何に向かって生きていますか?自分に必要な事を見つける! | 仙台アドラー流コーチング 生きる土台を創る〜しなやかに幸せな人生を!仁平覚子

仙台アドラー流コーチング 生きる土台を創る〜しなやかに幸せな人生を!仁平覚子

全ては自分の中にしかありませんよ。
自分探しはもう終わりです。

才能、自分軸に気付き自分の人生を育てる。
心の安定は人生を歩くため武器、ビジネスの土台。
しなやかに幸せに生きるセンスを掴みませんか?

こんにちは、いつもありがとうございます!

才能発掘コーチ仁平覚子です。




昨日は夏のような太陽の日差しの仙台でした。

今日はもっと暑くなりそうですね。




今、周りにどんな人がいますか? 


どんな想いを持ちながら生きてますか?


どんな事が達成できたらいいでしょう?




はじめて、コーチングを学んだのが

2009年。


まだ、専業主婦で

当時所属していた親子活動の団体組織で

コーチングが役に立ちそうだなと思い学んだ。



利害関係が無い、ほぼボランティアの

状況で、お母さん達がモチベーションを持って

活動に協力、参加してもらうために、

コーチングが必要だなと!



それからコーチングが面白い!って感じて


その後、東京まで学びに行った。


それが2012年。



で、そこで出会った師匠宮越大樹さんから

学んだことは、



『コーチングは自分とのコミュニケーション』


それをコーチが促すのだと。



自分と向き合い、内省して、


気付かなかった事に気付き、


本当の想いに気付き、



どうなりないか、


どう在りたいか、




この先の未来に向かって進む

クライアントと帆走する。



当たり前だけど、
現実の世界でチャレンジしながら生きるのは

クライアント。



コーチはコックピットの役目。


そのコックピットで話しを聴き、


勇気づけをする。




できるか、できないかじゃない。



どうなりたいか、

どうありたいか、




そこに向かって進むだけなんだよね。





あなたはどんな未来を生きたいですか?



素晴らしい週末を!!