天空の下校を待って、ふれあい館へ連れていき、そのまま学校へ
学校の保護者会へ行くと、幼稚園の時以上に色んなお母さん方がいるな~ってマジマジと感じます

元々、人付き合いは得意な方ではありませんが、基本私は人との関わりあいは相性だと思ってます

先生とは相性はもちろんの事、信頼関係も必要だと思うし、本当、先生って大変だな~って思います。
そして、子供と一緒に親も見られてる感のプレッシャー

幼稚園の時の先生とは親子共々相性バッチリ
)それを越えるのは難しいかもだけど
でも、この日も学校に着いてすぐ先生にご挨拶したら、さっそくその日の出来事を報告して下さって

夏休みの絵日記の発表をしたらしいんだけど、しっかりと発表出来てたみたいで。 入学当初の公開授業の時を思うと、だいぶ学校生活にも慣れ、自分を出せて来てるんだな~って一安心だし、こういう些細な事でも伝えてくれた先生にも感謝です

とにかく、毎日笑顔で学校へ通ってくれればそれでオッケー
2学期も楽しい事いっぱいあるといいな保護者会終わりで、天空をふれあい館へ迎えに行き、体育教室へ
天空にとっては体育教室も大切な時間。
そして、星ちゃんにとっても

幼稚園でやってる体育教室は、天空が卒園してしまった今、星ちゃんが唯一、幼稚園内で天空と一緒に過ごせる空間。
星ちゃんのクラスが終わっても、なかなか帰ろうとしません

そんなこんなで、幼稚園へ送迎2往復だし、夜は自分へのご褒美を含め

デニーズへ

この週末は腰痛と戦いながらの休日。
余裕もない私はいつもに増してイライラモード
暴飲暴食したり、必要以上に子供たちに当たってしまったりもして、ちょっと反省
明日からまた気を入れ直して笑顔で過ごせるといいな