キャリアコンサルティングの広報室 -19ページ目

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

 

 

創立20周年記念セレモニーを開催しました!

 

 

令和5年12月18日

創立20周年記念セレモニーを開催しました。

 

 

グラフィックデザイナーの篠塚正典先生にゲストにお越しいただき、

代表の室舘とのトークショーをおこないました!!

 

篠塚先生ありがとうございますおねがいキラキラ

 

 

対面と、オンラインのハイブリットで開催しました!

(会場はこのとおり大盛り上がりでした✨)

 

 

そしてなんと……

セレモニー内ではBIGな発表が……!?

 

 

キャリアコンサルティングの会社ロゴが、リニューアルしますビックリマーク

 

長野オリンピックのエンブレムのデザインを手がけた篠塚先生が、

ロゴデザインを手掛けてくださいましたおねがいキラキラ

 

 

2024年4月1日より、

キャリアコンサルティングの会社ロゴはこちらに生まれ変わります!

 

 

 

 

 

 

◆ロゴに込められた想い

Carrer Consultingの頭文字「C」を中心にデザインされたこのマークは星をイメージしています。Carrer Consultingのメンバーは日本の未来を担う若者たち、やがて日本を率いるリーダーとして輝く星となる。そんなリーダーたちの未来の輝く姿を象徴したマークとなっています。日本を率いるリーダー(星)を育てるCarrer Consultingの姿を表したマークになっています。

 

 

 

 

誰もがかっこいいと思うロゴデザインと、

ロゴに込められた想いを聞いて、胸が熱くなりました……えーん

 

新しいデザインの社章を付けるのを想像して、もうワクワクですラブラブ

 

篠塚先生、素敵なロゴを本当にありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

セレモニー終了後には……

篠塚先生のサイン会をおこないましたびっくりひらめき電球

 

 

一人ひとりに丁寧にサインをしていただき、メンバーさんも社員の感激でした飛び出すハート

 

 

▼篠塚先生のご著書キラキラ

「こんなにおもしろいグラフィックデザイナーの仕事」

 

 

 

▼篠塚先生にはしがくセミナーでもご講演いただいております

 

 

 

 

こうして創立20周年のセレモニーを開催することができたのも、

日頃からご支援いただいている皆様のおかげです。本当にありがとうございます!

 

より一層、精進してまいりますメラメラ

 

 

▼おかげさまで創立20周年を迎えました

 

 

 

 

創立20周年 お祝いキャラクターコンテスト 結果発表✨

 

 

 

2023年12月18日に創立20周年を迎えるにあたり、

創立20周年をお祝いするキャラクターデザインコンテストを実施いたしました✨

 

当社の公式キャラクター「きゃりぴぃ」と一緒に、

20周年を盛り上げてくれるキャラクターというコンセプトのもと募集をし、

100体ものキャラクターが集まりましたびっくり!!

 

たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございましたラブラブ

厳正な審査の結果、最優秀賞1作品と、優秀賞2作品が決定いたしましたひらめき電球

各賞に選ばれた作品をご紹介いたします音譜

 

 

 


■最優秀賞「きゃりおん」斉藤美涼さん(賞品:Amazonギフトカード 20,000円分)

※実際の応募作品


▷コンセプト
「きゃりおん」という名前は、carry on(続く)から来ており、キャリアコンサルティングが今後も長く続いてほしいという想いを名前に込めました。ライオンの立髪が赤よりもさらに熱い青い炎になっています。全身には白から黒までのしがく式の帯の色を散りばめました。きゃりぴぃと仲良くなれそうなキャラクターを考えました。熱い心を持ったライオンの男の子で、燃えてくると毛が逆立ちます!

 

 

 

 

 

■優秀賞「くりぴぃ」でぼぉさん(賞品:Amazonギフトカード 3,000円分)

▷コンセプト
傷ついている人の気持ちを理解し、寄り添う姿をイメージしたクリオネがモチーフです。おとなしい性格で、すぐ涙を流してしまうほど感受性が高いです。自身も失敗した経験を持つことを頭の絆創膏で表現しました。頭に本当の口があります。シンボルマークの核を持ち理念を抱いていることを表現しています。

 

 

 

 

 

■優秀賞「きゃりもっくん」ふくちゃんさん(賞品:Amazonギフトカード 3,000円分) 

▷コンセプト
「日本を良くする」という想いを胸に20年間築き上げた歴史を1本の木で表現しました。20周年を祝う気持ちで「20」を入れました。「0」を会社のロゴマークにすることでキャリアコンサルティングらしさを表現しています。くにまもりの想いから、お腹に日本の国旗をモチーフにした”希望の花”が咲いています。お尻に葉っぱがついているのもチャームポイント!

