2012-27
今季の控えとしてフリーで獲得したホウセノフというGKが売れた。![]() バックアップ契約だったのに試合に出たいとか不満ためて揉めたんだよねぇ。 んで移籍志願してきたからリスト載せたらすぐにオファー来て売却完了。 行き先は PSV なんでまぁまたバックアップ要員だと思うけどね。 うちレベルのとこの控えで他国のトップクラブぐらいからオファーくるなんて珍しいので。 |
| 4月 /08 ブンデスリーガ 28th A vs Stuttgart 1-0 × 3位 - ぬぉおお・・・たった1回のミスでの失点で逃げ切られた ドローで良かったのに・・・エスカランテが怪我でいなくて不安定だった 最近サラザールとヌワンクの中盤コンビもパっとしないしなぁ 先月からのドローとこの負けで嫌な流れきてるぞ、オイ /14 ブンデスリーガ 29th H vs Freiburg 2-0 ○ 3位 - かろうじて勝利といった内容 最下位相手に何やってんだか・・・なんかちぐはぐなんだよなぁ 怪我人が多数出たからだと思うけど、次 Bayern なんだぞ! /17 ブンデスリーガ 30th A vs FC Bayern 0-1 ○ 3位 - 怪我明けからようやくコンデあがってきたヴォルフがゴール! この1点を死守し続ける。ロスタイム5分とかマジかよって感じ いやしかしやってくれたよ、ずっと不調だったクラブだとは思えん これで勝ち点差では Bayern 並び得失点差での3位 /21 ブンデスリーガ 31th H vs koeln 3-0 ○ 3位 - いまだ怪我人が戻ってこない上に日程がきつい そのためスタメンのコンデが良くない中、きっちりと勝利 セットプレイからジョーンズが2得点の大活躍 この勝利でついに念願のCL出場権が確定!よっしゃ! /28 ブンデスリーガ 32th A vs St.Pauli 0-0 △ 3位 - アウェーとはいえ降格ほぼ確定の相手に・・・ 前半から時間稼ぎされてたが、こーゆーのを崩す力つけなきゃ あと2節、Bayern の相手を考えると2位は厳しいなぁ |
![]() ようやくここまでこれたねぇ。毎シーズンちょっとづつ上積みしてほんとようやく。 3位なんで予選からだと思うけど、GL行きたい。今の力でどれだけ戦えるか。 この出場権はいいエサになると思うし、補強案練りながらいこか。 |
| 5月 /06 ブンデスリーガ 33th H vs Schalke 1-1 △ 3位 - 2位の目はなさそうなので若手中心で臨む 割と戦えてびっくりだけど、ラーンがゴール欠乏症から復活できないなぁ まぁクロースも波があるし、発展途上だからしょうがないかな ここで Dortmund の優勝が決定 /13 ブンデスリーガ 34th A vs Frankfurt 0-2 ○ 3位 - 最終節がダービーで嫌な感じだけど危なげなく勝利 なんと Bayern が取りこぼしてて、前節勝ってれば2位だったのに・・・ まぁ結果論ばっかでも始まんない、3位は胸張れる順位 |
2012-26
| シーズン目標の変更はなし。このブレイクで補強するプランはないので。 つか優勝目指しても予算変わらんからね、毎年のことだけど。 選手データ分析のニュースでうちのクンツェの名前が出たので覗いてみた。 ![]() 1試合平均ランニング距離ランキングでトップ10に4人も入ってた。 うちの戦術ってよく走らせる戦術なんだと改めて感じた。 ちなみに4位のフーバーは元うちの選手。むしろ俺は走る選手を好んで集めてるのかもしれへん。 |
| 1月 /27 ブンデスリーガ 18th H vs Mainz 0-0 △ 3位 ∨ 何度かのチャンスも決めきれず 後半3トップでより攻勢に出るがドロー なーんか苦手なんだよな、この相手・・・ 2月 /03 ブンデスリーガ 19th A vs Kaiserslautern 1-3 ○ 3位 - この試合前に怪我人が複数出てスタメンを少し変更 そのせいか先制を許し少しバタつくものの ラーンのハットトリックで逆転に成功し勝利、いやーナイス /10 ブンデスリーガ 20th H vs Hannover 4-0 ○ 2位 ∧ ラーンの先制点からフスカやエタメが追加点を奪い楽勝 しかし内容で負けてるためか相手が削りにきてて何人か負傷 まぁ試合後に報告きたのはDFのジョーンズ一人で済んだけどね /18 ブンデスリーガ 21th A vs Werder Bremen 0-1 ○ 2位 - またも先制点を奪ったのはラーン、最近またキレ出てきた この優位を活かしつつ点差を維持、最後はダブルアンカーでがっちがちに固めて逃げ切り アウェーでのしょっぱい勝ち逃げも板についてきた観があるね、手堅いのはいいこと /24 ブンデスリーガ 22th H vs 1860 Munchen 1-0 ○ 2位 - ホームで圧倒しながらセットプレイの1点のみで不満 こちらの慢心というよりは相手守備陣とGKが必死だったって感じ おかげでサッセが1点差のプレッシャーから終始神経質になってて怖かったわ |
