「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day5」セットリスト
※タイトルから察して頂けると思いますが、アーカイブ組はご注意を!!
遂に5日目が終わりました!
『ultra soul』も『イチブトゼンブ』もない、比較的新しい時代で構成されたセットリストが一番新鮮だったかもしれません。
それでも普通に成り立ってしまうのが凄いですね。
未観客配信ライブという新しい試み、そして5つの時代に分けるという
アイデアで私たちも毎週楽しく観ることができたと思います!!
やはり生LIVE-GYMに勝るものはないと思うのですが、普段ならこのように
毎週行くというのは正直難しいですし。
気軽に観れるニューノーマルライブとでも言うのでしょうか、今後生+配信のようなハイブリッド鑑賞も増えていくのですかね。
エンドロール『グローリーデイズ』は映像とともに涙腺崩壊だったのですが、
今回の配信には膨大な人の関わりがあり、多くの準備期間や感染対策などが
窺えました。
B'zのお二人は勿論ですが、サポートメンバー、全てのスタッフさんに感謝です、本当にありがとうございました!
VAN
01. GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-
02. さよなら傷だらけの日々よ
03. 声明
04. HEAT
05. Classmate
06. フキアレナサイ
07. 世界はあなたの色になる
08. Still Alive
09. マジェスティック
10. WOLF
11. YES YES YES(新曲)
12. RED
13. 有頂天
14. C'mon
15. 兵、走る
「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day4」セットリスト
※タイトルから察して頂けると思いますが、アーカイブ組はご注意を!!
4日目がさきほど終わりました!
今回は04~2009年(厳密には楽曲リリースがないので2010までかな?)
割と一つの予想ではあったのですが、シングルが多くを占めていました。
久しぶりという意味でレアさはかなりあるんですけどね!
インタビューで言ってたけどこの時代凄くキー辛そうです。。。
意外に?ゆるぎなが難しいんだなと感じました。ここだけヒヤヒヤした。
今回あまり流れ途切れなかったので、そりゃ休みたくなりますよ笑
また、静かな曲で始まり、静かな曲で終わるのも初じゃないすか!?
ラルクとかは割とそんなイメージなのですけど笑、B'zでこれは新鮮ですね。
5週連続も遂に次回でラスト!!
割と最近なイメージですが、1時代の切り取りとして区切った時に
どのようなセットリストになるか楽しみです。
そういえば井戸なかったですね、絶対出てくると思ったんだけどな笑
VAN
01. ARIGATO
02. Fever
03. SPLASH!
04. 永遠の翼
05. ゆるぎないものひとつ
06. DIVE
07. パーフェクトライフ
08. MY LONELY TOWN
09. OCEAN
10. BURN -フメツノフェイス-
11. イチブトゼンブ
12. 衝動
13. BANZAI
14. 愛のバクダン
15. いつかまたここで
「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day3」セットリスト
※タイトルから察して頂けると思いますが、アーカイブ組はご注意を!!
3日目が終わりました!
今回は一応99~03年なのかな?(インタビュー上の話と演奏曲から)
バンドの一体感(和気あいあい感?)あってリズム隊変わるとまた違いますね。今日はなんか撮り方なのか、そういう空気なのか生ライブ感がありました。C&Rもあったし笑
ステージセット転換のところは、時間割いてたけど面白かった!
通常ライブと違うのだし、あれも一つの魅せ方ですよね。
あれはどこまで演出なのかな?熱きが最後というのは決まってただろうけど。
未演奏曲『Thinking of you』はフルではないので外しています。。。
あ、TAKさんに一言!『Raging River』は覚えておいてくださいよ笑
我々いわゆるB'zヒストリーの中で核と位置付けてる曲なのにっ!!
さて、次回は2004~2010ってとこですか。
何気にそこまで定番曲がない気がするので一番レア度は高いかも!?
それにしてもBIG MACHINEの冷遇ぶりよ。。。
※コンプリート!!
VAN