 

 

あらためまして、ご応募いただいた皆さん本当にありがとうございましたラブラブ

入賞された方には、近日ご連絡いたします。

 

 

 

 

 

 

 

◆コンテスト結果については……

SNSやHPにて掲載、ご紹介しています!ぜひご覧ください✨

 

▼Instagramで受賞作品や審査通過作品を紹介してます!

 

▼Instagramで○○賞(特別賞)を紹介してます!

 

▼ニュースリリース

 

 

 

また、会報誌「SNPデジタル1月号」ではキャラクターコンテストを大特集!✨

1月号もお楽しみにっ爆  笑

 

▼SNPデジタルはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました!

 

 

 

 

令和5年12月17日

キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました。

 

 

まずは、黒帯認定式です。

メンバーさんが登壇し、スピーチをしてくださいました。

熱のこもったスピーチかっこよかったです!✨

この度は、おめでとうございます花束キラキラ

 

 

 

次に、しがく総合研究所からの発表がありました!

今回のテーマは「"うた”から感じる天皇と国民の想い」です。

 

とっても素敵なお着物を着て、お話をしてくれたお二人✨

心温まる発表をありがとうございました!

 

 

 

最後は、室舘の講演です。

 

====ポイントをご紹介====

 

自分は「どうなりたいのか」「何になりたいのか」が大切

自分がどうなりたいのか(夢、人生の目的)が決まっていると、

たとえ困難にぶつかったとしても、必要な経験だと捉えることができます。

失敗ではなく、すべてが夢を叶えるための糧になります。

 

▶「誰」に認められたときに、嬉しく感じますか?

認められることや、人から必要とされることは活力になります。

自分は誰に認められると嬉しいのかを、改めて考えてみると良いかもしれませんね。

 

キャリアコンサルティング創立20周年を迎えるにあたって

キャリアコンサルティングは2023年12月18日に、創立20周年を迎えます。

これもひとえに、 日頃 応援してくださる皆さまのおかげです。

 

キャリアコンサルティングの強みは3つあります。

・人(若者)が集まる

・リーダーが育つ

・日本を良くする

 

日本にとって欠かせない企業であり続けるために、企業努力を続けていきます。

 

===============



また、今回のキャリアコンサルティングフォーラムの運営も、

メンバーさんが主体となっておこなってくださいました✨

 

司会、裏方まで、スムーズな進行を本当にありがとうございました!


大阪、福岡からも多くの方にご視聴いただきました!
たくさんのご視聴、ありがとうございました!

 

 

 

キャリアコンサルティングのSNS
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ

 
 

 

 

創立20周年 3大お祝い企画を実施!

 

 

おかげさまでキャリアコンサルティングは、2023年12月18日に創立20周年を迎えます。

事業を続けることができたのは、共にサービスを作り上げてくださったお客様と、

関係者の皆様のご支援のおかげです。

心より深く感謝申し上げます。

 

そこで、日頃応援いただいている皆様と共に

創立20周年をお祝いする3大お祝い企画を実施いたしますひらめき電球キラキラ

 

 

 

 

 

▶第1弾

『創立20周年 お祝いキャラクターコンテスト 結果発表!』

 

応募総数100体のキャラクターの中から選ばれた最優秀賞と優秀賞を発表ビックリマーク

きゃりぴぃのお友達はどんなキャラクターびっくりはてなマーク

 

コンテストの詳細はこちら♪

 

12月17日(日)

キャリアコンサルティングフォーラム内、インフォメーションにて発表します。

 

 

 

▶第2弾

『○○が発売決定!』

長い間愛されていた「○○」がついにリニューアル&ボリュームアップして発売しますビックリマーク

新しい夢を追いかけましょうウインクキラキラ

 

12月17日(日)

キャリアコンサルティングフォーラム内、インフォメーションにて発表します。

 

 

 

▶第3弾

『創立20周年記念セレモニー内で○○を大発表!』

 

12月18日(月)

キャリアコンサルティング創立20周年記念セレモニーを開催しますビックリマーク

グラフィックデザイナーで、長野オリンピックのエンブレムのデザインをされた篠塚正典先生をお招きして、代表取締役社長の室舘 勲とのトークショーをおこないますひらめき電球

 

そのセレモニー内で第3弾を発表します!

 

篠塚正典先生のしがくセミナーの様子はこちらから♪

 

 

それでは!12月17日と、18日をお楽しみにっ音譜

 

 

 

 

  第223回 しがくセミナーを開催しました

 

株式会社エコ・プラン 代表取締役社長

三ッ廣修様にお越しいただき、
『リーダーを目指す人へ』と題してご講演いただきました。

 

 

三ッ廣社長は、

第51回しがくセミナーにて「チャレンジは終わらない」

第91回しがくセミナーにて「成長する人しない人」

と過去に2回の講演をしていただいています!

