ママになりたい ~ベビ待ち日記~ -16ページ目

ママになりたい ~ベビ待ち日記~

原因不明で治療3年半。
2012年11月に第1子出産予定のマタママです♪

ベビ待ち中のみなさんに質問ですビックリマーク


ちょっと恥ずかしい話ですが・・・

旦那さんの1人エッチ、どうしていますか?



私的には、絶対ダメ!!!ってこともないんだけど、

精子ほくろげグレーって3~4日溜めた方がいいって言うでしょ!?


そうなると出来るだけ、1人エッチはせずに

3~4日ごと仲良ししたいわけです苦笑


かと言って、私も高温期は妊娠を気にして仲良しを避けるから

勝手な話しなんだけどねあはは



旦那の意見としては、「仲良しと1人エッチは違うもの」

って言うけど、精子は同じじゃない!?


だったら大事にして欲しいなぁ~なんて思っちゃうけど、

「妊娠」するためだけの仲良し仲良しも悲しい気もするし・・・汗



お恥ずかしい相談で申し訳ないんですが、

みなさんはどうしてるか、教えていただけると嬉しいです音譜


あっ!*

「こんなとこに書けるかっグー」って方はメッセでも

お願いしますペコリ





     ペタしてね

今周期もお休みになって、のんびりしてたら、

あっという間にD9ひらめき電球


今周期は、薬を辞める!!☆って決めたから

薬の残数がない分、いつあたりが病院かって

忘れちゃいそうになるあはは…


でも、明後日には病院だった病院



で、今周期は排卵とか気にせず、

いっぱい仲良ししよぉ~仲良しなんて思ってたけど

やっぱり気になる排卵卵ちゃん


ダメだねぇ~sei



仲良しは気にせず頑張るとして、

今日から排卵検査薬を始めてみました!!


懐かしいねぇ~排検の日々遠い目

『初心の心を忘れずに・・』べーっだ!

と言っても、今まで排検でうまくわかったことないんだけど汗



今までは・・・

ママになりたい ~ベビ待ち日記~     ※画像お借りしました※

↑これを使ってましたビックリマーク


理由は、check One Fastにあやかりたいheart+kira*

そんな気持ちから、これをチョイスしてたんですクラッカー


ただ、私にはよくわかんなくて、これではダメだNG大野さん

言うことで、今回は・・・


 ママになりたい ~ベビ待ち日記~   ※画像お借りしました※

↑これにしました!!


これだと、1~3でラインが出るから、私の中でのMAXってのが

わかるかなぁ~ってことでひらめき電球


でも、D9の今日してみたところ・・・

スコア1さえも、めっちゃ薄いガーン


やっぱり残卵胞が4つもあったから、今周期は無排卵かなダウンダウン


諦めるしかないのかな!?


いや、たぶんスタートする日が早かったんだと思ううなずく☆

そう信じて、明日は検査をお休みして、D11の病院診察日

タマゴちゃんがどうなってるかを見てから、考えようッ!!★a


もう、どうせダメ元でスタートした今周期にこちゃん


本当だったら薬で強制リセットしてるはずだから、

それを考えれば、のんびり過ごせるだけ、良し!!としようニコニコ



でも久々の排検、ちょっと楽しかったなぁにひひ




     ペタしてね

水曜日は、D2かD3かわからない状態での通院病院


診察すぐに、D1の茶オリについて話したところ、

医師 「じゃ、今日は2日目だね」と。



まぁ、私にとっては、D2でもD3でもいいんですわら

注射が当日~か、明日~か、の違いだもん。


それより何より、残卵胞がないことが大事なんです!!



その心配を持ったまま、ひとまず内診室へ検索


エコーが始まってすぐ、

私の目には小さいタマゴしかないように見えましたクラッカー


でも先生は、私が笑顔になる前に

医師 「あぁ~、ダメだね」とあまりにアッサリの返答↓


しかも続けて、

医師 「あぁ~、左に2つ、右にも2つ。今周期もお休みね。」

   「また後で詳しく話しましょう」

と、私の緊張とは裏腹に、先生はわかってたかのように

バッサリと切られたエコードクロ


もう泣きそうでしたしょぼん



今まで何周期、残卵胞で苦しめられてると思ってんの!?

どうしてリセットしてもなくならないの!?

ねぇ、どうしたらいいの!?


怒りと悲しみで、いつもはすぐ出る内診室も

今回ばかりは、先生との診察に決心がつかず、

ちょっとダラダラとしてしまいました汗



内診を終えての診察。


先生は当たり前のように

医師 「今周期ももう1回お休みだね」


いやいや・・・言い方、軽すぎ。

私がどれだけ傷ついてると思ってるの!?

