全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

7月26日「韓国ひとめぼれ感動旅~韓流ロケ地&ご当地グルメ紀行」出版。
韓国全自治体162市郡を制覇!渡韓回数は200回超。
全州にひとめぼれし、大邱に恋い焦がれるビョンが、
大好きな韓国の地方旅についてのレポを熱くお届けします。
전주에 첫눈에 반하다! 대구가 그리워서!

記事の上部にある「記事一覧」→「テーマ別記事一覧」と進み、ご覧になりたいテーマ

(例えば「全州宿泊」)をクリックすると、そのテーマの記事が一覧表示されます。


※本ブログに掲載している記事や写真の無断転載は、固くお断りいたします。

※アフィリエイト・ステマを目的としたコメントは削除いたします。同目的の読者登録申請もお断りいたします。

黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさいあじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい黄色い花あじさい


4月の韓旅~2日目ダイジェスト 

KTX-EUMで江原特別自治道の江陵(カンヌン)へ

ウェイティング必至の食堂で
元祖・チャンポンスンドゥブのランチ
ハマる美味しさ!
『彼女はキレイだった』のロケ地、江門海岸
久しぶりの東海岸、美しすぎる!
鏡浦湖
イチゴショート
ツツジが満開の船橋荘
『ジョンウォン~スター誕生』や『オク氏夫人殿』のロケ地
新羅時代の男女の切ない愛の逸話をモチーフにした月華通り

夕食は、漁師さんが営むレストランで
今朝江陵で水揚げされたばかりのお魚三昧のコース料理をいただきました
韓国のお寿司屋さんでよく見かけるらっきょう(笑)

 今日は、江原道の別の場所へ行ってきまーす!



花火ブログランキングに参加中花火

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ             

PVアクセスランキング にほんブログ村

『賢い医師生活』のスピンオフドラマ
『いつかは賢いレジデント生活』について
書きました!
下矢印下矢印下矢印


 初めて利用するAirJapanでソウルに来ました。



永登浦で、久しぶりのマート飲み


からの、
ソン・シギョンさん絶賛のテジカルビ店へ。

マジで美味しい💕

コロナ中に観ることができなかった
『ジキル&ハイド』を観賞!
2役を演じ分けたソンロク氏もよかったけど、
IVYの歌唱力に感動しました💕

今日から地方巡業に出掛けます(笑)


 

花火ブログランキングに参加中花火

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ             

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 

【コラムを書きました】

ベテラン熱血刑事ソ・ドンチョルが帰ってきた!

ファン・ジョンミン&チョン・ヘイン共演の映画

『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』

 

花火コラムはこちらから

是非お読みくださいね。

ロケ地となったNソウルタワー
 
 

花火ブログランキングに参加中花火

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ             

PVアクセスランキング にほんブログ村

【コラムを書きました】
シン・ミナ&パク・ヘス出演の犯罪スリラー、
Netflix新作『悪縁』見どころは?
 

主人公たちの出身地、

京畿道・坡州(パジュ)市のDMZ観光を紹介しています。

 

鉛筆コラムはこちら乙女のトキメキ

下差し下差し下差し

 

 

花火ブログランキングに参加中花火

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ             

PVアクセスランキング にほんブログ村

3月の韓旅(3/8~10)

3/8 釜山・沙上の鶏肉専門店での夕食を終えてからのお話です

 

マッコリが飲めるお店がないかと探していたところ、

コチラのビルの2階に「가정식 술집(家庭的酒店)」の文字が。

後から聞いた話では、

他のメンバーは「こんなところ、絶対無理!」と思ったんですって(苦笑)

可憐な台所(가련한 부엌/カリョナン プオッ)

眞露のカエルちゃんがお出迎えしてくれました。

結構賑わっていましたが、

「6人」と告げたら、個室に案内してくださいました。
※1人はお買い物中のため、のちに参加。

注文は端末で。

「初回の注文時に、(おつまみだけで)14,000ウォン以上注文してください」

というルールがあります。

まずはセロ焼酎でかんぱーい!

デキャンタで登場したハウスマッコリ(6,500ウォン)

添えられている粉末は、なんと松の花粉!

これをほんの少量だけ入れて飲むだけで、翌日頭が痛くならないんですって。

一口飲んだだけで、甘味料不使用なのがわかる美味しいマッコリなので、
悪酔いなんてしないはず。
でも、松の花粉を入れて、万全を期します(笑)

イカソーメン(이까서면8,000ウォン)
昆布のように見えますが、確かにイカです!
チーズベイク(치즈베이크6,500ウォン)
焼売の皮っぽいものに包まれた伸びのよいチーズを、はちみつをかけていただきます。
マッコリがあまりに美味しくて、何回もおかわりを頼んでいたら、
サービスでパッピンスを出してくださいました。
 
味もスタッフの対応もとても気に入ったので、翌日(3/9)もまた伺いました。

この日は3品オーダー。

海鮮ラーメン(해물라면6,500ウォン)
海老、イカ、アサリがたっぷり入って、このお値段なのが信じられません。
じゃがいもコロッケ(감자고로케8,000ウォン)
5個あって、野菜も添えられています。
キム・デミョンさんに雰囲気が似ているサジャンニムが
この日も神対応をしてくださいました。
またもサービスしてくださったカルボナーラ。

お腹がいっぱいのはずなのに、美味しくてしっかり別腹に収まりました。

釜山・沙上に宿泊するときは、必ず伺いますね。

鉛筆可憐な台所(가련한 부엌/カリョナン プオッ)
住所 釜山広域市 沙上区 沙上路211番キル12(부산 사상구 사상로211번길 12)
電話番号 051-316-1429
営業時間
月~木 17:00~01:20(L.O. 00:00)
金土祝 17:00~02:00 (L.O. 00:30)
日     17:00~00:50(L.O. 23:30)

 

明けて10日、金海空港のフードコートで朝食後、

無事に帰国しました。

 

以上で、3月の慶尚南道ツアー&韓旅レポを終了します。

お読みいただき감사합니다~!

 

花火ブログランキングに参加中花火

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ             

PVアクセスランキング にほんブログ村

【コラムを書きました】

『おつかれさま』と同じくらい心を揺さぶられた『組み立て式家族~僕らの恋の在処』
2つのドラマの共通点は「家族の情愛」。
『組み立て式家族』カルグクス店ロケ地、慶尚北道・慶州市、甘浦港を紹介しています。

下差し下差し下差し

 

3月の韓旅(3/8~10)

コチラの記事の続きです↓

 

100番バスで、慶州市中心部に戻ります。

このバスの運転が荒くて、身体を固定するのに必死(苦笑)

旧・慶州駅の向かいにある慶州最大の在来市場、城東市場

2021年12月28日に廃駅となった旧・慶州駅舎
現在は、「慶州文化館1918」として、不定期な展示館となっています。

メンバーのひとりが、以前買ったことがあるという瞻星クルミパンへ。

慶州といえば慶州パンが有名ですが、米粉と思われるモッチモチの生地の中に、
クルミとえんどう豆が入ったクルミパンは、最高に美味しくお勧めです。

韓国最古の天文台と言われる瞻星台(チョムソンデ)の形をしているのが、かわいい!
鉛筆瞻星クルミパン(청성호두빵)
住所 慶北 慶州市 源花路256(경북 경주시 원화로 256)
電話番号 054-771-5466
古代史大好きなメンバーのために、古墳の世界へ。
山茱萸(サンシュユ)の可憐な花が満開に。
日本統治時代に発見された金冠塚は、
5世紀末頃に造営されたと推察される王族の墓。
棺の埋葬を再現するアニメーション。

鉛筆金冠塚(금관총)
住所 慶州市鳳凰路15(경북 경주시 봉황로 15)
電話番号 054-772-3632
開館時間 9:00~18:00(17:30入館終了)

