4月7日(木)
櫻花の季節御神楽の儀 にいってまいりました
直前まで降っていた雨で、ソメイヨシノが散り、
ピンクの絨毯のような敷地内…
毎年、春と秋に靖國神社でおこなわれる季節の御神楽ですが、
今回が初参加のわたしは、感動の連続でした!!
静かな空間に響く、歌や笛、箏の音色と舞…
本当に幻想的で、すこし懐かしさも感じるような素敵な時間でした
夜の靖國神社は、ライトアップされ、昼間とは違う厳かな雰囲気で、
空は雲の流れがはやく、より異空間にいるような感覚になりました
(写真を撮れなかったのが残念です…)
御神楽のあとは、直会に出席させていただきました
舞を舞っていた巫女さんや、歌や笛の奏者の方々とお話したり
ケント・ギルバードさんや、松本課長とお話させていただいたり…
素敵な時間を過ごし、日本のよさを改めて感じる機会となりました
日本の文化や伝統、季節を感じる時間をつくるのも大切ですね