しまったと思ったときはもう遅い。![]() 今季怪我もなく大活躍してくれてたらこれですよ。早めに更新しとくんだった・・・。 しかも相当のアップを要求してきたんでいろいろ出し渋ってたら代理人がキレちゃって破談に・・・。 まぁ契約は3年残ってるんで、タイミングみて交渉するけどね。 各選手の契約確認しとかないとなぁ、めんどいけど。 |
| 3月 /03 ブンデスリーガ 23th A vs Leverkusen 3-0 × 2位 - 完敗っす・・・ セットプレイで失点してバタついたとこで追加点を許して相手の流れに 追いつこうとあがいたとこでさらに失点って完璧な負けパターン 3位の Bayern がドローだったのでなんとか2位を維持 逆に言えばここで勝ってればなぁ・・・ハイ、次いこ次 /10 ブンデスリーガ 24th H vs HSV 2-0 ○ 2位 - 敗戦のイメージを引きずってか、攻撃陣が元気ない だが守備陣の堅守で何とか戦う展開、普通逆だよね フスカが単独突破からミドルをねじ込み先制してようやく一安心 残り時間わずかで追加点を奪うも、内容は相当しょっぱい そろそろ他クラブから戦術に対応されだしてるのかも ともかく次は Dortmund と直接対決! /18 ブンデスリーガ 25th A vs Dortmund 1-1 △ 3位 ∨ 前半ロスタイムにセットプレイで思わぬ先制点 後半逆にセットプレイから同点にされるが、必死に堪える 雪のピッチが幸いしたのか相手の動きが重い感じ、ミスも多いし 最後5分間は大博打で3トップにしたが結局そのままドロー ここで勝てれば2位維持だったんだけど、ドローでも大健闘よ /24 ブンデスリーガ 26th A vs Hoffenheim 0-2 ○ 3位 - 直前に怪我人複数、さらにサラザール累積とかで大変 しかし怪我が続いてなかなか起用できなかったヴォルフが久々のゴール 圧倒まではいかないけどアウェーでいい内容で勝てた /31 ブンデスリーガ 27th H vs Wolfsburg 1-1 △ 3位 - 怪我人に加えてアフリカ勢の代表戦が重なってスクランブル スタメン7人が欠けて苦しい中、どうにかこうにかドロー そこそこ層が厚いつもりでいたんだけどね、こうなるとお手上げ |
![]() 着実に4位以下と勝ち点差をつけながら3位を維持。 Bayern が取りこぼすのを期待しないといけないが、直接対決を残してるので 2位フィニッシュの可能性は十分ある。まぁうちがこれ以上ドローしなければ、だけども。 現実的な方針としては4位以下に近づかれなければOKなのでだいぶ楽だね。 CLいくぞー、オー! |
2012-25
| 11月 /01 DFBポカール R2 A vs Mainz 2-1 × - 守備連携のミスから立て続けに失点 満を持して怪我明けのヴォルフを投入したものの1点止まり ぬぅ、ここはまだ負けるとこじゃないと思ってたのにぃ /04 ブンデスリーガ 11th H vs Stuttgart 3-0 ○ 3位 - 相手のオウンゴールで先制 耐え続ける後半投入したセルジオが一気に2得点して快勝 セルジオ君スタメンで起用するとさっぱりなのにねぇ カップ戦敗退の嫌なムードを吹き飛ばせて良かった /11 ブンデスリーガ 12th A vs Freiburg 2-3 ○ 3位 - 最下位相手なので勝った気でいたら2失点 HTで大激怒して3トップに変更で大逆転! 最初からそれやれよー、こんなとこで勝ち点落としてたらあかんやん /25 ブンデスリーガ 13th H vs FC Bayern 1-0 ○ 2位 ∧ アーリー気味のパスからトラップで抜け出したクロースがゴール 後半PK献上で目を覆ったが、サッセがこれを阻止! 残り15分からはガッチガチの守備戦術で固めて逃げ切り いやー勝てるじゃないの!負けるつもりだったけど選手たちがやってくれた ただ先発したフスカが4週間の怪我で困ったちゃん |
