5月の健康情報をお届けします!
気持ちのよい初夏の気候になってきましたね!
引き続き、寒暖差の対策をしていきましょう
\5月の健康情報をお伝えします/
☆ケアする臓器☆
肝・胆
引き続き、春は肝・胆を整えましょう♪
肩に力が入りやすく、肩こりや眼精疲労を起しやすいです…。
深呼吸を心掛け、ストレッチでリフレッシュしましょう!
☆おススメ食材☆
そら豆、アジ、春わかめ
肝臓を労り、デトックスをする旬の食材です!
栄養価が高く、かつ体を軽やかにしてくれます♪
先月お伝えした、春野菜も引き続きおススメ☆
☆おススメポーズ☆ ※動画参照
おでこの引き上げ&天と地のポーズ
① 正座をしておでこに両手の指をつけ、ぐーっと上に向けて持ち上げます。
② 生え際をほぐします。
③ 両手をクロスして組み、頭上に持ち上げ頭頂部に置きます。
おでこや髪の生え際を緩めると眼精疲労に効果的!
肩こりからくる頭痛は頭頂部を刺激して予防&緩和しましょう!
☆おススメ動画🎶☆
肝・胆のポーズ、カエルのポーズ
【5min. 一日の疲れを癒やして、気分スッキリ】自律神経を整えるストレッチ (JOMON SHINDO STRETCH:縄文心導ストレッチ)
全身を活性化させて、心身のバランスを整えましょう!
☆おススメ睡眠のポイント☆
今月は朝の光を浴びましょう!
5月は日照時間が長くなるため、朝陽を浴びることで体内時計が整います。
自律神経のバランスが乱れやすく、睡眠に影響が出やすいので、自然光で体内リズムを整えましょう!
梅雨に備えて寝室の湿気対策も準備も始めましょう。
睡眠時間6時間以上+質の高い睡眠をとりましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和7年3月10日、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」における「ネクストブライト1000」に認定されております。当社は7年連続での認定をいただきました。
▼健康経営優良法人2025 ネクストブライト1000に認定
▼「令和6年度東京都スポーツ推進企業」に認定
▼弊社の縄文ストレッチの取組み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー