2009年の12月、朝から生憎の雨でしたが、韓友を誘って京畿道(キョンギド)の利川(イチ
利川は陶磁器とお米が有名な街で、ソウルからは高速バスで1時間で行けます。
利川駅前からタクシーで陶芸村方面へ向かい、昼食は青木(チョンモク)という店で、テ
さすがご飯が美味しくて、ポッサムと一緒に葉っぱに包んだり、おからのチゲ、カンジャンケ
ジャンなどのパンチャン(おかず)と一緒に食べたり。
どれも美味しかったです
その後、歩いて陶芸村へ行ったんですが、12月の平日、まして雨の日だったためか、観
韓友が
「すいませ~ん。韓国の観光地ってこんなところばかりなんですよね」
と、韓国を代表して謝ってくれました
確かに日本の観光地とは違いすぎるかも。
数軒のお店で青磁の壷やら茶器を見たらもう良いかなぁ~という気になり、母へのお土産
にとミニチュアのティセットを買って退散。
大した写真をとらなかったので、韓国の方のネットからちょっとお借りしてきました。
気を取り直して、タクシーでミランダホテルの中にある天然ナトリウム温泉とチムチルバン
へ。
5千人同時に入浴できるそうで、98℃の高温サウナや炭サウナで汗を出し、温泉に浸かっ
てのんびりしました。
(こちらは、ミランダホテル スパプラスのホームページからお借りしました)
後日、別の韓友が陶磁器祭りが開催されたときに利川を訪れたそうですが、それはそれは
活気があって楽しかったそうです。
利川陶芸村(이천도예촌)
住所 利川市沙音洞(경기도 이천시 사음동)
青木(청목)
住所 利川市沙音洞626-1(경기도 이천시 사음동 626-1)
電話番号 031-634-5414
営業時間 10~22時
韓定食米飯(한정식쌀밥) 11,000ウォン(2011年10月現在)
ホテルミランダ スパプラス(호텔 미란다 스파플러스)
住所 利川市安興洞408-1(경기도 이천시 안홍동408-1)
電話番号 031-639-5000
営業時間 温泉 6~22時、チムヂルバン 9~21時
料金
温泉のみ (平日)11,000ウォン(週末)14,000ウォン
温泉+チムヂルバン (平日)15,000ウォン (週末)20,000ウォン
ホームページ http://www.mirandahotel.com/new/SPA/jpn/index.asp (日本語)
ソウルからの行き方
高速ターミナルから利川行きバスに乗車
所要時間 約1時間
料金4,400ウォン(2011年10月現在)
ソウル高速バスターミナル
http://www.kobus.co.kr/web/index.jsp
(韓国語)
http://www.kobus.co.kr/web/eng/02_service/service01.jsp
(英語)
利川総合ターミナル
http://icheonterminal.kr/
ポチッ
としていただけると嬉しいです