを見ていて、
ロボちゃんがずいぶんお安くなっていて、
「あー、いっこのケージで複数のロボちゃんいいなぁらぶ2
って以前から思っていたので、
このまま連れて帰っちゃおう♪
と、ダンナにも聞いてみたら、
たまたまゴールデンとキンクマの赤ちゃんもいて、
「おれはキンクマがいいなぁ。」
って。
あら、キンクマも好きだよ、ワタシ。

ということで、お店であれこれよーく考えてからお迎えしちゃったエヘ
一番多い時でジャンガリアン4匹と暮らしていたので、
生活するのに必要なものはほとんどあるしね。
とはいえ、ジャンガリアンと比べると大きさがずいぶん違うので、
しばらくの間しか使えないものもあるけど、今はまだ小さいから無問題。

とりあえずもう寒いので、ヒーターのおうちを入れてみた。
あ、あと、ちょこが使っていた回し車、
ちょこが走ってる姿を見て、少し大きいのにしたかったので、
ちょうどよかった!
ちょこには少し大きめのを購入。
ちょこの使っていたものをキンクマに。





これから生活するおうちの準備をしてから、
連れて帰るのに入れてもらった箱を開けてみたら、、、
Close to me...  別館
ね・・・ねてるww

どーりで静かだと思ったら(^_^;


過去、ショップでお迎えした子は、
ジャンガリアン3匹にフクモモ1匹。
どの子も箱を開けてすぐは、こっちを見ておどおどしていたと思うんだけど、
寝てるってすごいな。

お迎えした日から大物になる予感??



名前はとりあえず「ごんべちゃん(仮)」。
名前が決まるまでは「ごんべちゃーん♪」って呼んでたw
「ちょこ」って名前はすぐに決まったけど、
「麻呂」の時も最初は「ごんべちゃん」って呼んでたなぁw





そんなわけで、これからたまに出てくると思います。
よろしくです~(*´ー`*)




コメント返信してる途中でエラーになったり、
バタバタ忙しかったりしたら、それっきりになっちゃった。。



というわけで、、
毎年恒例、入間基地での航空祭に行ってきました?

ここ数年はひとりで行くのがお気に入り。
運がいいと、昔の会社の元上司や、お世話になった方とばったり会えるの!
10数万人?20数万人?結構たくさんの人・人・人!!!
の中でばったり会えるってすごいですよねニコニコ
さてさて、今年はどうかなー・・・と。

昨年は家からてくてく歩いて行ったのですが、
今回は途中までダンナに送ってもらいました。
その間に飛んでる飛行機や音でテンションupやじるし
Close to me...  別館
基地近くまで行くと、案の定、道路は激混みで動かなかったので、
車を降りて基地までてくてく。
とーぜん基地内もすごい混雑あせる
実際に飛行してみせたり、太鼓やエイサー等を演奏していたり、
おみやげや食べ物等を売っていたり、
郵便局が来ていたり、献血車も来ていたりとまぁいろいろ楽しめる♪
展示してある本物の飛行機の中に入ってみることが出来るものもあり、
自衛隊機に興味がある人や、単純に飛行機好きな人にはたまらないと思う。
服を着させてもらって写真を撮ることも出来て、
オトナも嬉しいけどコドモも大喜び!(だと思うw)

今回は、自衛官でロンドンオリンピックのメダリストの方たちのトークショーも。

Close to me...  別館

最初は声はすれども姿は見えず。。。な感じだったのですが、
他の場所に移動する途中、遠目に姿が見えました~。

それにしても、写真はケイタイでいっぱい撮ったけど、
天気がよくてまぶしくて、
液晶画面がよく見えないなかてきとーにシャッター押したり、
何列も前に見物人がいて見えないので、
背伸びして手を伸ばしてシャッター押したりしていたので、
家に帰ってみてみたら、おじさんのアタマがいっぱいでした(^_^;

Close to me...  別館

Close to me...  別館
いろんな飛行機が並べてあって、あれこれ見てるだけで楽しい♪

Close to me...  別館
ずいぶん高~いところまで上っていくの。

Close to me...  別館
あっちにびゅーん!こっちにびゅーん!

Close to me...  別館
背後から!


あとは、ブルーインパルスで毎年恒例の
スモークを使ってハートに矢を射るのと、
★を描いたのを見てから、てくてく出口に向かって歩き始めました。
最後の五輪を描くものは帰りながら見ようかなーと。

そしたら会場で放送。
5機のうちの1機にトラブル発生ということで、着陸するって。
通常飛行するには問題ないんだけど。。。って。
残り4機でやるって言ってたんだけどね、
そのすぐ後で、「終了」って聞こえたから、
結局五輪を描くものはやらなかったの。残念。

たまたま近くにいた人の話を聞いたら、
バードストライクだったそうな。




帰りはダンナに途中までお迎えに来てもらって、
そのままお買い物。
そして。。。(謎)






夕べのこと。

あー、今日はもう疲れちゃったから、
ピグライフちょっとやってもう寝よう。。。

なーんて思ってログインしたら、まもなく従妹が来た。
こんな時間に遭遇するなんて初めてじゃない?
と、少しおしゃべりしてたら、それを見ていたダンナも来たよ。
それから間もなく、これまた偶然に従弟も来たよ!

なんかびっくり!

それから少しの間、みんなでおしゃべり~♪

ピグライフ スナップショット

普段ワタシは時間がある時にちょちょっとお水あげたりして、
とっとと画面閉じちゃうの。
たま~にお互いお水あげっこしてる方と
「いつもありがとう♪」
とか、それくらいしかお話ししないので、
誰かとおしゃべりなんて、まずないのにー。

短い時間だったけど、たまにはこーゆーのもいいな♪




遅ればせながら、、、


ワタシも参加させていただいた本リレー。

23日にゆずみかんさん から届きました♪

Close to me...  別館

みなさんの感想がいっぱい!
こういうのいいですね。。

少しずつですが、さっそく読み始めたところです。
ゆっくり読ませていただきますね(*´ー`*)

ブルーグラスさん 、お借りします★
ステキな機会をありがとうございます!