 

3回目のご講演ありがとうございますキラキラ

 

▼第91回しがくセミナーのブログはこちらから♪

 

 

室舘代表の著書にも、師匠としてたくさん登場される三ッ廣社長。

来場したメンバーさんは、かなり前のめりで講演を聞いていました!!

 

リーダーを目指す若者にとって大切なポイントを、

とても分かりやすく、笑いも交えながらお話いただきましたびっくりひらめき電球

 

 

----------------------
 ポイントをご紹介!

----------------------

 

▶自分の選択を正解にする。

人生は選択の連続です。

どの道が正解なのかは誰にもわかりません。

自分がした選択を正解にするために、努力することが大切です。

 

▶リーダーは完璧じゃなくて良い

完璧じゃないとリーダーは務まらないと考えている人もいるようです。

しかし完璧な人などいません。

それよりも、自分の長所と短所を理解しておくことが大切です。

 

▶リーダーに必要なのは勇気

人は誰しも失敗をします。そんなときリーダーはその失敗から学びます。

さらに優秀なリーダーは、他の人の失敗からも学びます。

既に先輩が解決している問題が大半なので、聞いてみることをおすすめします。

 

「負けに負けないで」「失敗に負けないで」

三ッ廣社長の真っすぐな言葉が、胸に刺さりました…。

 

 

 

三ッ廣社長、ありがとうございました花束

 

 

※三ッ廣社長の講演録は、SNPデジタル2月号に掲載予定です。お楽しみに!

 

 

 

 

東京都経営革新優秀賞の表様式に参加しました!

 

 

10月にもお伝えしましたが、

これいい和を運営している㈱キャリアコンサルティングが

東京都経営革新優秀賞の中の「奨励賞」を受賞いたしました。

 

▼詳しくは下記のブログをご確認ください♪

 


先日、表彰式がおこなわれましたので、改めてご報告させていただきます。
これもひとえに、日頃から応援いただいている皆様と職人さんのおかげです!

写真:産業交流展2023 メインステージでの表彰式の様子

 

写真:東京都産業労働局長 坂本雅彦様(左)  代表取締役社長 室舘 勲(右)

 

これいい和は、『ニッポンの技術をつなぐ』をテーマに今年度で8周年。
2019年にこれいい和を新事業としてどう伸ばしていくかの5か年計画を立て、
東京都に承認して頂き、そこから地道に成長してきました。

コロナ禍、なかなか思うようにいかないこともありましたが
応援して頂いたみなさま、いつも協力して下さる職人さんの存在があって、
今回この5年の取り組みを評価され受賞することができました!

あらためまして、いつもありがとうございます。

まだ計画でいう5年目の真っ最中でもありますので
引き続き、さらに応援・愛される「これいい和」として精進していきます。


今後ともよろしくお願いします。

 

写真:セールスプロモーション支援事業部での集合写真

 

写真:副賞のメダル

 

 

▼法人向け記念品サイト「これいい和」はこちらから♪

 

キャリアコンサルティングのSNS
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ

 
 

 

 

 キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました!

 

 

 

令和5年11月19日

キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました。

 

 

まずは、黒帯認定式です。

3名が登壇し、スピーチをしてくださいました。

想いのこもったスピーチかっこよかったです!✨

この度は、おめでとうございます花束キラキラ

 

 

 

つぎに、ミス・ワールド・ジャパン2023のファイナリストのお二人より、

ファイナリスト期間から日本大会までの活動報告がありました!

重野友里さんキラキラ

 

高田桃花さんキラキラ

 

ミス・ワールド・ジャパン2022のファイナリストの、

石原麻優香さんと奥原彩子さんからお二人に花束をお渡しさせていただきました!

 

日本大会、本当にお疲れ様でした!!

 

 

▼8月のキャリアコンサルティングフォーラムでもお二人にスピーチをしていただいていますキラキラ ぜひ、こちらも併せてご覧ください爆  笑

 

 

 

 

最後は、室舘の講演です。

 

 

====ポイントをご紹介====

 

「何のために生きるのか」という軸を大切にする

人生とは時間です。日々という時間を、何のために使うのか。

20代、30代の若い皆さんだからこそ、その軸を見つけてほしいです。

 

成長するためには、どんな人と一緒にいるか

普段どんな人と一緒にいるかが、成長に大きく影響します。

一流の人たちの立ち居振る舞いなどをベンチマークすることで、

話を聞いてメモをするだけでは得られない学びを得ることができます。

 

ご先祖様や、天に応援してもらえるような行動をする

ご先祖様や、これまで日本を守ってくださった先人の方々から

応援してもらえる、笑ってもらえるような行動をしましょう。

その想いや、覚悟があれば夢を叶える力になります。

 

===============


また、今回のキャリアコンサルティングフォーラムの運営は、

髙林係長担当のメンバーさんが主体となっておこなってくださいましたびっくり!!

