まいど~カエルヘビうお座

生きもの大好きドキドキ絵本講師の

くがやよいです。

 

 

 

・・・子どもの頃、やりましたよね?

口の両端、人差し指で引っ張って、

「がっきゅうぶんこ、

って言ってみ?」

って。

 

 

 

今どきの小学生もやってます(笑)

(普遍の遊びやな~^^)

 

 

 

 

 

小学校の特別支援学級のお手伝いで

3年生の教室に行くことがあります。

 

 

3年1組には、なんとびっくり

生きものが大大大好きで

小学校の田んぼを賑わしてた、

ミジンコ&オタマハンターズが勢揃い!!!

 

 

 

 

そうかー、3年生になったんやなーほっこり

 

 

 

 

3年生は1組も2組も、先生方のご指導もあり

子どもたちはかなりの頻度で

学級文庫の本を読んでいます。

 

 

 

廊下にある学級文庫の本も絵本も

日焼けして色褪せて、ボロッボロ・・・

 

 

 

 

・  ・  ・  ・ 。

 

 

 

 

 

「先生、、、

学級文庫に新しい本、

補充しといていいですか?」

 

 

 

と、担任の先生に確認して、

 

図書室からいろいろ借りてきて、

 

図書館からいろいろ借りてきて、

 

うちにある本や絵本、いろいろ持って行ったら、

 

 

「あーーっ、新しい本!」

 

「新しい本があるで!ねー

 (ニューフェイスという意味で)

 

 

と、子どもたちが喜んで喜んでほっこり

 

 

 

ほんとうは、読んであげたい

『うまれたよ!』シリーズ(岩崎書店)の

ザリガニと、サンショウウオと、メダカと、

(水辺の生物ばっかやん・・・)

 image

『うまれたよ!サンショウウオ』 松沢陽士/写真・文

『うまれたよ!メダカ』松沢陽士/写真 小杉みのり/構成・/文

『うまれたよ!ザリガニ』関慎太郎/写真 小杉みのり/構成・文

 

 

 

阿部夏丸さんと村上康成さんの

これまた水辺の生きものシリーズ(講談社)と、

私は『おたまじゃくしのうんどうかい』

が特に好きです。

このシリーズのことはまた改めて書きたいと思います。

 

 

 


同じく、村上康成さんの

『ももんがもんじろう』(講談社)と

 

 

 

 

おくやまひさしさんの本と図鑑、
読める子には昔話、
image
女の子は好きかな~?
かわいくて優しいお話がいっぱい詰まった
『森のお店やさん』

はらだたけひで/絵、林原玉枝/文

アリス館

 

 

 

アーノルド・ローベル/作、 三木卓/訳

『ふたりはともだち』(文化出版局)

シリーズは図書室から借りてきて、

(これもカエルとガマガエルやん・・・)

 

 

 

持って行ったら、子どもたち、

どんどん読んで、

休み時間にミジタマハンターズのひとりが

すんごい悔しそ~~~な表情で、

 

 

「これ難しいわ。おれ、、、

99までしか

ワカランかった・・・

100番目、どこにおるん?」

 

 

って ぼやいてた絵本。

(100番目がどうしても見つからなかったそう)

下矢印

 

image

『どこにいるかな?』 

絵本であそぼ!いきものさがし

松橋利光 アリス館

 

 

 

この絵本、ぜーーったいにあんたたち、

好きやろ。

って思ってた絵本^^

 

 

 

 

あの、悔しそ~~うな表情・・・ウシシ

どれだけ真剣に

この絵本を読んでいたかが分かりますニコ

 

 

 

 

本棚整理して、

古書店に持って行こうと思ってた 

わが家の絵本や児童書を

 

ただ今、 

3年生の学級文庫に

じゃんじゃか移動中です!

 

 

 

 

本は、読まれてこその本。

きれいなまんま、本棚の飾りにしておくなんて

もったいない。。。

 

 

 

なんじゃひなた丸も

ミルキー杉山も

たのしい川辺も

ふらいぱんじいさんも

持っていこう。

 

 

 

そうそう、3年生は

『ゆうすげ村の小さな旅館』もね。

 

茂市久美子/作

菊池 恭子/絵

講談社

 

 

 

 

 

 

 

(H小の3年生の学級文庫・・・

ミジタマハンターズがいるからか

またしても、生きもの率 高め。)