東京見聞録その① | 沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室です。
花の色や香りは心の深い所に作用し、花に触れることで昨日の自分とは違う「ワタシ」を見つけることができます。
Cielo Azul(シエロアスール)は、花の力を借りて自分時間をつくるお手伝いをします。

ご訪問ありがとうございます。

那覇市のフラワーアレンジメント教室 新垣(しんがき)明美です。

 

現在、家にいる時間が長いので、いろいろな資料を整理しているところです。

 

 

写真や地図、パンフレットを見ると、その時の記憶がよみがえってきます。

 


 

興味の赴くままに、気ままに見聞きしたものですが、その中から紐解いてみたいと思います。

 

4年前のことです。

 

2015年3月、私は花の専門学校で学ぶため、沖縄を発ち東京へ。

 

 

たった一年とはいえ、県外で生活するのは初めて。

 

家族と離れての生活で、もちろん不安もありました。

 

でもそれより、ずっと学びたいと願っていたことが叶えられる、その期待の方が大きかったのです。

 

そしてもう一つ。

 

せっかく東京で生活するからには、沖縄では見ることができないものを、できるだけたくさん見ることにしよう、そう決心していました。

 

専門学校が休みになる土・日曜は、花屋さん巡り、各地の美術館・博物館、展示会、名所、庭園、イベントと、とにかくいろいろな所へ出かけました。

 

 

国会議事堂や歌舞伎座、上野動物園へも行きましたね。

 

酉の市や菊まつりなど、季節のイベントにも・・・・。

 

 

時間がある時は、千葉・埼玉・神奈川・山梨へも行きました。

 

電車で行ける、というのがほんとに新鮮で便利で、ワクワクしました。

 

スマホがあれば、東京へ出てきたばかりの私でも、一人で行動できます。

 

昔は路線図とにらめっこして、恐る恐る電車に乗ったものですが・・・・。

 

どうせなら、もっと遠くへ(東北とか)行ってもよかったな~、とちょっと後悔しています。

 

東京は、もちろん時代の最先端を行く大都会ですが、所々に江戸の情緒が顔を出す、そんな感じがしました。

 

 

次回から、私が特に印象に残った場所を紹介していきたいと思います。

 

どうぞお付き合い下さいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 ライン@ご登録の方に、【お花を長持ちさせる秘訣PDF】を無料でプレゼント!


友だち追加
 
友だち追加後、スタンプを送って下さいね。
ご登録お待ちしています。^^

 

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~の新垣明美でした。

 

 

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~

初めての方へ
メニュー
お客様の声
レッスンポリシー
ご予約・お問い合わせ