ママになりたい ~ベビ待ち日記~ -25ページ目

ママになりたい ~ベビ待ち日記~

原因不明で治療3年半。
2012年11月に第1子出産予定のマタママです♪

まだまだ高温期前半のゆかですニコニコ


AIHにチャレンジしたのが、D15なので、

そろそろ着床の時期かなぁ音譜


D18の排卵確認の際に、先生からも

医師 『3月2~4日あたりが着床かな!?

って言われました矢印


そして、その後

医師 『気を付けるほどじゃないけど、着床の時期は、

   激しい運動やキツい大勢は、気を付けてね』

って、いつもながら、ワクワクすること言われたので、

今日あたりジムに行きたかったけど、

先生の言葉を信じて、ジムはお預け~わーい 黒豆


頑張って、子宮に着床しておくれラブラブ

私たち未来のベビたんこうのとり





そんな私たち夫婦の今年の目標!!

 幸せのクローバー妊娠すること

 幸せのクローバー車を買うこと

 幸せのクローバーベットを新調すること

 幸せのクローバー旅行すること

この4つを叶えるべく、紙に書いて貼ってましたバトン


今度、職場の方が、ヨーロッパ旅行をすることに

なりました飛行機


そこで費用や日数、観光地など聞いていたら、

私も海外旅行がしたくなって、さっそくkanaさまに相談ひらめき電球



私 『○○ちゃんが今度、ヨーロッパ旅行するんだって。

   私たちの新婚旅行より安く行けるみたい。』


旦那 『まぁ、俺らが新婚旅行したときは、

   高い時期だったからね』


私 『いいよね、私も行きた~いうふふ・・・


旦那 『お金はどうするの?』


私 『体外チャレンジを辞めたら、行けるよ!!びっくり


旦那 『それだったら、妊娠する目標が先でしょう』


私 『なんで?』


旦那 『なんでってねぇ・・・』


なんで?って私も野暮な質問だよねぇ・・



でも、さらった出た旦那の答えビックリマーク

これが正直な気持ちなんだろうなぁあせ


私も妊娠するのが1番の目標だけど、

なんだか頑張ることを続けると、休憩が欲しいと言うか

気分転換がしたい気持ちにもなるんだよねぇ困る


あとは、自分への予防線注意


すぐ妊娠出来なくても、

『旅行の計画があったから・・・』なんて

言い訳出来ちゃうもんなぁ・・・♥akn♥


気持ちが弱くなってるなぁsss




     ペタしてね

D19の記事を書いたのに、

D18に戻って記事を書く、ゆかですべーっだ!



D18に病院病院へ行ってきましたビックリマーク


D14でhcg5000を打って、D15でAIH恋の矢


D17に病院通院予定だったんだけど、

仕事の関係で、D18にズラしました苦笑


まぁ、排卵確認だから、1日ズレてもねぇ・・・

『あ~ぁ』って感じだけだから。

 ↑どんだけ軽い考えなんだかsei




そして、D18の受診にてクラッカー


問題なく、排卵済みでした矢印


医師 『ちゃんと排卵してるし、内膜も厚くなって

   白くなってるから大丈夫だよ』 と言われましたひらめき電球



ただ・・・

「内膜が白くなってる」ってどういうこと!?


聞き忘れちゃったんだけど、

内膜が白くなってたら、黄体化してるってこと!?


誰か教えてくださ~いペコリ




そして、基礎体温は・・・こんな感じ矢印
ママになりたい ~ベビ待ち日記~


先生に

私 『排卵してから、高温期に入るのが時間かかるんです』

と、相談したところ・・・


医師 『えっ、大丈夫だよ!ちゃんと上がってきてるじゃない

   途中、下がったり、ガタガタだと気にしなきゃだけどね。

   大丈夫!!』

と、また励まされましたニコニコ



まぁ、今周期の体温は、とってもステキですラブラブ


私自身が、手本に近くない!?と自画自賛するくらいわら

だって、こんなキレいな基礎体温表って、久々なんだもんにひひ



今周期は、漢方 当帰勺薬散デュファストンデュファストンですひらめき電球


今周期ダメだと、今後についてどうするか、

先生と相談しなきゃですあせる


頑張れ~、私の子宮ちゃん卵ちゃん


妊娠してると、信じたいアップ




     ペタしてね


高温期突入中のゆかですニコニコ
 
ベビ待ちについては、また後ほどの記事でメモ
 
 
 
今日と先週は、日曜日でも実施してる
 
確定申告の日でしたビックリマーク
 
 
先週は、突然の目眩に襲われ、
 
外出どころじゃなかったけど、
 
今日は予定通り、朝から確定申告へ走る人
 
 
 
職場で、確定申告の話をしたら、
時間かかるよ~と言われ、
 
かなりな覚悟で、出発ひらめき電球
 
 
お休みの旦那さんを巻き込んで
 
¥4600還付のために、戦いの場へママになりたい ~ベビ待ち日記~-DIMG0110.gif
 
 
 
私の地域では、
 
あるビルの6階で行われていましたが…
 
エレベーターが5階で止められ
 
あとは階段の途中から、順番待ちすることにショック!
 