 

司会、受付、裏方までスムーズな進行本当にありがとうございました!

 


大阪、福岡からも多くの方にご視聴いただきました!
たくさんのご視聴、ありがとうございました!

 

 

 

キャリアコンサルティングのSNS
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ

 
 

 

 

 

第3回 パートナーズフォーラムを開催!

 

 

令和5年11月17日

"日本の新卒採用をよくするために、
 企業の皆さんとともに考えたい。"

そんな想いを持って始まったパートナーズフォーラムも
今回で3回目をむかえました!

今年も多くの企業の皆さまにご参加いただきました✨

 

当日の様子をご紹介します。

 

 

 

第一部の講演会では、3名の講師にご登壇いただきました。

 

■日本テレビ放送網株式会社 コンプライアンス室
番組制作向上委員会専任部次長
宮下 仁志 先生

「ふたつのキャリアを生きる 〜どう生かし生かされるか~」
 

 

■元プロバスケットボール選手日本代表

東京八王子ビートレインズ アシスタントゼネラルマネージャー
石橋 貴俊 先生
「Winning Cultureを創造するための環境作りと選手選び」

 

■弊社代表の室舘 勲

「1万6千人を超える人材を育成した 教育のプロに学ぶ “人材育成”」

 

 

第二部の交流会では、

ご参加企業の人事さまよりスピーチもいただきました!

 

 

プレスタ生を採用いただいている企業の人事様の声を一部ご紹介します!

🔹講演会はとても学びがあり、
 自分を見つめ直すきっかけになりました!

🔹プレスタ生はとても明るく元気で、
 いつも社内を明るくしてくれています!

🔹一般的な社会人一年目とは、成長意欲がちがう!
 活躍しようとする姿勢が素晴らしい!

などなど、
講演会への感想や嬉しいお言葉を沢山いただきました😊

 


プレスタで学んだ学生たちが社会に出て、

プレスタでの学びを発揮してくれていること、活躍しようと頑張っていることを

直接人事の皆さまからお聞きできる貴重な機会となりました!✨


あらためまして、

講師の宮下先生、石橋先生、そしてご参加企業の皆さま、誠にありがとうございました!
 

 

 

 

新卒採用の課題を解決する!早期新卒採用の「プレスタ」

 

就活キャンパス「プレスタ」公式Instagram

 

 

  第222回 しがくセミナーを開催しました

 

京都大学経営管理大学院特命教授 DDI(現KDDI)共同創業者 

千本倖生先生にお越しいただき、
『AI時代の経営哲学について』と題してご講演いただきました。

 

 

なんと、しがくセミナーの前日までお仕事でアメリカにいらっしゃたとのことびっくり!!

しがくセミナーのために帰国してくださったそうです。

本当にありがとうございます……!✨

 

 

世界中で活躍される千本先生のお話は、大変刺激的でした✨

 

 

ここで…千本先生のご著書をご紹介音譜

➡ 「千に一つの奇跡をつかめ!」

 

(概要)平凡な人生から抜け出し、大飛躍するためのぶっちぎり「人生論」!

稲盛和夫氏とともに第二電電(現・KDDI)を創業し、イー・モバイル(現・ワイモバイル)などを次々に立ち上げた連続起業家が語る「人生の歩き方」。

 

  

 

下記のリンクから試し読み、購入もできますので気になる方はぜひ✨

 

 

----------------------
 ポイントをご紹介!

----------------------

 

▶感謝の気持ちを大切にしよう

私たちには、必ずルーツがあります。生きていることは当たり前ではありません。

お母さんに「産んでくれてありがとう」

お墓まいりに行ってご先祖様に「生かしてくれてありがとう」

これをぜひ伝えてみてください。

 

▶シリアルアントレプレナー(連続起業家)・ファーストペンギンになろう

自分が0から1をつくるという気持ちを持って、

果敢にリスクをとり挑戦する人でありましょう。

そうすると、周りの人も自然と一緒に行動してくれます。

 

先生が大切にされている言葉は……

「三流の人は 道を追う、二流の人は 道を選ぶ、一流の人は 道を創る」

とのことですキラキラ

 

▶まず半径1メートル以内にいる人を大切に

人生を変えるきっかけは、人との出会いです。

そのきっかけを活かせるかどうかは自分次第です。

まずは、身近な人を大切にすることから始めてみましょう。

 

 

 

 

千本先生、ありがとうございました花束

 

 

※千本先生の講演録は、SNPデジタル1月号に掲載予定です。お楽しみに!