にんじんのスコーン再び | 医食同源 byりさ

にんじんのスコーン再び

皆さまこんにちは。

 

今日もブログを見に来てくださって

ありがとうございます。

 

 

食を通して

人が自信に溢れ

健康で美しくあることをサポートします。

 

札幌の管理栄養士/フードコーディネーター

りさです。

 

 

 

 

 

ふたりのマルシェで購入したにんじんで

またスコーンを焼きました。

 

今回は皮だけではなく

皮ごとすりおろして使いました。

 

くるみ入りで香ばしく。

 

 

 

 

 

 

スコーンはちょこっとおやつが欲しいときに

ササっと作れます。

 

簡単に

楽しい&美味しいで

心が満たされるので

おすすめ。

 
 
 
 
 
 
正式なスコーンはバターを使い
材料は冷やしておいて
サクサク感や層を出しますが
 
今回は手軽に作れるレシピにしたくて
北海道産の米油を使用。
 
ボウルとカードがあれば作れます。
 
バターの風味がない分は
にんじんの香りと
ドライタイムで補いました。
 
 
 
 
 
お菓子は水分量が
仕上がりに大きく影響することが多いので
 
水分を増やしたくない生地には
ドライハーブが便利です。
 
 
 
 
 
実は前回にんじんの皮を入れて作った後
シナモン入りバージョンも作っていました。
 
ごつごつの岩みたい。
 
 
 
 
 
自然光で撮れなかったので
美味しそうに見えるか微妙ですが
にんじん臭さが苦手な方にはおすすめ。
 
レーズンとくるみも加えて
スイーツ寄りの味わいになりました。
image
 
ただ少し私には油分が多く
感じがしました。
 
 
 
 
 
 
ぼけぼけ。
お腹にずっしり来る生地だったので
人参ペーストをつけたらバランスが良かった。
 
 
 
 
 
 
前回を踏まえ
今回はぐっと油を抑えています。
 
粉の1/3は全粒粉に。
 

 

 

 

 

 

残り2/3ドルチェ。
会社員時代からなので
かれこれ20年のお付き合いの粉です。
 

 

 
 
 
粉の味わいが感じられるので
素朴な焼き菓子には本当におすすめ。
 
 
 
 
 
 
一般的に売られている
外麦のフラワーに比べて
たんぱく質含量が高いので
お菓子によっては仕上がりに
差が出ます。
 
 
 
 
 
 
全粒粉は国内産のこちらを使いました。
 
 
 
 
 
スコーンだったら
春よ恋の全粒粉でも美味しく出来そう。
 
 
 
 
 
 
私の配合はいつも日本人好みの
パサつかないもの。
 
生地としても美味しく食べられることを目指していますが
生地の塩分をそこまで強くしていないので
クリームチーズを付けるとやっぱり美味しいです。
 
 
 
 
 
 
 
いつもは北海道乳業さんの
LUXEクリームチーズを使っていますが
北海道乳業 Luxe100%北海道クリームチーズ 1kg

 

 
 
 
 
 
今回はよつ葉乳業さんのものを
このコピーが好き。
 
北海道のおいしさをまっすぐに。
 
 
 

 

 

 

 

ちらりと映っているスツールは
足場板のもの。

 

OLD ASHIBA(足場板古材)踏み台スツール(飾り棚付き) 高さ600mm 無塗装 【小型商品】

 

スツールと言うより踏み台。

ペンキを塗るときにも使えるかなと思って。

 

 

 

 

 
お部屋全体のインテリアのイメージを
なかなか決められないので←
小物を投入して雰囲気を見ています。
 
 
 
 

 

 

【関連記事】

リボン朝採り野菜が届きました@ふたりのマルシェ

リボン紅くるりの甘酢漬け

リボン食品ロス削減@にんじんの皮はスコーンに

 

 

 

 

 

クリックしていただけたら 

励みになりますウサウサハート 

 

   にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ   

 

  

 栄養士 ブログランキングへ 

 

 

 レシピブログに参加中♪ 

 

 

 

◆楽天room

愛用品と気になるもの載せています^^

 

◆Twitter

https://twitter.com/isyokudougenbyR

 

◆Facebook ページ

https://www.facebook.com/foodcoordinatorbyrisa

 

◆インスタグラム
@isyokudougenbyrisa