| 12月 /02 ブンデスリーガ 14th A vs Koeln 1-3 ○ 2位 - スコアレスで折り返した後半にようやくセットプレイで先制 しかしエタメのミスから同点ゴールを許して苦しくなるものの 交代で投入したクロースが得意のドリブルで抜け出して勝ち越しゴール フスカの代わりをヴォルフで試したけど、いまいちかなぁ /9 ブンデスリーガ 15th H vs St.Pauli 3-0 ○ 2位 - 相手に退場者が出たこともあって楽に勝てた ラーンが最近パっとしなくなったのにかわってクロースがいいねぇ この試合も得点して好調をキープしてる /16 ブンデスリーガ 16th A vs Shalke 1-1 △ 2位 - またまたクロースがゴールして先制 アウェーだしいつもどおり逃げ切り体制で堅守を続ける だがロスタイムにCKの混戦から押し込まれてあえなくドロー 勝つに越したことはないけどね、ドローでも上々よ /22 ブンデスリーガ 17th H vs Frankfurt 2-0 ○ 2位 - 好調なこのタイミングでダービーはいいね 前半終了間際、抜け出したケイタがGKも交わしてゴール 後半はずっと膠着状態でヒヤヒヤ、さすがにダービー相手も気合入ってる ロスタイムにようやく交代出場のラーンが2点目を奪いタイムアップ これアウェーだと厳しいかもしれんね・・・ |
2012-24
| 8月 /06 DFB ポカール R1 A vs Wittenberg 0-12 ○ - 超格下のアマ相手なんでまぁ妥当な結果 なかなか出場させられない若手を多く起用できてよかった /12 ブンデスリーガ 01th A vs Mainz 1-2 ○ - 開幕戦、先制される嫌な立ち上がりだったけど ラーンが立て続けに得点して一気に逆転そのまま逃げ切り この若者はナニか持ってる気がするでぇ /19 ブンデスリーガ 02th H vs Kaiserslautern 3-1 ○ - また先制される立ち上がり、堅守どこいったのよ しかしラーンの得点を皮切りに後半半ばで逆転 なんか危なっかしいけど逆転勝利ってのはいいもんだぁ /26 ブンデスリーガ 03th A vs Hannover 2-2 △ - ラーンの2得点で優勢にすすめ、1点返されたロスタイム 残り2分でPK献上で無念のドロー、アウェーだからねぇ・・・ しかしラーンがヤバい、3試合連続ゴール中 |
| えと、なぜかEL出場できないみたい。 カップ戦準優勝の HSV が出てるんだよねぇ・・・おかしいな。 まぁお金になるわけじゃないからいいけどね、日程きつくなるし。 でもやっぱクラブの名声あげたいじゃないですかぁ。がっくし。 |
| 9月 /02 ブンデスリーガ 04th H vs Werder Bremen 3-0 ○ 3位 ∧ またまたラーンが先制点を奪い勢いに乗る 相棒のフスカも得点しラーンの2点目でダメを押して完勝 久々の無失点だし、このまま上位に居続けたいところ /16 ブンデスリーガ 05th A vs 1860 Munchen 0-0 △ 4位 ∨ 代表戦を挟んだのでコンディション的によくない それもあってか内容が悪く、昇格チームにドロー ラーンの連続ゴールが途切れたのが残念 /22 ブンデスリーガ 06th H vs Leverkusen 1-1 △ 4位 - フスカのミドルで気持ちよく先制 しかしDFメイスのミスから同点にされる あんだけ試合に出たいとか言ってて出たらこれだもんよ /30 ブンデスリーガ 07th A vs HSV 1-2 ○ 2位 ∧ 先制されて後半までチャンスほとんどなし 苦し紛れの3トップにして投入したFWセルジオが大活躍 1ゴール1アシストで逆転に貢献してくれた こゆときの監督の楽しさったらないよね |
| 10月 /07 ブンデスリーガ 08th H vs Dortmund 0-2 × 4位 ∨ 内容は悪くないものの結果は完敗 ここで踏ん張らないと上位陣に残れないんだよねぇ あと一歩な手応えはあるんだけど あー連続無敗記録が・・・ /21 ブンデスリーガ 09th H vs Hoffenheim 1-0 ○ 4位 - 前半のサラザールのゴールを守りきって勝利 しょっぱい試合だったけど、チーム力では格上の相手だし これぐらい手堅くいかにゃ /28 ブンデスリーガ 10th A vs Wolfsburg 1-0 ○ 3位 ∧ 前半終了間際のFKからフスカが決めて先制 これを後半DFリーダーのボグノウ中心に守りきる もうね、雨のようなクロスを跳ね返す跳ね返す 大きな勝ち点3ですよ、ええ |
