鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~ -9ページ目

大人の歯列矯正3 ~診断編~

精密検査の結果を聞きに、再度歯科医院を訪れました。

主な診断結果は、以下の通り。


<骨格の診断>
歯3 上顎のアーチが平均に比べて狭いため、前歯が若干前傾している

歯3 下顎の骨が平均よりかなり小さく、顎先が後ろに後退している

歯3 顎のサイズが小さいのに、歯のサイズは平均より大きい


<問題点>

髑髏 顎のサイズと歯のサイズが合わないため、特に下顎の歯列が揃っていない

髑髏 上下の顎のサイズが合わないため、顎関節に負担がかかっている

髑髏 噛み合わせの悪さが偏頭痛や胃痛の原因の一つになっている


私のような症例の場合、

最初の矯正相談でも指摘があったとおり、

①外科治療+矯正を施すパターン

②矯正で歯列だけを揃えて何とかするパターン

という、2種類の治療法があるそうです。


外科治療に関する詳しい説明は希望者のみに行っているそうなので、

この日はとりあえず、②の歯列矯正のみで行う治療について説明を受けました。


1.上の歯を引っ込めることで、相対的に口元を下げてみせる

歯列のみを矯正する場合、

当然のことながら、下あごを前に出すことはできないので、

上あごを引っ込めることで口元の前突感をなくすことになります。


鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~

私の場合は、当初の予測通り、

上の歯は内側に凹んでいる第二小臼歯(前から5番目の歯)を抜いて、

その空いたスペースに前の歯列引っ込めるらしい。


その際、私は上の前歯が下の前歯に被さる量が多いので、

上の前歯を上方に押し込むことも同時にやるのだとか。


ギズモ<前歯の見えてる長さが短くなるんですか?


医者<いや、前歯自体の長さは変わらないです。上に押し込むだけだから。


ギズモ<でも、押し込んだら短くなりません?


