「就活塾」内定者サポーターの土田です。
2月の寒い時期ではありますが、「就活塾」の熱気はとても高いです。
本日は、私から就職活動に関することを3つアドバイスいたします。
1.「自分」という人間を、いかに企業に伝えることができるかを意識してください。
私が就職活動の際に一番意識をし、一番大切なことだと考えていたことです。
企業に合わせて自分を変えては、いけません。100%の自分をどのように
伝えるかを就職活動の期間中は、毎日、悩んでください。
2.就職活動において、「数を打てば当たる」は成り立たない。
数多く企業を受けることは、もちろん大切ですが、その中から何を得ることができるか、
その経験をどう活かすのかなどを考える必要があります。
ただ、がむしゃらに受けている人は、常に上記のこと意識をしてください。
3.情報を鵜呑みにすることは危険。
就職活動では、多くの情報が飛び交っています。その情報をそのまま信じて
行動し続けることは、とても危険です。
情報を活かして、自分の考えを深める糧にすることを意識してください。
みなさんが納得して就職活動を終えられることを心から願っています。
体調管理には気をつけてくださいね。
内定者サポーター 土田

