ママになりたい ~ベビ待ち日記~ -26ページ目

ママになりたい ~ベビ待ち日記~

原因不明で治療3年半。
2012年11月に第1子出産予定のマタママです♪

さてさて、ベビ待ち本題ですビックリマーク



今日は、卵胞チェック卵ちゃん病院通院DAYでしたネコキス


ここ最近の周期では、D12かD13で排卵シャボン玉


なので、私の予想としては・・・

またD12の明日、休日受診して、hcg注射注射。

D13にAIH4回目にチャレンジ矢印 だと思ってましたしあわせ


D13の月曜日、ayaさんがお休み休み

旦那ジュニアほくろげグレーも運びやすい矢印なんて、思ってました音譜



しかしっ!!!

本日のタマゴちゃん卵ちゃんの状態ひらめき電球


㊨ 1.41ミリ  ㊧ 0.77ミリ  内膜 1.02ミリ


医者 『う~ん、まだ小さいねぇ』



前回は、薬セキソビットを毎食後1錠で

D12で排卵しちゃってましたショック!


でも今回は、薬セキソビットを朝・夕で2錠づつ

D11ですが、まだ成長途中あせる


今回は、のんびりさんのようです苦笑


先生の予想だと、再度D14の火曜日に病院再受診。

D15かD16にAIHの予想だそうですひらめき電球



ただ、そうなるとayaさんの仕事との関係が

あやしくなってしまいました叫び


ayaさんの出勤時間の関係で、AIHが厳しいかも泣


出勤前に頑張ってもらったとしても、

病院病院にお届けするまでに、2時間以上あくあせる


私が人肌で温めていたとしても、

これは、時間的に開きすぎだよねぇ↓



それでもチャレンジするか・・・

今回は薬をムダにしても、タイミングにするか・・・

もしくは排卵後になるが、D17にチャレンジするか・・・



タマゴちゃん卵ちゃんがのんびり育つのはいいけど、

ayaさんの仕事都合と合わないのは、厳しいなぁショック!


今周期は仕事も忙しく、疲れ気味だったから

周期のこととか全然気にしてなかったけど、

そのせいで、のんびりだったのかなぁ苦笑



今周期は、低温期の体温がキレいで、

初の漢方を服用中お茶


今周期は、なんだか期待出来そうな感じだから

チャレンジしたい気持ちだったけど、

ムリしてまですることないのかなぁはぁ



ちょっとayaさんと相談です・・・汗




     ペタしてね


お久しぶりですニコニコ


今日は、病院通院DAYでしたビックリマーク

詳しくは、次のブログブログで書かせてくださいひらめき電球





さて、今日の病院通院で驚きの光景を目



私が通ってる病院病院は、

土曜の夕方に妊婦初期検診が入ってます妊婦


私の通ってる病院は、

同じ病院病院内で、不妊治療から出産まで出来る病院

そんな病院なんですひらめき電球



不妊治療から卒業するときは、別棟へ移動となるのですが、

その卒業までの間は、同じ不妊外来へ通院なのですビックリマーク


その卒業までの間の人達の多くが検診日に指定されてるのが

土曜日の夕方のようです***

 (↑まだ経験がないので、たぶん・・・の予想)


そのため、土曜の夕方16時過ぎに予約を入れると

初期妊婦さんと一緒になっちゃいますあせる



そして私は今日病院通院したのが、16時過ぎでした。


午後なら何時でもよかったんだけど、

だらだらしていたら、結構ギリギリの時間でした苦笑




私が行ったとき、何人も待っていて、

その中に、『妊婦さんかな?治療中かな?』って感じの

見た目の若い人がいましたALOHA~


 (今後は、Yさんと呼びます)



私が待合室に座ると同時くらいに移動だったので、

よく見なかったので、わかんなかったんですあせる


でも、そのYさんが受診を終え、

会計待ちで待合室にいるときに、驚いた叫び



そのYさんはベビ待ち中の方でしたひらめき電球

なのに、そのYさんの格好!!


素足にキティちゃんのサンダルびっくり

ジャージ&トレーナー1枚パカッ



私が行ってる病院病院は、下3階が駐車場Pで、

4階以上がビルになってる感じだから、

車から病院の移動で、そんな寒いことはないんですくるま。


でもさぁ・・・

ベビ待ちしてたら、体を冷やさないようにとか

気にするもんじゃないのかい!?


まだ今日は寒いと思うけど!?



私が気にしすぎなのかもしれないけど、

私は寒がりだから、ヒートテックは常に着てるし、

ズボンの下に何か履いてることもありますしあわせ


そんな私からしたら、体を冷やさない気持ちがあるので、

そのYさんの格好に驚きでしたドクロ



そして、受付から『○○さ~ん』とYさんが呼ばれたら

返事をすることもなく、ダラダラと歩く人


会計時に、駐車券を無言で出す。


受付の方が『お会計は¥○○です』と言われても

無愛想なままお金をポイっと入れました叫び



診察中に何かイヤなことがあったのか、

休日受診の紙を持っていたので、明日受診がイヤなのか

Yさんの気持ちはわかりませんが・・・


大人として、ベビ待ちをするプレ親の身として、

返事をしなかったり、無愛想な態度はどうかと・・・汗



これって、おばちゃん的な考えなのかな!?