入場料  新羅古墳情報センターとセットで3千ウォン

 

去年の2月に訪問した陵浦茶院(ヌンポダウォン)でひとやすみ。

ヨン様も訪れたお店。

前回飲んだツルニンジンの黄茶(ファンチャ)がとても美味しかったですが、

今回はキキョウの黄茶(도라지황차)に。

1年で5千ウォンも値上がっていることに、驚きましたが(苦笑)

何回もお湯をさして、何ばい飲んだかわからないくらい飲みました(笑)

鉛筆陵浦茶院(능포다원 ヌンポダウォン)
住所 慶州市元暁路91-3(경북 경주시 원효로 91-3)
電話番号 054-774-2178
営業時間  13:00~21:30(年中無休)

 

虹金冠塚と陵浦茶院の詳細は、過去記事で

 

慶州の〆は、八友亭(パルウジョン)ヘジャングッ通りに唯一残る

慶州ヘジャングッへ。

いつ無くなってしまうか知れない慶州の郷土料理を

メンバーにも食べてほしくて。

貴重なヘジャングッをいただきました。

鉛筆慶州ヘジャングッ(경주해장국)
住所 慶州市太祖路812(경북 경주시 태종로 812)

電話番号 054-772-7431
24時間営業(ネット情報)

 

 

韓ドラロケ地&慶州の歴史&グルメを存分に楽しみ、

釜山に戻りました。

 

 

花火ブログランキングに参加中花火

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ             

PVアクセスランキング にほんブログ村

3月の韓旅(3/8~10)

コチラの記事の続きです↓

 

『組み立て式家族』(U-NEXTで配信中)のなかで

もう一か所気になるロケ地があります。

チェ・ウォニョン演じるユン・ジョンジェが営むカルグクス店がある

花模様が描かれた階段。

※上記2枚の画像はネットからお借りしました↑
 

というわけで、延泊メンバー4名とともに、

ロケ地である慶北・慶州市の東海岸にある甘浦(カムポ)という港町へ。

慶州市外バスターミナル向かいのバス停から100番バスで約1時間。
「甘浦市場、甘浦港」バス停で下車。
甘浦公設市場は、ジモティで賑わっていました。

市場の前の道を3分ほど歩き、路地を覗くと
あの階段が見えてきました!
カルグクス屋として登場した建物は、実際にはAkborというカフェです。

内部の撮影は、恐らく室内セットで行われたと思います。

鉛筆Albor(아르볼)
住所 慶北 慶州市 甘浦アンキル10-1(경북 경주시 감포읍 감포안길 10-1)

アクセス 慶州市外BT向かいのバス停から100番バス乗車(約1時間)、

甘浦市場・甘浦港バス停下車、徒歩3分

 

撮影当時は白色だった花(ダルマギク/해국)が、その後ピンクに描き替えられたようです。
テンションあがるわ~!
階段手前の路地を歩いていくと、日本家屋らしき2階建て建物が並んでいます。

1925年に開港した甘浦港は、今年でちょうど開港100周年を迎える

慶州最大の港町。

この一帯は、当時日本人が居住していたエリアだったことがわかりました。

この路地は、『組み立て式家族』第1話に登場します!

と思ったら、いきなり温泉マーク温泉が見える!
おもわず、ズズッと後ろに下がったところ、煙突が見える!
元銭湯をリノベしたカフェ?
居ても立ってもいられず、入店しました(笑)
「1920年代に建てられた沐浴湯(銭湯)で、閉業後長く放置されていたんです。
3年前にその建物をリノベして、カフェをオープンしました」
日本からわざわざロケ地を訪ねてやってきたことに驚く店主が、
親切にいろいろと説明してくださいました。

壁際ではなく、フロアの真ん中に湯船が設置してあるところから、
関西の方が設計したと銭湯だと推察されます。
ここが当時、番台があった場所。

当時の様子を描いたイラストが可愛くて!