![]() 相変わらず得点力の低さが目立つ。そこをこれまた相変わらずの守備力で補ってなんとか上位に食らいついてる。 Bayern なんて下位相手だと1試合で7点とかだもんなぁ。まぁ戦力では勝てないからこれはしょうがない。 ともあれこの調子を維持して今季こそ欧州戦出場権を得たい。できればCL・・・。 |
2012-23
| 3月 /04 ブンデスリーガ 24th H vs Aachen 0-0 △ 5位 - 連勝を期待してたのにこのザマ 退場者出たからってのもあるけどさー・・・ /11 ブンデスリーガ 25th A vs Hertha BSC 1-2 ○ 5位 - /18 ブンデスリーガ 26th H vs HSV 2-0 ○ 6位 ∨ ようやく勝ちが増えてきたけどランクダウン 試合数の少なかった Hoffenheim に抜かれてしまったか EL圏内崖っぷちになってもーた /25 ブンデスリーガ 27th A vs Koeln 0-3 ○ 6位 - /31 ブンデスリーガ 28th H vs Frankfurt 0-0 △ 6位 - ぬぅ、アウェーで勝ってたからここも楽勝だと思ったが・・・ 順位アップが遠いなぁ |
| 4月 /08 ブンデスリーガ 29th A vs Schalke 2-0 × 6位 - ぬう、直下のチームに負けた・・・ドローが欲しかったが 連続無敗も途切れたし、大崩しなければいいが /11 ブンデスリーガ 30th H vs Hannover 2-0 ○ 5位 ∧ /15 ブンデスリーガ 31th A vs Kaiserslautern 0-2 ○ 5位 - 連勝で5位にアップ! 7位以下と勝ち点差が開いてるんで6位以上はほぼ確定 しかし10位のHSVがカップ戦決勝すすんでるのが気がかり ちなみにここで Bayern の優勝が確定 /22 ブンデスリーガ 32th H vs Werder Bremen 2-2 △ 6位 ∨ /22 ブンデスリーガ 33th A vs Stuttgart 1-1 △ 5位 ∧ 勝ち点同じでかろうじて5位に浮上 最終節 Bayern なんだけど、勝たないと6位に沈むなぁ・・・ 5月 /07 ブンデスリーガ 34th H vs FC Bayern 0-1 × 6位 ∨ はい負けて順位ひっくり返されましたー 惜しい内容なんだけどなぁ、ここで勝てるチーム力をつくらにゃ |
2012-22
| 1月 /21 ブンデスリーガ 18th A vs Leverkusen 2-1 × 5位 ∨ さすがに首位争いしてる相手だけに強い より攻撃的に修正した戦術だけどまだまだだなぁ /24 DFBポカール QF A vs RB Leipzig 1-0 × - 2部相手に敗退・・・これはひどい 若手主体にプラス慢心があったのかも /28 ブンデスリーガ 19th H vs Freiburg 1-1 △ 4位 ∧ 2月 /04 ブンデスリーガ 20th H vs Dortmund 1-1 △ 5位 ∨ /11 ブンデスリーガ 21th A vs Wolfsburg 0-0 △ 5位 - ドローが続く嫌な展開 負けないのはいいことだけど、勝利を挟んでいかないとなぁ /18 ブンデスリーガ 22th H vs Hoffenheim 1-1 △ 5位 - /25 ブンデスリーガ 23th A vs Dusseldolf 0-4 ○ 5位 - ようやくの勝利でほっと一息 まぁ降格圏内の相手だしね |
| あまりのショックに試合後のコメントでは言わなかったけど、ラーンが長期の怪我しちゃった・・・。 出場2試合目で5週間の怪我って・・・。コンディション、体調共に100だったのにさぁ。 負傷の歴史見て短い怪我はちょこちょこしてるみたいだったけど、いきなりこれか。 まぁ、若いからこれからなんだけどね・・・、これだから高い買い物するの怖いんだよなぁ。 フリー中心で選手そろえてるときは「まぁいっか」で済ませられるんだけどね。 プレイしてる他の監督方も同じでしょうなぁ、ってボヤきでした。 |
2012-21
