児玉神社例大祭 | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

5月2日(木)

江ノ島にある児玉神社の例大祭に、社員とメンバーさんとで参加してきました!

室舘代表が祝詞奏上講座に参加していたご縁で行くことができました。
勝運の神~児玉神社~

 

天気にも恵まれました

江島神社の参道を抜け、少し奥に行ったところにあります。 

児玉源太郎は明治時代に活躍した人物です日本

台湾総督を務め、
日露戦争では満州軍総参謀長として出陣されるなど、
日本を護る中心的役割を果たしました。

その児玉源太郎が祀られています。

 
 
 
 
 
 
例大祭が始まります。
 
一、参進
    
一、君が代斉唱
一、修祓の儀
一、宮司一拝
一、降神の儀
一、献饌の儀
一、宮司祝詞奏上
一、祭祀舞 浦安の舞
一、宮司玉串拝礼
一、明治陸軍式拝礼の儀
    
一、参列者玉串拝礼
一、撤饌の儀
一、昇神の儀
一、宮司一拝
一、宮司挨拶
一、退下

祭典は粛々と進み、最後の山本白鳥宮司のご挨拶はとても力強く、児玉神社を護ってきた想いに触れました。

 
 
その後の直会(なおらい:祭りの終了後に神前にお供えしたものを神職や参列者でいただくこと)では、来賓挨拶、奉納芸能(映画「たからもの」上映、CHERRY’Bの歌披露)がありましたribbon+kira*

 
川端主任と中野渡さんは、やっぱり盛り上げていました星
 
最後に皆で記念写真カメラ

 
 
ゴールデンウィークの、貴重な体験でしたきらきら!!

日露戦争で日本を勝利に導いた児玉源太郎が祀られている児玉神社は、勝運の神様です。
江ノ島に行った際は、江島神社だけでなく児玉神社にお参りしたいですね ayaキラキラ