すっかり興奮し、オーダーもおろそかになりました(笑)
ランチ代わりに、各自思い思いのスイーツや塩パンをいただきます。
私は、パッションフルーツとマンゴー入りのスパークリングドリンク
甘浦翡翠(감포비취/6,000ウォン)と、栗ティラミス(보늬밤 티라미스 케익/7,000ウォン)
ともに、甘さ控えめ。動物性生クリームをふんだんに使った美味しいケーキでした。
釜山から遊びに来たという若者たちが、親切に写真を撮ってくださいました。
鉛筆1925甘浦(1925감포)
住所 慶北 慶州市 甘浦内キル15-1(경북 경주시 감포읍 감포안길 15-1)
電話番号 0507-1388-7118
営業時間 9:30~18:00(L.O.17:30)

沐浴湯カフェ・1925甘浦のある路地からバス通りに出ると、

日本統治時代に建てられた、1階が店舗、2階が住宅という店舗付き住宅が

ずらりと並んでいました。

 
少し北に歩いて、高台から甘浦港を眺めます。
3兄妹たちが住んでいたヴィラの屋上からの風景のロケ地です。
 
つづく

 

 

花火ブログランキングに参加中花火

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ             

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
【お知らせ】

ABEMA TV『限界オタクション』#5【韓国好き集合SP】

に出演しました。

PCやスマホ(スマホの場合は、ABEMAアプリのDLが必要)から無料でご覧いただけます

下差し下差し下差し

『限界オタクション』#5 韓国好き集合SP

※私の出演は、番組最後の27分55秒~です。

 

自己紹介で「韓国地方旅プランナー」とお話ししたのですが、

そこはカットされ😢、「韓国旅行オタク」として登場します😅

是非ご覧になって下さいね!

 
3月の韓旅(3/8~10)
コチラの記事の続きです↓
延泊の韓国ドラマ好きなメンバーと、『組み立て式家族』のロケ地
2日に亘り訪問しました。
※ネットからお借りしました↑
 
初日は、兄妹たちが通学するバス停のある海辺。
※↓ネットからお借りしました↑
釜山西部バスターミナル(沙上)から、まずは昌原(チャンウォン)南山(ナムサン)市外BTまで。

そこから徒歩1分の南山バス停から路線バスで目的地へ。

バス停を降りたら、海が広がっていました。
線路に沿って5分ほど歩くと、
ドラマの世界が広がっています。
釜山からいらしたというカップルの男性が、親切に写真撮影をしてくださいました。

ドラマのシーンとの比較画像をメンバーの一人が作ってくれました。

バス停はセットで、指輪のオブジェのヘッドはCG処理で削除されていました。

※ネットからお借りしました↑
「現在でもたまに貨物列車が通る」とネットで見たのですが、

残念ながらその姿には遭遇できず。

鉛筆『組み立て式家族』バス停ロケ地:行岩洞老人会館(행암동노인회관)付近
住所 慶南 昌原市 鎮海区 行岩路215(경남 창원시 진해구 행암로 215)
アクセス 釜山西部ターミナル(沙上)から昌原・南山市外バス停留所まで
約31分(15~20分間隔)⇒(徒歩1分の)南山停留所から
102,109,155などバスで行宮入口(終点)まで約30分⇒徒歩5分

 

行宮マウルで唯一の?食堂テソムフェッチッにて、海鮮ランチをいただきます。

人手不足で調理や片付けが追い付かないらしく、暫く待ってから入店を許可されました。
Kellyでかんぱーい!
メウンタン付きの海鮮丼(회덮밥 13,000ウォン)
お刺身の量は少なかったですが、ランチタイムのサービスメニューです。
今が旬のメイタガレイとヨモギのスープ(도다리쑥국20,000ウォン)

