まいど~いのしし

生きもの大好きドキドキ絵本講師の

くが やよいですニコ

 

 

 

亥年の今年。

一発目にご紹介するのはこの絵本ビックリマーク

 

 

『いのしし』

前川貴行/写真・文

アリス館

 

 

 

 

 

 

この絵本をみた娘が開口一番、

 

 

 

「おるやん(その辺に。)

 

 

 

 


ま、まぁ、そうやねんけど。(^_^;)

 

 

 

 

 

うちは山なので、ウリ坊を連れたイノシシが

その辺を闊歩しているし、

 

夜道では、

イノシシが飛び出して来そうなところでは

車のスピードを緩めます。 

 

(道の真ん中でばったり出会ってしまったときは

そうっと避けます)

 

 

 

 

イノシシは、

どんぐりや、土の中のミミズ、

球根など、色んなものを食べます。

(イノピが掘り返した跡は独特ですぐに分かります)

 

 

家の駐車場が

夜の間にイノピ(イノシシ)に掘り返されて、

ボッコボコになってしまったこともありました。

(餌場と間違われるほど雑草が伸びておりました)

 

 

 

 

 

・・・・でも、

その前日に見てしまったのです。

 

 

 

 

 

3匹のうりん子を連れた母イノシシを。

 

 

 

 

 

 

 

・・・育ち盛りの子3人(匹)食わせるのって

ホンマに大変やもんな。

 

 

 

と、妙~に共感してしまって

イノピを怒る気になれんかったことが。

 

 

 

 

イノピが モッコモコに

土を掘り返していってくれたので

その後、草取りをして、

駐車場をきれいに掃除しました。

 

 

 

 

 

 

うちの駐車場のミミズはうまかったかな。。。

 

 

 

 

 

 

イノピとの思い出話はこの辺にして。

 

 

 

いのしし  いのしし  いのしし 

 

 

 

 

まず表紙の見返しからして感動します。

前見返しがしましまうりんこの、

後ろ見返しは親いのししの毛並です。

 

 

鋼のような毛をまとい、

六甲山を駆け巡り、逞しく子育てをする

いのしし親子の姿を

素晴らしい写真が伝えてくれます。

 

 

(いったいどうやって写したんやろう。。。!?

と考え込んでしまうような迫力です)

 

 

 

己の身一つをさらして

大自然の中で生きていく姿、

 

命の灯が消えそうになってもなお、

生きようとするその力強さを

 

泣き虫でへなちょこな私も

見習いたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※『いのしし』は

2月の自然科学絵本講座でもご紹介予定です。

 

 

 

『好奇心が動き出す!

子どもと読みたい

自然科学絵本講座』

 【幼児~低学年篇】 

2019年 2月16日(土)

am10:00-12:00

 

【高学年篇】 

 2019年 2月23日(土)

am10:00-12:00

 

 

受講料 各回1000円

西宮市立若竹生活文化会館にて。

(JR西宮駅より北東へ徒歩5分 

〒662-0844 兵庫県西宮市西福町15-12

(定員10名。現在募集中です)

 

 

 

もみじ絵本講座のお申し込み、お問い合わせは

同講座事務局TEL050-5435-0802(くが) 

またはメッセージ:こちらのメッセージ欄 から

またはMail: cooga841bz☆yahoo.co.jp まで。

(アドレスの☆を@に変えてください)

 

 

 

 

 

 

★子どもたちに名作絵本や児童文学を届けようと思っているみなさんへ。★

 

★「絵本の森と子どもの空」でご紹介した絵本のリストはこちら★

   ↑クリックするとページに飛びます。↑

★絵本講師くがやよい・毎月のおすすめ絵本はこちら★

 

 

★今後の絵本講座の予定はこちら

 

 

※1月の『やってみよう!読み聞かせ』は

満席となりました。(次回は3月に開講します)