何度も書いてますが、今周期は何もしない。
薬も飲まなければ、注射もなし。
ただ自然に体の赴くまま、排卵を待ち、
そして生理がくるのを待つ!と決めています
だけど、定期的な通院はあるものの、
薬を飲んだりしないからか、今が何日目かわからず、
気分も楽ちんです
さて、D17の先週金曜日に受診してきました
2回目の卵胞チェックです
D17で卵胞が大きくなってなかったらダメじゃん
って思いそうですが、今周期はドーンと構えてるし、
残卵胞が4つもあって、
D7で消えて新しいスタートしてるのをわかってるので、
日数的にはD17でも、子宮的にはD10くらい
大目に見てあげることにしよう
そのD17での卵胞、左に12ミリのタマゴちゃんが1つ
内膜も6.5ミリでした
薬も使わず、残卵胞があったにも関わらず
体はきちんと活動してくれていて、嬉しいものです
薬を使わず、お休みするって、結構決心がいったけど、
思い立ってよかった
原因不明なだけに、切なくなることもあるけど、
たまには自分の体だから、優しくしてあげないとね。
とは言え、D17(D10あたり?)で、残卵胞があった周期。
今周期は大丈夫なタマゴなのか
気にはなります
『このタマゴが成長しても、意味ないんですか?』と
直球で聞いてみました
すると先生は・・・
『このタマゴは自然に育ったものだし、
別に長く周期がかかっても、ダメなタマゴってないんだよ
現に、生理不順の人でも妊娠してるしね』
確かに、同じ職場の子や学生時代の友達は
生理不順で悩んでいたけど、今はママになったり妊娠してる。
答えがわかれば、がぜんヤル気も出てくるものです
この頑張ってるタマゴちゃんを見守ってあげよう
続けて排検をすることにしました
※事後報告になりましたが、自分の記録としても
残しておきたいので、書かせてください。
※次に現在の排検について書こうと思います。