医者<歯を押し込んだ分、歯茎のアーチの部分も上がるんですよ、普通は。


原理はよく分からないけれど、そういうものらしい。


2.下の歯は下げずに並べるだけ

下の歯はこれ以上引っ込めてはいけないし、

矯正だけでは前に出すことも難しいので、

上の歯のアーチに合わせて歯列を綺麗に並べるのみ。


やはり下顎は小さくて歯がきれいに並びきらないので、

既に1本足りない右側はそのままで、

左側の歯列から1本抜いてアーチを揃える予定。


3.必要な矯正用インプラントは上下合わせて6本

シミュレーションの結果、

上下ともに奥歯は少しも前に出してはいけない計画なので、

やはり矯正用インプラント(小さいネジのようなもの)を顎の骨に打ち込んで、

奥歯ではなくそこにワイヤーを引っかけて、歯列を矯正することになりました。


下の歯には、奥歯の横に2本、

上の歯は前歯を引っ込めるために奥歯の横に2本と、

前歯を引っ張り上げるために、前の歯茎の付け根当たりに2本、

合計6本のインプラントを刺すことになるそうです。


4.矯正治療の問題点

おおまかに言うとこんな治療計画ですが、

もちろんデメリットというか、問題点もあるそうです。


歯3 問題点1:歯根吸収が起こる可能性がある


歯を動かすことで歯の根っこが短くなってしまうことが矯正中にはあるのですが、

強い力でぐいぐい動かしたり、歯を押し込む矯正をすると、

これが起こりやすいと言われているのだそうです。


ちなみに歯の寿命は歯根の長さに比例すると言われているので、

歯根が短くなると、歳を取って歯茎が痩せたときに歯が抜けやすくなったり、

虫歯治療などで抜歯しなければならなくなるリスクが高まるのだそうです。


歯3 問題点2:治療期間が長くなる


歯列矯正のみで前歯を引っ込める場合、

私の場合は結構な距離に前歯を動かさないといけないので、

その分だけ治療期間は長くなるかもしれないと言われました。

2年~3年くらい、器具をつけていないといけない予想。


歯3 問題点3:後戻りの心配がある


矯正後には、歯並びが多少元に戻ってしまうことがあります。

これは誰にでもあることらしいのですが、

私の場合、もともとスペースがないところに対して歯を並べ、

動かす量も大きくなるので、後戻りが通常より大きくなる可能性があるとか。


ただしこれに対しては、

後戻りを見越した位置に矯正したり、

リテーナー(取り外し可能な歯の保定器具)をきちんと使うことで、

リスクを最小限には抑えられるそうです。


歯3 問題点3:顎関節の異常は改善されない


私は噛み合わせが悪いので食べ物をきちんと噛めていなかったり、

顎の関節に大きな負担がかかるために、

顎関節症や偏頭痛、胃痛があったりします。

歯並びがよくなれば胃痛はよくなるかもしれないけれど、

顎関節症と偏頭痛については外科処置をしないと治らないらしい。


6.費用

当初の希望通り、上は舌側、下は表側の矯正器具で行ったとして、

矯正器具が75万円、インプラントが6本で9万円、

抜歯等、諸々の経費を入れて、90~100万円程度で治療できる計画でした。


7.横顔のラインの移動予測

鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~

強制終了後の歯と顎の移動位置の予測。

ちょっと線が細くて見えにくいのですが、

現在の歯の位置が緑のライン、

矯正後の歯の位置がブルーのライン。


矯正後、若干下あごが前に出ているのですが、

これは上の歯を前に押し込むことでスペースができるため、

顎のかみ合わせる角度が変わるからみたい。

上の前歯が引っ込む分、相対的に口元の突出感も減るそうです。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ここまで説明を聞いて、

「外科治療をするつもりは全くありませんか?」と先生が聞くので、

「全くないわけではないけれど、手術は怖い」と正直な気持ちを答えました。

私は病気なわけでもないし、長期の入院も手術もしたことがないので、

やっぱり外科治療は恐ろしいイメージがあります。


医者<そうですね。皆さんそうですよ。

ただ、あなたの場合は外科治療も適応になるので、

希望があれば外科治療のシミュレーションと、外科医との面接をセッティングします。

聞いてみて、やっぱり矯正だけにしようというのでも構いません。

でも、一つの選択肢として知っておくのは悪いことではないと思います。


と言っていただけたので、

日を改めて、外科の先生とお話しすることになりました。

次回はその話!


コスメブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>にほんブログ村
美容ブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>人気blogRanking