大好きなスープなんですが、大量に入ったえごまの粉の香りに、

せっかくのよもぎの香りが負けてしまっていて、ちょっと残念でした。

うなぎのポッサム(장어보쌈 15,000ウォン/ 写真は3人前)
サンチュやエゴマの葉に巻いていただきます。
(中央は、さつまいもと魚の天ぷら)
甘じょっぱいヤンニョムの味が心地よく、一番好評でした。
生姜の千切りや甘酢大根とともに食べると、さらに美味しくて!
鉛筆テソムフェッチッ(대섬횟집)
住所 慶南 昌原市 鎮海区 行岩路229(경남 창원시 진해구 행암로 229)
電話番号 055-551-4221
営業時間 11:00~14:30、15:30~21:30
毎週月曜日休業(軍港祭期間は営業)

 

ロケ地を満喫し、お腹も満たされたところで、市内バスで鎮海の中心部へ移動。

旧・鎮海駅舎
ドラマ『ロマンス』のロケ地、余佐川
今頃は満開の桜を見に、大勢の観光客が訪れているはず。
楽しみにしていた手作り小豆のパッピンス店パッイヤギ
リモデル中で休業だったのが残念。

日本統治時代に建てられた日本式建物が残されているエリア。



約4時間の観光&食事を終え、釜山に戻りました。
 
 
 
 

花火ブログランキングに参加中花火

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ             

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
【コラムを書きました】
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』のパク・ウンビン が闇の天才外科医に大変身!
新作『ハイパーナイフ 闇の天才外科』見どころは?
薬局ロケ地は仁川広域市・江華島
【韓ドラから始める韓国旅行】
他人を殺めるときのパク・ウンビンのほくそ笑みが怖すぎます💦

コラムはこちらから下差し
3月の韓旅(3/8~10)レポ
ツアー終了の翌日、
延泊組のメンバー6名と釜山からの日帰り旅を楽しみました。
 
出発前に、メンバーの1人が熱烈お勧めしてくれた食堂で朝食を。
釜山市外バスターミナル(沙上)の向かい側にある
陜川(ハプチョン)一流テジクッパへ。

10時前でしたが、若者を中心に朝から混みあっていました。

ご飯の代わりに、うどんが入ったテジウドン(돼지우등)があるのが珍しいですね。

私はフツーのテジクッパ(고기국밥)を注文しましたが、
メンバーの1人が注文したスンデクッパが先に来ました。

みじん切りのニンニクとタデギ(薬味)が山盛りでトッピングされているのが、

この店のクッパの特徴だそうです。

その後登場したテジクッパ。
ご飯は別(따로)にしてもらいました。
一口飲んで、あまりに美味しいスープに感動しました。
一般的な釜山のテジクッパは、比較的スープが薄味で、
好みでセウジョ(オキアミの塩辛)や塩コショウを足すというイメージです。
コチラのお店では、ニンニクとタテギがトッピングされているので、
それらをすべてスープに溶いてしまうと、かなりしょっぱく感じました。
なので、次回はこのように別盛にしてもらい、スープの味を存分に楽しんでから
好みで少しだけ、ニンニクやタデギを足そうと思います。
豚肉や内臓に、タデギをちょいと浸けながらいただくのもお勧めです。
コッチョリ(浅漬けキムチ)、美味しいです!
セルフコーナーにあった玉ねぎに味噌をちょいと浸けていただくと、さっぱりしますよ。
鉛筆陜川一流テジクッパ(합천일류돼지국밥)
住所 釜山広域市 沙上区 広場路34(부산 사상구 광장로 34)
電話番号 051-317-2478
24時間営業
日帰り旅を終え、夕食は、沙上バスターミナルそばにあるモタップル本店へ。
2024年9月の初訪問に続き、2度目の訪問となります。
Kellyでかんぱーい!

ガーリック塩焼きと、

ハラミとセセリの3種類の盛り合わせ(닭 모듬구이 세트 34,000ウォン)を

オーダー。

前回も食べたガーリック塩焼きは、味付けが抜群!