| 10月 /01 ブンデスリーガ 08th H vs Hertha BSC 2-1 ○ 3位 ∧ コーナーから先制され、サラザールの退場があり苦しかった だが10人で逆転に成功!昇格組みに負けるわけにゃいかんよ /15 ブンデスリーガ 09th A vs HSV 2-0 × 5位 ∨ /23 ブンデスリーガ 10th H vs Koeln 1-0 ○ 4位 ∧ /26 DFBポカール R2 A vs Neunkirchen 0-3 ○ - /30 ブンデスリーガ 11th A vs Frankfult 0-1 ○ 4位 - ダービーの盛り上がりのせいか、エスカランテが一発レッド 必死に守ってコーナーで得点し逃げ切る こーゆー展開だと3バックは手堅くて良いね 11月 /05 ブンデスリーガ 12th H vs Schalke 0-0 △ 4位 - /19 ブンデスリーガ 13th A vs Hannover 1-2 ○ 4位 - /26 ブンデスリーガ 14th H vs Kaiserslautern 1-0 ○ 4位 - 無敗を続けて上位陣に喰らいついてってる 内容はしょっぱいけどねぇ、もうちょっとシュート数とか増やしたいな |
| 一応ブンデスで中位のクラブなのでやっぱり代表に呼ばれる選手多い。 そしたらこんなことは日常茶飯事だけど、やっぱ毎回腹立つよねぇ。 ![]() 特にヴォルフはよく怪我して帰ってくるなって思ってたら3回目かよ。 もうちょっと大事にしてくれよ・・・。 |
| 12月 /03 ブンデスリーガ 15th A vs Werder Bremen 1-2 ○ 4位 - /11 ブンデスリーガ 16th H vs Stuttgart 0-0 △ 4位 - /17 ブンデスリーガ 17th A vs FC Bayern 2-0 × 4位 - あー無敗記録がー Bayern にはまったく勝てる気しないな、しかし /21 DFBポカール R3 A vs Dusseldorf 0-1 ○ - キャプテンのヌワンクがイエロー2枚で退場する苦しい展開 何とか後半に1点奪って逃げ切り これで年内の試合は終わり、ELないと日程楽すぎだな |
2012-20
| 8月 /06 ブンデスリーガ 01th H vs Leverkusen 0-1 × - コーナーからの失点以外崩されることはなかった あと攻撃の形ができあがればいい感じだなぁ /10 ブンデスリーガ 02th A vs Freiburg 0-3 ○ - /13 DFBポカール R1 A vs EFC Stahl 0-9 ○ - 超格下相手だったので若手中心で臨む クロースが5得点1アシストで評価点10の大活躍 /20 ブンデスリーガ 03th A vs Dortmund 1-1 △ - /27 ブンデスリーガ 04th H vs Wolfsburg 1-0 ○ - 9月 /10 ブンデスリーガ 05th A vs Hoffenheim 1-1 △ - /17 ブンデスリーガ 06th H vs Dusseldorf 3-0 ○ - /24 ブンデスリーガ 07th A vs Aachen 0-0 △ 4位 開幕戦から無敗を続けて4位につける 順調な滑り出しだ、アウェーで負けないってのが大きいね |
2012-19
2012-18
言いたいことはわかるが、これじゃ優勝しなきゃいかんみたいで重圧だなぁ。 ボッコボコにやられたのが気に食わないんだろうけど、力の差は歴然だったのに厳しいサポだぜ。 |
| 4月 /01 ブンデスリーガ 28th H vs Frankfurt 2-0 ○ 8位 ∧ /10 ブンデスリーガ 29th A vs Dortmund 1-3 ○ 8位 - /13 ブンデスリーガ 30th H vs Stuttgart 0-1 × 8位 - ダービーを制して勢いが出たが3連勝ならず ちなみに4月入ってから3試合連続退場者出してる 気合が入ってるのはいいことなんだけどねぇ /16 ブンデスリーガ 31th A vs Aachen 0-2 ○ 8位 - /23 ブンデスリーガ 32th H vs Kaiserslautern 4-2 ○ 8位 - 2連勝するも順位アップできず 6位 Leverkusen に5ポイント差だからなぁ、来季のEL出場はないな 5月 /01 ブンデスリーガ 33th A vs Mainz 2-3 ○ 7位 ∧ /08 ブンデスリーガ 34th H vs Hoffenheim 3-0 ○ 7位 - 最後も勝利で締めくくって7位キープ あと少しで6位だったけど届かず、日程に泣かされたよなぁ |









