 
まぢ、多い爆弾と覚悟を決めて、待つこと10分時計
 
 
番号をもらい、場所を振り分けられる
 
総合受付で、
 
『医療費控除を受けたいんですが』
 
e-taxの入力の紙を見せ、説明したら…
 
『あなたは申請だけですね
あちらの申請所に出して帰ってください』
 
 
へっ!?
 
内容確認は?
 
出すだけで終わり?
 
 
心配はたくさんあったけど、
 
多くの人が待ってるから…と
 
説明もなく、申請所の前で、アタフタショック!
 
 
手の空いてた人に
 
『すみません。これって出すだけですか?』
 
と聞いたら、
 
『控えは持ってる?』と言われ
 
控えを渡したら、ぱぱっと並び替えて
 
順番でホッチキスで留めてくれ
 
『これを出してください』と言われました汗
 
 
 
これでいいの?と疑問のまま提出ビックリマーク
 
アッサリ終了でしたママになりたい ~ベビ待ち日記~-choko137c.gif
 
 
 
提出先でも
 
還付の¥4600が、指定の振込先に
 
1ヶ月半~2ヶ月したら振り込まれます!!
 
だけでした。
 
 
医療費控除って、こんな簡単なの!?
 
心配~あせる

また数日ぶりの更新ですsei



今日は2回目の卵胞チェック卵ちゃんでしたビックリマーク


前回(D11)のサイズひらめき電球

㊨ 14.1ミリ  ㊧ 7.7ミリ  内膜 10.2ミリ


そして、今日(D14)のサイズひらめき電球

㊨ 20.1ミリ  ㊧ 未測定  内膜 10.1ミリ


でしたしあわせ



久々の20ミリ超えです↑


ただ、右からの排卵がよかったのか、

左からの排卵がよかったのか、

自分でもよくわかんなくなってますsei



エコーをすると、

先生側での右だと、私側の左なので・・・


私がちゃんと統一して書いてれば、

前回がどっちかわかるんだけど、

そのへん曖昧で・・・困る




ただ今回は、セキソビット服用2回目のおかげか

エコー後のおりものチェックで、

先生からプラスの評価をもらいましたグッ!


でも、伸びオリは出てない気がするんだよねぇ汗



だけど、タマゴちゃんも20ミリを超えたので、

いつ排卵してもOKなはずビックリマーク

ってことで、いつものことながら

hcg5000注射。してきましたあせる


今日は、朝一で勉強会があってたようで、

看護師さんも少なく、パッパと進められ、

注射もブスっっと痛かったですしょぼん




前回のブログ(ブログD11/通院DAY )で

AIHをいつチャレンジするか迷ったけど・・・


体温の状態もとっても安定していて、

久々の20ミリ超えなので、

タイミング良くしたいなぁ~ってことで、先生に相談ビックリマーク


医者 『AIHは明日でいいですか?』

私 『明日だと、採取してから1時間半後くらいに

  なるんですが、大丈夫ですか?』

医者 『う~ん、たぶん大丈夫でしょう』


人手不足のせいか、とっても適当な返答えっ


ちょっと、先生にイラっ怒りマークとしましたが、

結局の判断は私がするしかないと思って、

明日の予約でお願いしました矢印



明日AIHにチャレンジの人がいないようなので、

採り間違えられることもなく

 ↑そんなの当たり前汗

私に時間がゆっくり取ってもらえるので、安心ですニコニコ



旦那の出勤時間が7時前出勤

病院提出が8時半病院


ちょっと時間が空きすぎる気もするけど

私のデブっちょい体で、温めて、

出来るだけの範囲で頑張ることにしましょうファイト1



もしAIH前の旦那Jrほくろげグレーの状態を見て

あまりに悪かったら、

そのときに先生に相談することにしよううんうん


今回は排卵前だといいなぁ~音譜


でもhcg注射。打ったので、もしかしたら

反応良すぎて、前回みたいに排卵済みになっちゃうかも叫び



明日、頑張ってきます***





     ペタしてね