誰が悪いわけでもないけど、納得できない気持ちと

行き場をなくした気持ちが、少し怒りに変わってましたプンプン



ムカつきと行き場をなくした気持ちから

私 「私はこういう体質(残卵胞になる)だと思うので、

   このまま体外に進ませてください」

と強気で言うも、先生からの返答も

医師 「残卵胞がある以上、体外は出来ません」

強気で言われてしまいましたガーン



でもさぁ・・・

私が何周期、お休み周期になってるかわかってる!?


これ以上、我慢しろって、なんなの!?



この前の私は違いました!!!


私 「だったら、どうしてこんなに残卵胞になるんですか?

   これが不妊の原因じゃないんですか?

   薬を飲んで強制リセットさせてるのに、意味あるんですか?」

かなりの勢いで、先生に尋ねました!!*


でも先生は冷静なのか、私の強気がムカついたのか

医師 「今回の残卵胞は、前周期に数日注射(hmg)をしたせいだと

   思います。

   お休みが続いてツライのもわかるけど、残卵胞がある以上

   体外をすることは出来ない。」


だけど、残卵胞になったのは注射をした今周期だけじゃない!


薬を飲んで強制的に子宮を刺激してるのが原因なんじゃないビックリ

と思ってしまった私は

私 「薬を飲んでも残卵胞になるなら、今周期は薬を飲みたくありません」


医師 「本当なら薬を飲んだ方が残卵胞が消える確率が早いと思うけど

   だったら今周期は薬も排卵の注射も何もせずに見守りましょう」


医師 「でも飲んだ方が早いと思うので、1周期待ってダメだったら、

   次周期は薬ね」


意見を飲んでくれたような、意味ないよって言われてるような・・・




今周期は薬もなく、体をゆっくりさせてあげようと思いますビックリマーク


4つも残卵胞があるので、

これから出来るタマゴちゃんの質はよくないだろうし、

妊娠しないと思うけど、とりあえず仲良し仲良しはすると思うし、

体調を万全にすることに徹したいと思いますビックリマーク



早く妊娠したいし、体外にチャレンジしたい!!


それは今わかっていない、原因を追及したいし、

妊娠への近道をしたいと思ってるから。



だけど、これだけ残卵胞になるのって、

絶対何かダメなことがあると思うんですあせる


それが何かはわからない。


でも自分で排卵してるし、周期も30±2日で安定してたし、

内膜だって12ミリを超えてる。


旦那Jrほくろげグレーの数も濃度もちゃんとクリアしてる。


卵管造影で細いかも!?と言われたけど、

2回とも両方がちゃんと通ってることも確認出来てる。



これだけ見ると、あとは受精障害かキャッチアップ障害か

着床障害だけって気がしてしまうけど、

それは体外にチャレンジしないと判明しない。


そのためには、体を自然な状態で準備出来ないと

何も進まないなぁと、少し割り切れた私でしたべーっだ!




今周期もお休みになってしまったので、

ネタがないですが、排検でも買って、

ちょっとベビ待ち記事が書けるように

前を向こうと思ってます。




     ペタしてね

昨日に続き、ブログ更新ですひらめき電球


昨日は長い私のつまらないブログを読んでいただき、

ありがとうございますペコリ


コメントくださった方、励まされましたアップ


==================================================


さて、昨日の夜、ようやくリセットですブタ 


昼間は茶オリがダラダラと出てる感じだったけど、

0時を過ぎた頃に出血が始まりました血


そして、今日は大量に出血中ですガーン


昨日出渋ってた分が一緒に出てるの!?ってくらい

大量放出中ですaya


生理痛もあって、お腹痛いし困る



体外を始めるにあたり、D3に病院受診するように言われてますビックリマーク


昨日の出血をD1と考えていいのか疑問ですが、

遅れては困るので、とりあえず早めの行動で、

明日病院受診してきますakn


もし先生から♥akn♥が出れば、明日から注射です注射


痛いなんて言ってられませんあせる


今の私にとっては、残卵胞がなく、

みんなと同じように普通にスタート出来ることが希望です矢印


緊張するなぁ・・・どきどき



あっ♥akn♥

お金卸すの忘れないようにしなきゃ焦




     ペタしてね

題名の「軌跡」


これが、「奇跡」に変わる日がくるのかなぁ・・・

とちょっと、マイナスからのスタートな、ゆかですあはは…



さて、前周期について、私の記録として書きたいと思うので

お付き合いいただけると幸いですニコニコ


まぁ、私のブログを読めば、土台にして頑張れるかもですよ笑

残酷な軌跡なので・・・汗




前回6月始めのリセットブタ 


3周期残卵胞でNGが出てた私。

予定日からなかなかリセットせず、ようやくリセットしての受診病院


今回こそは!!と気合いを入れて受診するも・・・21ミリの残卵胞叫び

4周期目のお休みが確定しましたダウン

(実質5ヶ月のお休みですガーン


そして、薬で強制リセットすることに。



それから、ようやく次のリセットを迎えましたブタ 


再度「今度こそおーと意気込んだのは言うまでもありません笑


だって、半年のお休みですよ!?

