アマリニモ
VAN:
EPIC DAYの5曲目。
ぐら:
はいはい。
VAN:
よ、予習が。ふ、復習と言うべきか。
B’z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-なう。
いやあ便利w
ぐら:
久しぶりの2本撮りw
VAN:
30分ならできるけどさ。
ぐら:
で、さっき(前回)新しめと言ったが、5年前なのを見て驚愕したよ私は。
VAN:
でもなんか新しいイメージ。
ぐら:
そうなんだよねー、B'zとしてのアルバムがあまり出てないから。
んでもってさっきあまり好きじゃないと言ったんだが、
じっくり聞くと結構良い曲。特にサビがいいね。
ピアノとの掛け合いが好き。
VAN:
小野塚さんすか、小野塚さん。
ぐら:
そう!この軽快な感じが社長とは違うんだよね~
VAN:
何気にH.I.S.のイメージが強い。
ぐら:
それな。
てか言いたかった。HISのCMはとても良かった。旅に行きたくなる。
VAN:
出た!旅行マエストロ。
ぐら:
ただ題材がハウステンボスだったのが…。
VAN:
ノスタルジック台湾編もあったらしいぞ。
ぐら:
台湾編あまり見かけなかったなあ。
VAN:
私も記憶ない。
ぐら:
ハウステンボスは初夢フェアのCMだったからガンガンやってたのかも。
VAN:
少しは『君を気にしない日など』のことも思い出してあげてください。
ぐら:
w
悪いが俺あの曲このアルバムで4位くらいだぞ。
結構評価している。
VAN:
まじすか!!
ぐら:
ええ。
VAN:
EPIC DAYね・・・配信で何と言ったかな。
ぐら:
酷評だったような。
VAN:
粒ぞろいって言ったかな?覚えてない。
酷評w
ぐら:
後半だめとか言ってなかった?
さて、歌詞とかどうすか。
VAN:
いやあ後で観ておきますw
だから歌詞憶えてないのよw
ぐら:
このBlue Sunshine2もといEasy Come, Easy Go!3的な歌。
VAN:
シンプルに君を思い出してしまう的なのでいいですか?
まあでも分かりやすいか。
ぐら:
ノスタルジック台湾編じゃなけど、なんかノスタルジックB'zさんですね。
甘酸っぱい感じだけど、学生の甘酸っぱさじゃなくて、社会人の甘酸っぱさって感じ。
語彙力無いな…。
VAN:
あー。
言わんとしてることは分かる。
ぐら:
青春の後って感じ。
VAN:
ちょっと不意に思い出すような。
ぐら:
そう。
VAN:
私もありますねそういうの。はっはっはっ。
ぐら:
はっはっはっ。みんなあるよ。うん。
VAN:
いやあ今改めてちゃんと歌詞見たんだけど、”人は寂しさを喰らい生きてゆく” って凄いね。
ぐら:
最後に集約されてるね。
凄い話で行くと、全体的な話なんだけど、語っていい?
VAN:
なんだろう、音として認識してたから。
文字として見ると、”喰らい” って凄い表現だ。
はいはい、どーぞどーぞ。
ぐら:
すまんね。
なんつーかさ、いかにも稲葉さんがロサンゼルスで書いたっぽいアメリカンなのんびりした歌だなあって思いながら聞いてたんだけど、
よく考えたら曲はTAKさんじゃん?
しかも俺が受けたアメリカンな印象は、歌詞からもそうなんだけどどちらかというと曲から受けた印象の方が大きい訳よ。
VAN:
うんうん。
ぐら:
何を言いたいのかというと、TAKさんがこの曲書いて稲葉さんがそれ聞いてアメリカンな歌詞つけて、全体的にアメリカンな雰囲気になるっていう
お二人のシンクロの高さというか完成度の高さというか、それが凄いなと。
VAN:
経験値のなせる業ですかね。
ぐら:
編曲とかもそっちに寄せて言ってるのかもしれないけど、そもそもの素性として方向性がバッチリというか。さすがやね。
寄せて言ってる→寄せて行ってる
VAN:
良いまとめであった。
ぐら:
んじゃ次の曲w
VAN:
5分前ぐらいに次行かないと辛いで。
ぐら:
よし、アプリ回せ。
VAN:
GO★
ぐら:
こわれるまでー
とろけるまでー
なくなるまでー
戦い続ける!
このアプリ作ったの何年前よw
VAN:
うわ、きた。良いの来た。
ぐら:
まじで。
よしこい。
VAN:
『SHINE』!!!!!!!!!!!
ぐら:
…。
キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
まだレビューしてなかったか。
意外だ。
VAN:
あれ、してないよね?w一応確認する。
ぐら:
してないね。
VAN:
してないね。
ぐら:
いいねぇ。最高だねぇ。
VAN:
これは今日は無理だねw
ぐら:
だね。
また今度。
VAN:
それでは短めですが、
ぐら:
うい。
VAN:
せーのっ!
ぐら:
おつかれー!
というわけで、次回語る曲は『SHINE』
東京 -Mixture mix-
VAN:
スタート!!!!