別に話さなくていい人とは、話さないもの!?


私は診察時も、内診時も、指示があるたびに

『はぁい』とか『わかりました』とか『ありがとうございます』とか

応えていて、それが当たり前と思ってたけど。。。



これって世代の問題!?

ジェネレーションギャップでしたドクロ




     ペタしてね

今日で6日目ですが、まだ出血血が出てます。

これは薬セキソビットのおかげ!?かな苦笑

昔は、6~7日まで出血血があってたのに

薬を飲み始めて、5日とか4日!?とかなってたの

気にしてなかったあせる

本当はこれが正常なんだよねsei

リセットブタ 前の胸が張るのも、

ずっとのことだったから気にしてなかったけど、

高プロってのがわかって、カバサールカバサールを飲み始めて

胸が張るって言っても、こんなものか!?って感じ苦笑

徐々に体が良い方向に向かうといいなぁ音譜

漢方は食前なんだけど、何度か飲み忘れて

食後に飲んでますが、

毎日頑張って飲んでますニコニコ

    ペタしてね

排卵前の低温期って、とっても気持ち的に楽です音譜


毎日がのんびりと言うか、体温も気にならないグッ!

高温期もずっと、こんなだといいんだけどなぁsei




さて、みなさんに質問ですビックリマーク


その1

ご飯はテーブルテーブルで食べてますか??

それともコタツコタツで食べてますか??



その2

普段座るときは、正座お茶ですか??

それともあぐらですか??



私は、「コタツseiあぐら」ですひらめき電球



でも気になることを見つけちゃいましたがーん


あぐらをかくと、骨盤の形が変わる叫び



まだ詳しくわかってないんですが、

書いてあったことを、ピックアップすると・・・


正座など、きちんとした座り方をしてる人の

骨盤は▼←こんな形なんだそうですひらめき電球


それが、あぐらをかくことが多い人は

骨盤が■←こんな形になっていくとのことひらめき電球


そして、この骨盤が変形することで、

不妊の原因にもなるらしいがーん



これって、マズくないですか!?



でも我が家には、テーブルを置いて食べるより

だんなさんがコタツで食べたい人なので、

今後も変わることは少ないかもなく


だったら、自分が気を付けるしかないビックリマーク


と言うことで、昨日からさっそく、

正座or横座りor体育座り(←これいいか不明汗

心がけて座るようにしています苦笑



骨盤の変形は出産にも影響しそうなので、

今まで気にしていなかったので、

正座するとすぐ足がしびれちゃうけど、

頑張ろうと思いますしあわせ


この情報知ってた人いますか?

また、気を付けて座ってる人いますか?





     ペタしてね



続きまして、2回目の更新ですリサイクル

事後報告なのに、すみませんあせる




みなさんの中に

aya抗精子抗体ayaの検査を

したことある人、いらっしゃいますか?



ネットなんかで見て、気になってたんだけど

先生から言われないし・・・と思いつつ

先延ばしにしてたんです困る


でも、通院先のHPパソコンに、

『抗精子抗体』のことが書かれていたんです注意


対象は、体外へステップアップを考えてる人ひらめき電球

みたいな感じだったけど、

今の私からしたら、いつステップアップになるか

わかんない状態だし・・・


ってことで、D4の病院受診時に、質問してみました!!


私 『私、HPに書いてあった抗精子抗体の検査を

  してないんですが、した方がいいですか?』

医師 『うーん、そうだねぇ。やっておく!?

  血液検査で出るから』

なんとも軽い感じで、返答がありましたたり


こんな感じなのでしょうか!?sei


あまりに軽い返答だったので、

しなくても大丈夫なのかな!?とも思ったけど

せっかく検査のチャンスがあるなら・・・と受けることにひらめき電球


次のとき、ゆっくりと話す機会がなくて、

ずっと検査出来ないのもイヤだしね苦笑



いつの血液でも大丈夫ってことだったので、

D4に採血して、検査に出してもらうことにしました!!


ただ、私も曖昧にしか調べずに先生へ提案したので

勉強不足だったんだけど、検査方法は色々あるんですねあせる


詳しいこと聞かなかったけど、何種類も検査して、

総合的に陰性か陽性か判断するみたいで・・・


私のはどんな検査をするのかなぁ!?

ちょっと心配【o´m`o】



もし『抗精子抗体』が陽性だった場合、

今チャレンジしてるAIHも意味ないし、

ある意味、不妊の原因がわかったことにもなるし、

検査がムダってことはないよねξ



自費だったので、ちょっと費用はかかったけど、

AIHにチャレンジし始めて、医療費があんまり高いと

思わなくなってますsei


だけど、ベビたん赤ちゃん 2に会うことが、

今の第1の目標だから、まぁいっか矢印


医療費が限界で、治療断念しないために、

私は転職して頑張ってるわけだしkonatu


だんなさんも体外へステップアップになっても

ベビたん赤ちゃん 2に会うことを望んでくれてるから

そのために夫婦で頑張るんだもん音譜




話がそれちゃいましたが、

『抗精子抗体』の検査をしたことある方、

情報をお願いしますペコリ




    ペタしてね