2月11日、建国記念の日。
第16回 くにまもり演説大会を開催いたしました。
今回もライブとオンラインのハイブリッド開催でした!
いかがでしたでしょうか?
8名の情熱あふれる演説に、刺激を受けた方も多かったのではないでしょうか😊?
自分にもできるくにまもりを、考えるきっかけにもなりました✨
気になる今大会の結果はつぎのとおりです!
《優勝》喜多嶋 一博 さん
「かたちの悪い希望の野菜」
「私だからこそできるくにまもり」
《第三位》増田 歩美さん
「次世代技術を活用し農業に明るい未来を」

おめでとうございます!![]()
![]()
そして、惜しくも入賞とはなりませんでしたが・・・
素晴らしい演説を披露した5名をご紹介します。
宍戸 美憂さん
「今宵は日本酒で乾杯!」
大浜 千歌さん
「日本の未来を創る、サブカルチャーと「表現の自由」」
古矢 彩音さん
「目の前の可能性に向き合う」
「美化してはいけない、風化させてもいけないもの」
和氣 千郷さん
「自立心が導く減税大国日本」
みなさん素晴らしい演説をありがとうございました![]()
![]()
最後には、記念写真を撮影しました!
大阪からもメンバーさんたちが応援に駆けつけてくれていました!
「くにまもり」と聞くとなんだか壮大に感じる方も多いかもしれませんが、
8名の演説をきっかけに、思考の幅が広がったのではないでしょうか?
また、小さなことでも、なにか周りのために出来ることは…?と考える人が増え、
わたしたち一人ひとりができることを行動に変えていただければ幸いです。
改めまして、ご来場・ご視聴いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
第16回くにまもり演説大会