↑ランキングボタン、押してくれたら喜びます↑

大人の歯列矯正2 ~精密検査を受ける~

歯列矯正に向けての第一歩が、精密検査を受けること。

要はレントゲンを撮ったり歯型を取ったりするのですが、

歯科医院のHPを見ると、大体どこも3~5万円くらいの料金がかかります。

もちろんこの検査を受けた後、やっぱりやめますというのも可能だけれど、

検査費用だけでもばかにならないので、

ここだなという医院を決めてから検査を受けた方がいいかなと思います。


ちなみに私が行った歯科医院では、

この精密検査を4回に分けて行いました。


精密検査 1回目

■歯形取り①

 ピンクのねりけし的なものを使って、上下の歯形を取る。

 銀歯を作るときに使うものと同様だけど、

 上の歯形を取るとき鼻でしか息ができないので、

 鼻炎持ちや花粉症の人は鼻が詰まっていない日に行くべし。


■歯形取り②

 ブルーのゆるいペーストを使って、上下の歯形を取る。

 グルーガンのようなものから直接歯にペーストを付けていて、何かおもしろい。


■噛み合わせの型取り

 赤っぽい薄いゴムのシートみたいなものを噛んで、

 上下の噛み合わせの位置を型取り。

 型の上下を合わせるときに使うものみたい。


■口の中の写真撮影

 一眼レフで歯並びの様子を撮影。

 歯科衛生士さん①が私の口にプラスチックの器具をつっこんでガバッと開き、

 歯科衛生士さん②が一眼レフで私の歯並びを接写で撮影。

 正面、右向き、左向きと色々な角度で撮られて、

 「この状態をちょっと離れてみたら、なかなかシュールな絵だろうな」

 などと馬鹿なことを考えたら笑いがこみ上げてしまい、

 笑いをこらえるのに苦労しました。


■顔の写真撮影

 正面、右向き、左向きで顔を撮影。

 どうせ崩れるからと中途半端にしか化粧をしていなくて写りが死人だった。


■レントゲン撮影①

 顎を機械の上に乗せて、機械が顔の周りをぐるっと回る、

 パノラマタイプのレントゲンを一枚撮影。


帰りに支払いをしようとしたら、

すべての検査が終わって診断の時にまとめて支払ってくださいと言われました。

歯形もレントゲンも撮り終わったし、あと何をするんだろうと思いつつ、

のんきにお買い物をしておうちに帰りました。


精密検査 2回目

■レントゲン撮影②

 目の下や額、歯などに小さいシールを貼られて、2回目のレントゲン撮影へ。

 左右の耳の穴に金属の短い棒を入れられて、

 それを両側からキリキリ締め上げられて、

 「ギャー!拷問!なんか耳っていうか頭が痛い!限界!」

 となった状態でレントゲン撮影。

 痛すぎて覚えていないけれど、2~3パターン撮られたはず。手汗かいた。


■レントゲン撮影③

 口の中に金属の小さな器具を噛まされて、

 小さいレントゲンを18パターン撮影。

 ときどき変なふうに器具が当たってちょっと口の中が痛かった。


■顎の動きの検査

 「顎関節に異常があると矯正中に支障が出るので、顎の動き方を検査します」

 と、なぜかここだけ検査の意味を教えてもらえました(笑)


 下の歯にピンク色のプラスチックのカバーのようなものを接着剤で付け、

 そのカバーに4cmくらいの長さの白い棒状のものを固定するのだけれど、

 固定するのに使うのがネイルで使うアクリルミクスチャーみたいなもので、

 鼻で呼吸したら刺激臭がするし、口で呼吸したら息苦しくなるし、

 あまりの臭さに息を引き取りそうになりました。


 先ほど付けた白い棒状のものの先にコードをつなげて、

 顎を横にスライドさせたり、ガムを噛めと言われたり、

 顎を手で持ってユラユラさせられたり、

 吹き出しそうになる動きをいたって真顔でさせられて、検査終了。


精密検査 3回目

■唾液のph値検査

 口の中にリトマス試験紙みたいなものを入れて、

 唾液の酸性度をチェック。

 私の場合はアルカリ度の高い唾液で、

 虫歯になりにくいタイプだそうです。


 ちなみに、ものを食べると口の中は酸性に傾き、

 それが歯のエナメル質を若干溶かしてしまうのですが、

 通常、1時間程度かけて溶けた歯は元通りに修復されます(人体ってすごい)。

 だけど、頻繁にものを食べていると元通りになる時間が足りなくなってしまうので、

 ものを食べたら20分以内に歯磨き(できない場合はうがいでもヨシ)をすることが、

 虫歯にならない重要な点なのだとか。


■歯みがき指導

 赤い染色液を歯茎~歯に塗りつけて、残った歯垢などを染めて、

 磨けているつもりで磨けていない場所を確認。


 普通、歯並びの悪いところが綺麗になっていない人が多いらしいのですが、

 私の場合は逆に「磨きにくいところを意識するあまり、普通のところが磨けていない」

 という、なんとも残念な結果。

 そこそこきれいに並んでいる前歯~横のアーチにかかる部分が

 かなり適当にしか磨けていないので、全部の歯を均等に、しっかり磨くように言われました。


■歯のクリーニング

 染色液の除去ついでに、歯石の除去と歯のクリーニング。

 歯の表面がつるつるぴかぴかになって、嬉しい~。


精密検査 4回目(診断)

前回までの長い長い検査&歯みがき指導を経て、ようやく診断。

これについては若干問題が起こって長くなるので、別の記事にて。


私が行った歯科医院では、

精密検査2回、歯みがき指導1回、診断1回という4回に分かれていましたが、

もう一つ候補としていた歯科医院では2回でやるようでしたし、

検査項目にCTが入っていたりいなかったり、

症状や医師の考え方によっても検査項目やかかる期間が違うもののようです。


「大人の歯列矯正3~診断編~」につづく。


コスメブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>にほんブログ村
美容ブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>人気blogRanking

↑ランキングボタン、押してくれたら喜びます↑

焼けない!崩れない!乳液タイプの日焼け止め ~ソフィーナジェンヌ~

鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-ソフィーナジェンヌ デイプロテクター SPF50+ PA+++
ソフィーナジェンヌ:デイプロテクター SPF50+ PA+++

