追記♡Commentお返事遅くなりました!



自宅のポケットティッシュ入れを片付けてたら

懐かしいものが!!

プラウディアのティッシュだーーー!

懐かしすぎて使えない!

上原多香子可愛い♡




懐かしの夏メイク
について 
何話か書いてみようと思う。


あの頃の国産大手化粧品メーカーは
売上市場の売れ筋動向が
百貨店、量販店から→
ドラッグストアがどんどん売れるようなかなってきた時代。

大手化粧品会社は
どんどん増えるドラッグストアに派遣する美容部員を採用するために
日給制の美容部員(契約社員)を
どんどん採用したのがこの時代。

パートとは言わず
BBさんと言っていた。

BBさんたちは
自分たちを
『ビューティーバイト』
だと思っていたようだが

実は
ビューティーバイトではなく
【ビューティービジネスレディ】
の略で
BBさんと呼ばれていたのだった。


この頃
国内大手化粧品メーカー
資生堂
カネボウ
コーセー
は、下記のメイクの嵐が
大旋風だった。

『売れ筋を逃がすな!』
という中
売れ過ぎて
品切れ続出
だったのが
この3ブランド

これらのメイクが
大ヒットした季節は
夏!

肌は、白くは塗らず
やや黒めにが主流

高校生は
ほぼ全員がこのメイク
朋ちゃんメイクか
安室ちゃんメイク

そして
口紅は、ピエヌのヌード系

安室ちゃんの
ブルーの1000円のアイライナーと
ヌーディーなリップライナーは
入荷してもすぐ品切れ
眉は
売れたのは、ほぼこれ
↓↓
資生堂ピエヌのチップオンアイブロウ

夏メイクが売れに売れた時代だが
このときのメイクには
いくつか
老けて見えないテクニックが隠されていた。

この時代に限らず
夏メイクには

夏に映えるメイクの
大事なポイントがある。

この話を語らせたら止まらない。笑っ。