ハラミとセセリの食感の違いも楽しくて美味しいです。
セルフコーナーには、当初のサーブではないナスがありました。
〆には、前回腹パンで注文できなかったチョゲタン(초계탕/醋鶏湯)
割いた蒸し鶏と野菜とともに、酢と辛子の効いた冷たいスープでいただく冷麺です。

これがさっぱりしていて、美味しい鶏肉でお腹いっぱいであっても、

別腹に収まってしまうという(笑)

虹モタップル 本店(모닭불 본점)
住所 釜山広域市沙上区広場路37番キル33(부산 사상구 광장로37번길 33)
電話番号 0507-1353-0993
営業時間 日~木 11:00~23:00、金、土 11:00~24:00
毎週月曜日休業
釜山2号線沙上駅5番出口から徒歩6分
 

この後訪問した2次会の店がとても気に入り、翌日も連チャンで訪問したので

また別の記事でレポしますね。

 
 

花火ブログランキングに参加中花火

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ             

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
 

 

韓国地方旅プランナー小暮真琴(ビョン)プロデュースツアー
arang主催
南海の海の幸とユネスコ世界文化遺産の古墳群探訪
釜山&慶尚南道(統営&咸安)2泊3日
2025年3月5日(水)~7日(金)

 

  ツアー3日目 つづき

 

釜山に到着し、夕食の食堂へ。

店頭の水槽には、うちわ海老やミルガイがギッシリ!

全南・麗水(ヨス)から取り寄せた旬のトリガイをしゃぶしゃぶで

召し上がっていただきます。

昨年夏の猛暑の影響で稚貝がほぼ全滅ととなったそうで、

量が少ない分、チュックミ(いいだこ)を補充してくださいました。

テナガダコ、高麗人参、ナツメ、ハナビラタケなど
豪華食材&韓方薬剤で出汁を取ったスープでしゃぶしゃぶ。
「まずは野菜から」との指示が。
ほうれん草や青梗菜、春を伝えるナズナなど。
2泊3日のツアーの〆の夕食会。
お疲れさまでした&ありがとうございました!

大量のトリガイとチュックミを美味しくいただくために、
タコには一旦退場いただきます(笑)
行方不明にならないよう、網の中でしゃぶしゃぶ。
こんなに巨大なトリガイは見たことがありません。

ソジュにも合う合う!

マッコリを召し上がる方も。

チュックミの頭には、卵がいっぱい詰まっています。

米粒のような卵が、なんとも言えず美味しいんですよ。

〆のククスもしっかりいただきました。

楽しかったツアーも終わり、この食堂で別れる方、

釜山駅で下車する方、大邱までいらっしゃる方、いよいよお別れです。

皆様、お気をつけて帰国&残りの旅を楽しんでくださいね。

ご参加ありがとうございました。

 
 

 

韓国地方旅プランナー小暮真琴が企画した

春の忠清北道&江原特別自治道の内陸部 3泊4日ツアー

ご参加なさいませんか?

ハートのバルーン詳細&お申し込みはコチラです

 
 
東横イン釜山駅店に宿泊するメンバーと2次会に選んだのは、
東横インの脇の線路沿いにある釜山駅 風物通りの屋台へ。
数軒覗いたなかで、最も混み合っていた一番手前のトンベッポチャへ。
お腹がいっぱいなので、軽くつまめるケランマリ(12,000ウォン)を。
釜山のマッコリ センタッと、慶尚道のソジュ チョウンデイを。
チョゲタン(貝鍋)が売り切れだったので、オデンタン(小/12,000ウォン)を。
鉛筆トンベッポチャ(동백포차)
住所 釜山広域市 東区 中央大路210(부산 동구 중앙대로 210)
営業時間 17:00頃オープン
 

花火ブログランキングに参加中花火

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ             

PVアクセスランキング にほんブログ村