【オンライン開催!】11月のキャリアコンサルティングフォーラム | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

 

 キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました

令和6年11月17日(日)

キャリアコンサルティングフォーラムをオンラインで開催しました。

 

 

まずは、黒帯認定式です。

4名が登壇し、スピーチをしてくださいました。

黒帯になるまでに皆さん色々なストーリーがあるのだと感じました!!

4名の皆さん! 黒帯認定おめでとうございます🎊✨

 

 

 

つぎに、しがく総合研究所の発表ですひらめき電球

 

「分かったつもりがもたらす危険性」

という題目で発表をしていただきましたキラキラ

切り抜きのニュースや、手軽に情報を得られるYouTubeのリスクなどを分かりやすく伝えてくれました!

とっても面白くってタメになる発表ありがとうございます✨

 

 

そして……!!!

11月17日(土)に開催された第5回松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会でなんと!!!

しがくメンバーの平良友依さん松下幸之助杯を受賞しました!おめでとうございます!キラキラベル

 

受賞後の心境をスピーチしてくださいました!おねがい

 

▼第5回松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会はYouTubeから閲覧可能です!

ぜひご覧ください✨

 

▼第5回松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会とは……(松下政経塾公式HP)

 

 

 

最後は、室舘の講演です。

 

====ポイントをご紹介====

 

成長する人としない人の差は「熱意」

世の中には、成長し上がってこれる人とそうでない人がいます。

その違いは、本気の熱量があるかどうかです。

本気で叶えたいことがあると、休日の時間の使い方、努力量が変わってきます。

 

 

怒りのパワーをどこに向けるのか

周りから思うように評価をされなかった時に、怒りのパワーを感じたことはありませんか?

その怒りのパワーをどこに向けるかが重要です。

できていない、成果が出ていないなら人の数倍努力する必要があります。

 

また、一点集中で時間とお金と体力をかけることで得られる力は大きいです。

 

 

どんな人の近くにいるか

努力しているのになかなか成長できないと感じる人は、普段自分が一緒にいる人を見てみましょう。

 

霧の中を行けば 覚えざるに 衣湿る
よき人に近づけば 覚えざるに
よき人になるなり 

 

という言葉もあるように、良い環境、良い人に触れていると自然と自分も良くなっていきます。

私も良い方々とのご縁で成長することができました。

 

==============

 


大阪、福岡からも多くの方にご視聴いただきました!
たくさんのご視聴、ありがとうございました!

 

 

 

キャリアコンサルティングのSNS
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