『これいい和』の父の日☆ | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

 

6/21(日)は父の日。

 

日々、仕事で戦うお父様への贈りものを。

 

一家の大黒柱として、

家族を支えるお父さまに、

ワンランク上の安らぎを贈ってみましょうキラキラ

 

 

【テーマ】やすらぎの贈りもの

 

 

「いつもありがとう」

その一言に添えて贈り物はいかがですかはてなマーク

 

これいい和では、

厳選した4つのラインナップでご提案しております。

-------------------
 

①津軽びいどろ蓋+金の舞(ふりかけ)セット 2,500円


津軽びいどろ蓋
青森県指定の工芸品。

 

1949年(71年前)に漁業用の浮球製造から始まり、

1977年に食器などを作り始め

「津軽びいどろ」が誕生しました。


特徴は、四季の様々な風景の一瞬を

切り取ったような鮮やかな色彩です。
4種のデザインから選ぶことができるので、

贈る相手の好みに合わせてお選びください!


ちなみに!

ストレート型は本醸造酒系、

ラッパ型は吟醸酒系、

ワングリ型は純米酒系にピッタリ宝石白

 


金の舞
成田空港、大阪駅、東急ホテルなど

ホテルやお菓子メーカーに採用されています!
ふりかけタイプで、

簡単に使うことが出来るので、

手軽に料理やお酒をパッと豪華にできますね。

 

 

 



②燕コースター&箸置き+若狭塗箸セット 3,000円


燕コースター&箸置き
金属加工製品の一大産地、

新潟県燕市のコースター。

 

金属製洋食器では、

国内生産シェアの90%以上を占めているのです
登山やキャンプなどの

アウトドアシーンでも多く使われおり、

そのクオリティの高さから大人気。
 

若狭塗箸

福井県小浜市の伝統的工芸品で、

あの朝ドラ「ちりとてちん」

の題材となった工芸品でもあるのです!

 

江戸時代から

400年以上の歴史ある塗箸でもあり、

国内塗箸のシェアの80%を占めています!





③小座布団 5,500円 7,700円


京都で作られ、

そのカバーの一つ一つが職人の手作り!
選ばれた糸と密度で生地が作られているため、

丈夫で、洗濯収縮がしにくく、

唐沢寿明さん出演のドラマに卸した実績もあります!

座る時に限らず、腰当てや昼寝の枕としても、

家のどこでもくつろげる癒しの贈りものですねドキドキ








④大阪難波錫器タンブラー(名入れあり) 7,500円


大阪の伝統的工芸品で、

昔では、金、銀に並ぶ貴重品で、

ごく一部の特別階級のみが使用されていました。


一つ一つが職人の手による加工品なのです!

タンブラーの内側に凹凸がつけられ、

ビールの泡が細やかになり

より滑らかな口当たりを楽しめちゃいます!


★名入れ可 

1.感謝 2.お名前(3文字まで) 

どちらか選択ができます!

 

 

 

 


 詳細はこちらからキラキラ
-------------------


これいい和セレクト
https://japan-novelty.jp/select/special/
※ご予約期間は6/10(水)までとなります。


-------------------


自粛でなかなか帰省できないというかたも、

この機会に『ありがとう』を

伝えてみてはいかがでしょうか天使宝石白