それだったら、自然でもいいからベビ待ちさせてよパー

言いたくなっちゃいますよ困る

例え可能性がなくても、ドキドキくらいしたいよ泣き3



まぁ半年もお休みしてれば、例え今回もダメでも、

もう慣れっこになってて、さぁどっち!?って感じでしたけどわら



そうすると、8ミリの残卵胞・・・爆弾


そりゃ~、先生もエコーで何回もグリグリしながら

悩んでましたよ【o´m`o】

カーテン越しでも考えてるのが伝わるくらい汗


そしてその場では答えも出ずまま、診察で相談することに。



診察で、私のカルテを見なおしながら、まだ悩んでた先生複雑


そこで先生が出した答えは、

あまりに私がかわいそうになったんでしょう汗


医師 「とりあえず、スタートさせてみましょう!!!

   でも途中で中止になる覚悟はしておいてください」


でも4周期(5ヶ月)お休みが続いてた私にとって、

ちょっとでも前に進めるってことが、どんなに嬉しかったことかnamida*



そこから、ようやく体外へステップアップが始まりましたひらめき電球


D3からhmg300の注射をおしりにブスっ注射


D4は診察をして、残卵胞が大きくなってないのを確認して、

またhmg300の注射を左側のおしりにブスっ注射


D5からは単位が下がり、hmg150を右のおしりにブスっ注射


D6は診察をして・・・

残卵胞が20ミリを超えていたため、中止のレッドカード禁止



先生から「残念だけど、これ以上は出来ません」と

私のスケジュールに「中止」と入力され、

その後のスケジュールはグレーになって入力不可でした泣き3


5周期(6ヶ月)のお休みを言い渡された瞬間でしたダウン



医師 「せっかく大きくなったタマゴだから・・・

   タイミングを取ってみてもいいかもしれません。」


と可能性の低い答えを言われ、翌D7にhcg注射を打って

D9に排卵済みを確認しました病院



お尻がどんなに痛くても耐えられる!!*

毎日の通院が大変でも、費用が高くかかっても頑張れる!!*


決心したんだから!! だから、先生お願いしますよろしくお願いします

そんな気持ちでいっぱいでしたしょぼん


だけど先生は冷静で、AIHするなら日曜がベストだし、

月曜だと遅いから、それだったら自然に。



いつも話をよく聞いてくれる先生からの答えを聞いて、

今回もムリなんだと、受け止めなければいけませんでした泣


もう家に帰るのが切なかった・・・

旦那さまに、なんて話せばいいんだろう・・・

高い費用(自費)払って、こんなことなら旅行すればよかったね・・・


ようやく走り始めれただけに、今回のお休みは悔しくて、悲しくて

気持ちの行き場をなくしてしまいました↓



だけど、これが現実・・・



そうして、ようやく5周期のお休みを今日、終えましたy’s

まだ茶オリしか出ていませんが、ようやくリセットですブタ 


D3に病院受診するように指示されているので、

今日の茶オリをD1とカウントしてよいか微妙だけど、

遅れてしまってはマズいので、明後日27日に病院受診して

相談してきます!!



また残卵胞があるんじゃないか・・・

その不安は消えませんあせる


またお休み周期になったらどうしよう・・・

先生や病院に不満はないけど、転院を考えなきゃなのかな!?


わかんないことばかりですかお



ブログをお休みしている間、みんなが頑張ってる間、

私は色々な格闘をしながら、職場の友達が妊娠したり、

自分自身に自問自答しながら、いました困る


現時点では『原因不明』と言われ、自然妊娠の経験もあり

先生も体外をすれば原因がわかるかも!?との考えでしたが

決意をしても進めずに、ツラい思いをしていましたしょぼん



だけど、ウジウジしていても希望するところは変わらなくて

頑張る道しかないのも自分自身がわかってるんですひらめき電球


今度もダメかもしれないブタ 

でも出口の見えないトンネルでも、歩き続けたい!!!


私の気持ちは変わりません!!


だから、またこのブログを再開したいなぁと思っています矢印


また泣きごとを言うかもしれないけど、まだ諦めれないし、

痛くても大変でも頑張ると決めた今だから、

この頑張りも記録していきたいグッ!と思うのですチョキ



長々と書いちゃいましたが、最後まで読んでくれてありがとうございます。


これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。


そして、同じベビ待ちのみなさん。

マタママトークをする日を夢みて・・・sao☆




     ペタしてね