まいど~ヒマワリ

絵本講師の くが やよいですニコ

 

(先斗町の店先に飾ってあった置物^^)

 

 

京都の夏季研究会の楽しみがもう一つ。

それは、夕方から始まる「おはなしの夕べ」風鈴

 

 

全国から腕っこきのストーリーテラーが集います。

それぞれが その土地の言葉で

民話や昔話を語ってくれるのが楽しみで^^

 

まるで自分が子どもになったみたいで

おはなしの海に どんどん深く深く潜っていくような

とても素敵な時間ですほっこり

 

 

毎年、娘にも聞かせたくて一緒に行ってるのですが

おはなしの余韻が去らない帰り道で

「どのおはなしが一番好きだった?」

と訊ねると 娘はいつも

「ぜ~んぶ、面白かった!」 と言います。

 

そして、おはなしに出てきた

独特の節回しの歌を ふたりで口ずさみながら帰ります。

(人気のない夜道なので^^;今年はイワーヌシカとアリョーヌシカの歌を)

 

 

娘も 私といっしょにおはなしの海に

深~く潜っているのかも^^

 

 

(これも先斗町)

 

 

今年は会場近くの安いユースホステルに一泊しました。

フロントも、宿泊客も ほとんど外人さん。

 

 

朝、食堂で、自分たちが使った食器をきれいに洗って

拭きあげて、食器を元のところに戻す・・・

 

 

その動作がとてもスムーズで

サービスを受け慣れてしまってる日本人には

新鮮でした。

 

 

食事の後、食堂のテーブルに残ったパンくずを

ナプキンで拭き上げ、きれいにしていた

フランス人の少年がいました。

 

 

シャワーとトイレは共同ですが、清潔で心地よい宿でした。

(泊ったのは、ピースホステル三条という宿です)

 

 

 

夜。

昼間、会場で買った絵本を読みながら 至福の時間ドキドキ

 

『どうぶつたちがねむるとき』

イジー・ドヴォジャーク/作

マリエ・シュトゥンプフォヴァー/絵

木村有子/訳

 

 

 

チェコの絵本。この絵と色合い・・・めっちゃいい!

内容は、タイトルの通り(笑)

この絵本はまた改めてご紹介したいです。

 

 

 

 

 

夏の京都は、本当に暑いけど

研究会の合間に娘と買い物したり、ご飯を食べたり。

 

(高瀬川沿いの麺房「美よし」さんの山かけうどんとおろし蕎麦。・・・絶品♪ )

 

 

 

佇まいが素敵な雑貨屋さんを覗いてみたり。

 

 

 

 

娘の服を買いに来て

自分の服を買うてしまうとは これいかに。

 

 

 

パン屋さんでパンを選んでいたときのこと。

突然、娘が

 

「あっ!『がちょうおくさん』に出てきたパン!

めっちゃ美味しそうやなぁ~って思っててん・・・

あ、この紙のカップも おんなじ!」

 

 

と言ったので、とりあえず写しておきました。


 

・・・子どもは本当にお話を楽しむ力を持ってるなぁ。

この本を読んでたのは、確か小学3年生、

もう5年以上も前のことなのに。

 

おはなしの中で楽しく想像していたものと同じものが 

もし目の前にあったら、そりゃびっくりするよなぁ。

 

 

漫画が大好きで、最近はめっきり本を読む機会が

減ってしまっている娘ですが、

この子が好きな本は おもしろい!^^

(そうか、この子は楽しい面白い本が好きなんやなぁ

と何年か前に気付いた次第です^^;)

 


 

 

『がちょうおくさん』、家に帰って読み返してみました。

やっぱり とっても楽しい^^

そしてこの挿絵も すごくいいなあむらさき音符ブルー音符

 

『ごきげんいかが がちょうおくさん』 

『おっとあぶない がちょうおくさん』

ミリアム・クラーク・ポター/さく

まつおかきょうこ/やく

こうもとさちえ/え

福音館書店

 

 

 

やっぱりまた絵本や本の話になってしまったわぃ(^^;;

(そーゆーブログだから いいか)