ぐら:
お久しぶりです。
VAN:
『long time no see』ってなもんで。
ぐら:
何度となく聞いたなその台詞。
VAN:
使い古しましたw
ぐら:
みなさん、おげんきでしたかぁ(定型台詞
VAN:
げんきー!!
ぐら:
w
VAN:
今回からちょっとだけ体裁を変えてみましてね。
ぐら:
今回から30分1本勝負と言うことで、早速やりましょうか。
VAN:
配信でも言いましたChatCastを使ってみています。
ぐら:
どのアルバムかの紹介しなさいよ。
VAN:
あー。
B'z The "Mixture"の9曲目になっております。
ぐら:
テンプレ忘れてますね。
VAN:
忘れない 忘れないだろう
ぐら:
UBU
えーと、前回の引きであなたが言いかけた、「オリジナルとの違い」を教えてくださいな。
VAN:
そうそう、オリジナルは既にやっておりまして。
『東京』
詳しくはこちらをご覧ください。
で、Mixture mixですがちゃんと聴いてみたですよ。あまり違いが分からなかったので。
ぐら:
ほうほう、そしたら?
VAN:
素人耳ながら明らかに違った部分はコーラスが抑えられてますね。あと、ギターが前面に出てますね。
ぐら:
ふーん
VAN:
そのぐらいです、違い。
あと物凄くマニアックな話をすると、
ぐら:
おう
VAN:
サカナクションの山口さんがやっていたラジオで紹介されました。
ぐら:
曲かんけーねええええええええ
VAN:
あ、待って。リスナーからの声で、2:50秒ぐらいに変な声が入ってると。
で、これ入ってるのね、実際聴いてみると。
ぐら:
なにそれくわしく。
このMixの方が?両方?
VAN:
でその答えが音楽的に解説されたって感じ。
最初に言っとくけど幽霊の声じゃないよw
mixの方だけだね。良く聞かないと分からないかも。ヘッドホンレベル。
ぐら:
なんだよ
ちょっと聞いてみよう。
しかしこれMixtureの中で最もオリジナルとの差が少ない曲のうちの一つではないかと。
VAN:
回答としては、ギターの弦を触った音らしい。
mixで聞こえてきちゃった音なのか知らんけど。確かにmixしか聴こえない。
あまりどっちが好きというのはないね、私も。差がほぼないから。コーラスはでも結構違うよ。
詳しくはログが残っていたのでこちらで↓
https://www.tfm.co.jp/lock/sakana/index.php?itemid=8594&catid=17
ぐら:
ところでこのリマスタリングは誰がやったとか分かってるの?
VAN:
あーどうなんだろうね。CD見れば分かるかもだけど。
手元にないので分かりません;;
ぐら:
みてみっか。
VAN:
私はMixtureのマスタリング苦手だわ。。。結構同じような意見が見られる。
ドンシャリ系っていうの?耳痛くなる。
ぐら:
TAKさん明石さん池田さんの3名連名でした。
今Mixtureのアルバム開けたらシール出てきた。当時付いてきたやつかな。
VAN:
あーあったねw
ぐら:
あの人形テイストのイラストシールだね。
VAN:
あ、もう結構なお時間なのですが、短いですか?
この題材レベルだったらいいけどねw
ぐら:
まあ全然短いよねw
でもこれ以上話すことも無いなあ。
VAN:
まあでも気軽にやるにはいいのでは。
ぐら:
オリジナルの時のレビューで『yokohama』がどんな曲になるとか予想していて時代を感じる。
VAN:
www
全然TIME2じゃなかった件。答え合わせができました。
では次よろしくです。
ぐら:
選曲プログラムを失った。
VAN:
これはひどい。
代わりにやりますか?
ぐら:
君選んで。
VAN:
はい。やばい時間がない!w
ぐら:
あ、発見した!
VAN:
遅いよw
ぐら:
いくでー
GO★
VAN:
ほな任せた。
ちなみに私出たの『もうかりまっか』
ぐら:
未レビューリストが正しいかなこれ。
言うなよw
出た
新しめですよ。
VAN:
お、よしこい。
ぐら:
『アマリニモ』!!!!!
VAN:
そうですか。
ぐら:
ちょ
テンション低っ
VAN:
うーん、どうですかね。
ぐら:
久しぶりなんだからノリノリで行こうぜ俺もそんなに好きじゃないけど。
VAN:
w
いや普通なんですよ、いい意味で。
ぐら:
だから言い始めるなってw
これ30分でできちゃうから
VAN:
それではまた。
ぐら:
すぐやろうか。
VAN:
次もこれですかねw
あ、すぐ?w
ぐら:
うんw
VAN:
まさかの連続投稿。古今例がない。
ぐら:
とりあえずしめるぞ。
VAN:
せーのー!
ぐら:
おつかれーーー!!
というわけで、次回語る曲は『アマリニモ』
エンドレスで、かまわない。止めるまで、DANWA空間。 -2019年のB'zを斬る!!-
アーカイブ(編集なし)です。
本年もありがとうございました!
裏テーマ、
果てしない夢を/ZYYG,REV,ZARD & WANDS featuring ぐらVAN
でお送りしました。
来年もよろしくお願いいたします。
VAN・ぐら