1,995円

朝、化粧水のあとの一本で、紫外線や乾燥から肌を守る日中用乳液です。日中潤いが続き、ファンデーションのもちの良さを感じられます。

公式HP@cosme


実はもう買ってから随分と日が経っているのですが、

今年はソフィーナジェンヌの日焼け止めを買ってみました。

2000円以内とプチプラで、サイズも小さめなので、

お試しに買ってみたり、旅行に持って行くにもぴったり。


ソフィーナは日焼け止めの種類がとても豊富で、

ざっと公式HPを確認しただけでも、

なんと21種類もの日焼け止め乳液が発売になっています。


その中からBAさんにおすすめされたのが、

20代向けのライン、「ソフィーナジェンヌ」の日焼け止め。

ソフィーナジェンヌのデイプロテクターは、

SPF50+/PA+++、SPF24/PA++の「しっとり」と「さっぱり」の

3種類が出ているのですが、

私は夏に向けて日焼け止め効果の高いSPF50+のタイプを買ってみました。


鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-ソフィーナジェンヌ デイプロテクター SPF50+ PA+++

使用量は直径2cmが目安。

ちょうどこの写真で出したくらいの分量かなと思います。


ソフィーナの日焼け止めはどのタイプでも、

乳液+日焼け止め+化粧下地を全部1本でやってしまおうというコンセプトなので、

テクスチャーはとてもゆるく、さらさらとしたミルクのようなタイプ


個人的には日焼け止めはもっと粘りのある、

固めのクリーム状のものの方が、

重ね塗りしやすかったりして好きなのですが、

さらりとした使用感が好きな方にはいいかも。


この日焼け止めには、肌の保水力を高めるセラミドが配合されていて、

乾燥から守ってくれる効果があるので、

朝用のクリームや乳液の代わりに使うという位置づけでOK。

ただ、いまくらいの季節だと私は少し潤いが物足りないと感じました。


なので、私はデイクリームまでしっかり塗ってから、

単に普通の顔用日焼け止めとして使っていますが、

別にそれで何か支障があるわけではないし、

その辺は個人の肌状態に合わせて使うのが良いのかなと思っています。


鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-ソフィーナジェンヌ デイプロテクター SPF50+ PA+++

手の甲の右側にだけ塗ってみたところ。

人差し指の付け根を観ていただくと分かると思いますが、

しっかり伸ばさないと青白く残ります(;´▽`A``


ちゃんと伸ばせば白浮きすることはありませんが、

日焼け止めだけ塗った状態で光に当たると、

若干青白い感じで光を反射するので、

日焼け止め+お粉だけで過ごすような日には、

お粉はベージュなどの色つきのものを使った方がよいかも。


テクスチャーがゆるい分、肌に伸ばしやすくはあるのですが、

付けたそばからしっかり肌に密着するという感じではなく、

塗ったすぐは肌の上でミルクと粉体が分離しているような感じが少しするので、

2~3分待ってからファンデーションを塗った方が、むらにならなくてキレイ

仕上がりとしては、ややマットよりの質感になります。


鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-ソフィーナジェンヌ デイプロテクター SPF50+ PA+++


日本の4月の湿度&温度では、

若干乾燥するように感じたのですが、

先日行ったベトナム旅行では、ほぼ毎日これを使っていました。


ベトナムではこれにメイクアップフォーエバーのマットベルベット+ を合わせていましたが、

油っぽさがない分、高温多湿の環境でも崩れないし、

汗や皮脂で少してかったりしても、軽くティッシュやハンカチで押さえれば、

朝作ったのと同じマットスキンに元通り。

日本でも、7~8月ごろの気温が高くなるころだったら、

外に遊びに行くときはこれくらいの保湿力でもいいのかも。


ただ、やっぱり1日使っていると若干肌に疲れが出ます

メイクを落とした後、肌を触ると少しごわっとした感じがするというか、

少なくとも肌負担がとっても軽いというタイプではないように思いました。


かといって美容液成分の入った高機能日焼け止めは、

肌は疲れないけれど油浮きすることもあるし、

「てからず崩れず過ごしたいから、帰ったらしっかりスキンケア」か、

「ちょっとくらいてかってもいいから、つけているときの負担を軽く」を重視するか、

どちらがその日の予定や肌状態に合っているか見極めて、

何種類か使い分けるのがいいのかな~と思っています。


コスメブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>にほんブログ村
美容ブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>人気blogRanking

↑ランキングボタン、押してくれたら喜びます↑

しばらく髪にパーマをかけていたのですが、

なんとなく、ストレートに戻そうかなあと思っています。

ただ、ストレートだとトップにボリュームが出にくくて、

髪がぺたんとして見えるのが困りもの。

軟毛・薄毛・細毛でも、トップがふんわりする手軽な方法はないものか。

ともかく美容院で相談してこようと思います。