こんばんは、ココロを変えれば世界が変わる!
ハッピーメンタルコンサルタント♡シャンドフルールの山本幸代です。
いつもありがとうございます
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
先日、テレビからフッと聞こえてきた言葉。
『勇気を出して始めてみる事で、自分自身の世界は広がっていく』
10代から専業主婦として生きてきて、
“好き”と感じる事と出会い、継続しようとしたら、
家族に反対をされ、そんな中でも自分で時間を作り
好きな事をやり続けたという、80代の女性の言葉です。
そして、今では、家族も認めてくれているそうです
私も、そう想います
この世界は、体験してなんぼのもの。
やはり、自分が行動してみない事には、
どうなるか?何て分からないんです。
人は大抵、動く前に考え、
そして、まだ起こってもいない事に恐怖を感じ、
結局動けなくなったりするものです。
やりたい事は、出来る範囲で、取り敢えずやってみる!
そして、『やりたい』という気持ち…
本心なのかどうかがとても大切です。
自由に自己表現出来る時代。
人を見て、焦ったり…ワタシも同じように…
と感じる事もあるでしょう。
しかし、本心からの行動でないと、その後苦しくなるだけ。
その時に自分と向き合って、軌道修正していく事も学びですがね
そして、よく『○○だから出来ない!』って言ったりするでしょ?
その深層心理は、『やらない言い訳』に理由を付けているだけ。
言葉にフォーカスしてみて下さい!
“○○”に入る言葉は、自分以外の“誰か”や“何か”ではありませんか?
それならば、『出来ない!』ではなくて、
『ワタシは“やらない!”』と言う方が、よっぽど潔いです
これは、自分できちんと選択をしている言葉だから!
今は理由があって『やらない』かもしれないけど、
その理由がなくなれば、『やる』という選択を、
きっと自分自身でしていけるでしょう。
『出来ない!』と言っていると、
それが潜在意識への擦り込みにもなっていくので、
いつまで経っても『○○だから出来ない!』『△△だから出来ない!』
を繰り返すばかりになってしまいます。
周りの人を観察してみて下さい。
忙しいと思える人の方が、仕事が早かったり、
数多くの事を熟したりしてはいませんか?
□一歩を踏み出すにしても…
□その場に留まるにしても…
その『選択』は自分自身がしていく!
そこを意識してはみませんか?
「視点を変えて生きていくこと 」をご提案
今日よりも輝く未来(あす)でありますように
ポチッ!と応援クリックして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
* シャンドフルール SNS *
Facebook
Twitter
Instagram
LINE@
カウンセリング・講座のお問い合わせ・お申し込みは
■電話:055-288-1283(平日10時~17時)
■「お問い合わせ」フォーム⇒☆☆☆
■LINE@1:1トーク⇒☆☆☆ より
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:.