11/7 紅葉の大邱⑭ 客室からの眺望がすばらしい川辺のホテル@ホテルインターブルゴ大邱 | 全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

7月26日「韓国ひとめぼれ感動旅~韓流ロケ地&ご当地グルメ紀行」出版。
韓国全自治体162市郡を制覇!渡韓回数は200回超。
全州にひとめぼれし、大邱に恋い焦がれるビョンが、
大好きな韓国の地方旅についてのレポを熱くお届けします。
전주에 첫눈에 반하다! 대구가 그리워서!

紅葉の大邱(11/4~8)

こちらの記事↓のつづきです。

11/6 紅葉の大邱⑬ 東仁洞路地裏にある韓牛専門店で希少部位を@ワンゴミ食堂

 

4日目。

抽選でいただいた宿泊券でホテルインターブルゴ大邱に宿泊しました。

プサンナビによれば、特一級だそうです(2002年開業)。

実は大邱にはホテルインターブルゴが2軒ありまして、もう1軒のホテルインターブルゴexpoは知っていましたが、大邱の方は今回初めて存在を知りました(苦笑)。

東大邱駅からだと、複合乗換センター(新世界百貨店)前の通りを渡った側にあるバス停から651番バスで15分ほど、大邱国際空港からもタクシーで15分ほどです。

立派なフロントなのに、写真がボケボケでごめんなさい。

こんな立派なホテルに泊まるのは久しぶりなので、テンションが上がります。

客室フロアーの廊下だってこんなにゴージャス。

9階の9121号室。

冷蔵庫内はミネラルウォーター2本のみ。もちろんバスタブ&シャワーカーテンあり。

窓からは洛東江(ナクトンガン)の支流である琴湖江(クモガン)が見渡せる素晴らしい眺望です。

朝食も付いていたので、しっかりいただきました。

といっても、朝9時にチェックインしたものの朝食時間が9時半までだったので(翌朝は早朝チェックアウトなので朝食を食べる時間がなく)、ちょっと慌ただしかったんですけどね。

スンドゥブ(純豆腐)とオリタン(鴨スープ)。

マッシュルームスープにアワビ粥。

ビールサーバーがありましたが、朝だからか出ませんでした(爆)

自分の好きな具材を器に入れ、うどんかフォーを選び作ってもらうコーナー。

ミニお稲荷さんやサラダ、オリタン、フォー&コーヒー。

どれも美味しくいただきました。

紅葉ホテルインターブルゴ大邱(호텔 인터불고 대구)
住所 大邱広域市寿城区晩村洞57-29(대구광역시 수성구 만촌동 57-29)
道路名住所 大邱広域市寿城区八峴キル212(대구광역시 수성구 팔현길 212)
ホームページ→ 

プサンナビやagodaなどで予約できます。

東大邱複合乗換センター(동대구역복합환승센터)から651バス乗車、8個目のインターブルゴホテル(인터불고호텔)下車(15分 1,250ウォン)後徒歩1分。またはタクシーで11分(4,100ウォン)
  
大邱国際空港からタクシーで15分(5千ウォン前後)

KONEST地図

ホテルのすぐ傍にある嶺南第一関でも紅葉が見事でした。

 

長音記号2大邱の情報は↓こちら↓をクリック

 大邱についての情報はこちら↑をクリックしてね!

ブログランキングに参加中。

お時間のある時に、イラストをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ 
ブログランキング・にほんブログ村へ

ガーベラ「より旅Korea」も是非覗いてみてくださいね!

最新記事では、

ソウル西村のつまみの美味しい店

を紹介しています。