楽器を手放した日から、もう一度「私」を取り戻すまで | 育児の正解ってなんだ!?心配性で過干渉だった私の子育て研究所

育児の正解ってなんだ!?心配性で過干渉だった私の子育て研究所

知識で、お母さんの心に余裕ができる!
  子育ての、どうしよう?困った・・・を想定内に

戦略的子育てを

 

「うちの子、大丈夫??」
「うちの子、大丈夫!」

 

心配性お母さんの不安を手放すサポートならお任せ!
あなたの子育ての伴走者


おやこ帝王学インストラクター新機能

親勉チビーズインストラクター

猿田トモコです!

 

 

自己紹介はコチラ!

 

 

🎺 チューバ奏者だった私と、出産直前までの音楽生活

ご存じの方もいるかもしれませんが、
私はかつて、チューバ奏者として活動していました。




出産予定日の3週間前まで、ステージに立ち、
お客様の前で演奏していた私。


音楽は私の人生そのものでした。

🤱 産後、想像を超えた現実とのギャップ

でも、出産は帝王切開。体は思った以上にボロボロ。

 

夫は激務で朝7時前に出発し、帰宅は深夜0時近く。


頼れる人もいない中での初めての育児。

 

 

「泣かせたら夫の迷惑になる…」

 

 

そんなプレッシャーの中で
どうしても泣き止まない我が子に戸惑い、焦り、そして自分を責める毎日でした。


 

今思えば、緊張しすぎた私の気持ちが、
赤ちゃんにも伝わっていたのかもしれません。

💔 育児ノイローゼと、音楽への絶望

夜泣きがつらくて、でも朝が来るのも怖くて。

 

昼も夜も、涙が止まらない。



そんな日々の中、

「心と音色は繋がっている」という言葉の通り

私の音楽も崩れていきました。


 

納得のいく演奏はできないし、練習の時間も取れない。

 


「自分はダメな人間だ」

――そんな絶望の中で、私は楽器を手放す決断をしました。


🌱 師匠の言葉と、受け取れなかった優しさ

楽器を手放したことを師匠に報告すると、

こんな言葉をいただきました。

「今は演奏活動から離れても、音楽に打ち込んだ経験はきっと活きるときがくる。
できなかった、申し訳なかったなんて、思うなよ。」

 

…それでも当時の私は「気を遣わせてしまった」としか受け取れず、
自分を責め続けてしまいました。

 

そしてそのしんどさを、子どもにまでぶつけてしまっていた自分がいました。

☀️ それでも今、音楽は私の中に生きている

あれから何年もたち、私は今、

オンライン講師として活動しています。


少しずつ、自分の歩幅で、自分の人生を再び歩き出しています。



ふと気づいたんです。

「あのときの音楽は、ちゃんと今につながっているんだ。
いや、つなげるも無駄にするも、自分次第」って。

🎉 そんな私から2つのイベントのお知らせ!

1. 元チューバ奏者と一緒に!音楽を楽しもう!

🎵 チューバ奏者だった私だからこそ伝えられる、音楽との向き合い方。
 小3までの音楽授業対策にもなる楽譜の読み方基本のキ。
 小さなお子さんと一緒にお楽しみいただけます!

👉 詳細・お申し込みはこちら
https://system.faymermail.com/forms/28675


2. 演奏より大事かも?応援される音楽家になる秘訣

✨ インストラクターや音楽家の方向け!
「技術」よりも「人間力」?笑顔とコミュ力で“応援される人”になろう!

👉 詳細・お申し込みはこちら
https://system.faymermail.com/forms/28172

 

どちらのイベントも、私自身が資料を作りながらわくわくしています。
ぜひお気軽に遊びにきてくださいね!

👨‍👩‍👧 GW中も開催!おやこ帝王学「パピー診断付き体験会」

子育てって毎日のことだからこそ、
ほんの少しの学びや気づきが、大きな変化を生みます。

このゴールデンウィーク中も、体験会を開催しています!

🗓 開催スケジュール

  • 5月6日(火) 朝6:00〜7:00(残2)

  • 5月6日(火) 夜21:30〜22:30(残1)

👥 各回3名限定(Zoom開催)
🐾 パピー診断1名分つき(本人またはお子さん)
🎁 参加費:今回は無料です!

👉 詳細・お申し込みはこちら
https://system.faymermail.com/forms/27236

🏁 講座の申込、延長決定!

おやこ帝王学「初中級セット講座」申込期間が延長されました!

再受講の方も大歓迎です◎

👉 初中級セット講座(新規)
https://system.faymermail.com/forms/28352

👉 初中級セット講座(再受講)
https://system.faymermail.com/forms/28360


✨ 最後にひとこと

今、「ちょっと気になってた」「もう少し知ってから決めたい」
そう思っていた方へ。

今期の募集は、小室尚子先生といしいおうこ先生W講師から直接受けられるラストチャンス。

ぜひ、この機会を逃さず、踏み出してみてくださいね。


 

日程や詳細は、メルマガで先行案内中📩
登録はこちらからどうぞ👇
https://system.faymermail.com/forms/23302




体験会の申込だけなら
ここからも可能です!

 

 

 

 


 

子どもも大人も幸せな社会を願って

おやこ帝王学協会
親勉チビーズ協会インストラクター
&おうち受験コーチング認定 学習習慣コーチ

 

猿田トモコ

 

 

 

▽学習習慣コーチのブログ▽

おうち受験コーチング~みんなちがって、みんないい~ (ameblo.jp)カメラカメラカメラ